
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本で現在流通している海賊盤(ブートレッグ)の多くが日本製です。
洋楽のブートは1970年代後半から1990年代前半が最盛期でした。最盛期は米国に源流がある二社が社名を次々と変えたり、分裂したりしてブートを発売してきました。80年代には何度かFBIによるガサ入れはありました。もちろん違法ですが、海賊盤の流通対象アーティストが極端に偏っていたことと、プレスの多くが500枚ぐらいで、極東で動く端金のために、いちいち取り締まるほど被害がなかったから黙認とはいかないまでも長らく放置されました。あと海賊盤を購入する人は熱心なファンなのでアーティスト側もファンと争わなかったからです。
ジミーペイジは来日するたびに、海賊盤屋に立ち寄って(当然ながら無料)で大量のブートを持ち帰るそうです。もちろん怒っているけれど、楽しんでいるというアンビバレントな感じだそうです。ジョン・レノンもビートルズライブ音源を集めていました。
邦楽のブートがないのは、メインの市場でそんなことやったら、芸能界と繋がっている怖い人から公の権力までがスゴイ勢いで潰しに来るので、誰もそんなリスクをとらないだけです。
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%B3%8A …
>日本で現在流通している海賊盤(ブートレッグ)の多くが日本製です。
なるほど、輸入してるかのように見せているのかもしれませんね、日本語を印刷しないようにして。そういえば輸入盤CDというのはあんなに綺麗ではないかもしれへんし。輸入盤CDは時が経つと酸化しそうな雑な作りの感じがあるように思うし。
つまり、イングランドのミュージシャンの海賊盤がイングランドで思いっきり作られているというのは間違いというわけですね。そういう雰囲気の製品を作ってそう装おっているだけで、実は日本製なんですね。
であるからして、ボウイの海賊盤が日本で思いっきり作られるはずはない。とすると、海外でならば思いっきり作られる可能性がありますね。
なるほど、どこの国でも、海賊盤を作ろうとする裏切り者のスタッフがいるわけですね。(CODAの一曲がぱくられた件から思います。でも、ぱくった音源をまたもとの場所に返すんやったら意味ないと思うけど。座敷わらしのいたずらみたいなもんで。けれどその一曲がその後CODAには入らずボックスセットのほうに行ったことには意味あるんかな。嫌がらせって意味やけど。)
でもジミーペイジが持ち帰るったって、海外にもってけるもんなんですかね?
飛行場で「版権は我が国にあるのだから、我が国に持って帰る。」と言えば、水戸黄門みたいに、「ハハーッ!わかりましたー!」ってなるんですかね?しかも持って返ってるんなら、それを正規盤で出せばいいのに、と思います。
>ジミーペイジは来日するたびに、海賊盤屋に立ち寄って(当然ながら無料)で大量のブートを持ち帰るそうです。もちろん怒っているけれど、楽しんでいるというアンビバレントな感じだそうです。
海賊盤聴いてるとそんな気しますね。ジミーペイジも買って聴いてるんやないかって。ってかジミーペイジのほうから音源を提供してるんやないかとも思えてたんですが、それはないようですね。
ほんまに面白かったです。ほんまに勉強になります。
ほんまにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
オアシスのどこがビートルズに...
-
ビートルズ「HELP!」の007風イ...
-
イトーヨーカドーでビートルズ...
-
ビートルズの演奏力って60年代...
-
洋楽の曲名がわかりません。 男...
-
日本人女性と結婚した海外アー...
-
ベースが素晴らしい曲
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
ディアーシーという歌詞の洋楽
-
曲名が思い出せません
-
海外女性シンガー・「らびんゆ...
-
2daysライブって、内容が違うの?
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
-
「アーイアイアイアイ…」と歌う...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
リズム感のある洋楽でサビがお...
-
何の歌か分からないけど気にな...
-
誰にでもわかるボウイの曲なのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
オアシスのどこがビートルズに...
-
曲のタイトルや歌詞に人の名前...
-
ダニーカリフォルニアのPVは誰...
-
ビートルズファンに質問
-
オアシスとビートルズ
-
ビートルズの良さが分からない...
-
洋楽の曲名がわかりません。 男...
-
ジョンレノンって人種的にはど...
-
ビートルズの楽曲の中で歌詞が...
-
リンゴスターのドラムセンス
-
ビートルズが売れた理由がいま...
-
レッチリのDani CaliforniaのP...
-
ミュージシャンの身長
-
「僕は、ビートルズが大キライ...
-
イトーヨーカドーでビートルズ...
-
ビートルズの愛聴盤と推奨入門盤
-
~-A-Ramaって‥
-
この曲のタイトルをおしえてく...
-
音楽グループ名の「THE・・・」...
おすすめ情報
そういえば海賊盤CD、買うてみました?
レコードとは違うもんですわ。