dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、大学生女です。
男性の心理がわかりません、、アドバイスいただけないでしょうか?
気になっている男性がいます。LINEではたまに話すくらいですが、学校では全く話しません…私は話したいけど、緊張してしまって声が掛けられずです。向こうは話してこないですが、自由席の授業で空席があるにも関わらず、毎回私の前や後ろに座ってきます。

それだけで少し嬉しいのですが、すれ違って頑張って声をかけよう!と思っても、向こうは目を逸らして、気づいてないふり?をします。。毎回声をかけるのも私からで、向こうから話しかけられたのはほんの数回です。緊張しがちで、恥ずかしがりな私から話すくらいですからよっぽどです…LINEもあまり会話が続かなくて、向こうは、冷たい感じです。でも実際学校で話しかけたら、ニコニコしてくれて意外と向こうから結構話題を振ってくれます。

でも、向こうは私のこと嫌なんですかね?もう距離を置くほうがいいんでしょうか、、、

A 回答 (4件)

「毎回私の前や後ろに座ってきます」ということですから、十分あなたを意識しています。



あなたのことが嫌なら、わざわざそんなことしません。

その人も、「緊張しがちで、恥ずかしがりなあなた」と同じだと思います。

どういう話をすれば良いのか分からないので、「LINEもあまり会話が続かなくて、冷たい感じ」になってしまうのです。

でも、あなたが話しかければ、ニコニコしてくれるわけでしょ。
嬉しいからですよ。

で、話しかけてくれたあなたに合わせる形で話題を振ることができるのです。

「距離を置くほうがいい」なんてとんでもない。
お互いが1歩ずつ距離を縮めている感じはしますけどね。

もう少し一緒にいる時間が増やせれば、その人の色んなことが分かるし、あなたの色んなことを知ってもらうことができると思います。

そうなれば、もっと簡単に近づけるようになります。

自信持って大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

男性の心理で、彼の人物像を推測できません。

彼自信の気持ちならおおよそ推測可能です。彼は、人見知りをするタイプの上、恥をかきたくない男性だと思います。消極的ですがプライドの高い男性だと思います。

従いまして、自然に挨拶を交わしながら2人の距離を少しずつ縮めて行くのが良いと思います。特に女性であるあなたの方からです。
    • good
    • 0

ごく普通の学校で出会う顔見知りの中の一人


口もきいてこない人にたいした感情は持ちません
嫌い以前にただのしりあい
雑談程度しかしていない人に対して嫌う理由がありません
    • good
    • 0

おそらく嫌いではない、と思うんです。

あなたが彼のことを意識しているのが、彼も気が付いているのでしょうね。ダメなら避けると思いますが。
何か口実を付けて彼に(彼が適任でありそうな問題について)を相談してみたら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!