アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゼップやビートルズなどの海賊盤が、思いっきり表で売られてるように思います。
つまり、イングランドのミュージシャンの海賊盤が、イングランドで思いっきり製造されて販売されてるようなことになってると思います。
どうしてその海賊盤のレコード会社は罰せられないのですか?
そんなことが平気でできるのならば、日本もそのやり方をいただいて、日本のミュージシャンの海賊盤を思いっきり作ったらええと思うんですが。

質問者からの補足コメント

  • そういえば海賊盤CD、買うてみました?
    レコードとは違うもんですわ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/26 00:34

A 回答 (1件)

日本で現在流通している海賊盤(ブートレッグ)の多くが日本製です。

洋楽のブートは1970年代後半から1990年代前半が最盛期でした。最盛期は米国に源流がある二社が社名を次々と変えたり、分裂したりしてブートを発売してきました。80年代には何度かFBIによるガサ入れはありました。

もちろん違法ですが、海賊盤の流通対象アーティストが極端に偏っていたことと、プレスの多くが500枚ぐらいで、極東で動く端金のために、いちいち取り締まるほど被害がなかったから黙認とはいかないまでも長らく放置されました。あと海賊盤を購入する人は熱心なファンなのでアーティスト側もファンと争わなかったからです。

ジミーペイジは来日するたびに、海賊盤屋に立ち寄って(当然ながら無料)で大量のブートを持ち帰るそうです。もちろん怒っているけれど、楽しんでいるというアンビバレントな感じだそうです。ジョン・レノンもビートルズライブ音源を集めていました。

邦楽のブートがないのは、メインの市場でそんなことやったら、芸能界と繋がっている怖い人から公の権力までがスゴイ勢いで潰しに来るので、誰もそんなリスクをとらないだけです。

参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%B3%8A …
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>日本で現在流通している海賊盤(ブートレッグ)の多くが日本製です。

なるほど、輸入してるかのように見せているのかもしれませんね、日本語を印刷しないようにして。そういえば輸入盤CDというのはあんなに綺麗ではないかもしれへんし。輸入盤CDは時が経つと酸化しそうな雑な作りの感じがあるように思うし。
つまり、イングランドのミュージシャンの海賊盤がイングランドで思いっきり作られているというのは間違いというわけですね。そういう雰囲気の製品を作ってそう装おっているだけで、実は日本製なんですね。
であるからして、ボウイの海賊盤が日本で思いっきり作られるはずはない。とすると、海外でならば思いっきり作られる可能性がありますね。
なるほど、どこの国でも、海賊盤を作ろうとする裏切り者のスタッフがいるわけですね。(CODAの一曲がぱくられた件から思います。でも、ぱくった音源をまたもとの場所に返すんやったら意味ないと思うけど。座敷わらしのいたずらみたいなもんで。けれどその一曲がその後CODAには入らずボックスセットのほうに行ったことには意味あるんかな。嫌がらせって意味やけど。)
でもジミーペイジが持ち帰るったって、海外にもってけるもんなんですかね?
飛行場で「版権は我が国にあるのだから、我が国に持って帰る。」と言えば、水戸黄門みたいに、「ハハーッ!わかりましたー!」ってなるんですかね?しかも持って返ってるんなら、それを正規盤で出せばいいのに、と思います。

>ジミーペイジは来日するたびに、海賊盤屋に立ち寄って(当然ながら無料)で大量のブートを持ち帰るそうです。もちろん怒っているけれど、楽しんでいるというアンビバレントな感じだそうです。

海賊盤聴いてるとそんな気しますね。ジミーペイジも買って聴いてるんやないかって。ってかジミーペイジのほうから音源を提供してるんやないかとも思えてたんですが、それはないようですね。


ほんまに面白かったです。ほんまに勉強になります。
ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2023/06/25 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!