
2017 M-1決勝でさや香が最終決戦に行けなかった理由について
単純にその年の決勝組はすべてレベルが高かったというのもあるとは思いますが、7位はどうも低い気がします。さや香が漫才をしている最中ワイプで抜かれた審査員は上沼恵美子さんのみでした。
会場は大爆笑といっていいくらい笑いが起きていたので、観客ウケがないという点は考えづらいと思います。
となると、下記の点が考えられました。
・取り扱ったネタ(某子供向け番組)が、ベタだった
・歌が権利問題に引っかかるので、優勝した場合でも漫才が方々で行いづらい(もっとも、外国の歌を歌っていてもアマプラではカットされていなかったので可能性は低いと考えます)
・ネタを審査員が理解できなかった
・早すぎて審査員が展開についていけなかった
・叫ぶシーンが多くて好まれなかった
正解はないので考察の域は出ませんが、皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
オール巨人師匠のコメントがすべてではないですかね。
単調だった、と。
このまま子供の歌を茶化し続けるのかな、まさかそんなはずないよなと思いきやその通りだったという感じです。
この意味で、ベタだったという考察はその通りな面もあるかなと感じました。
また、シンプルでわかりやすい漫才なので、審査員が理解できなかったとは考えにくいですが、ボケが叫びすぎてツッコミが生きてこないとは強く感じました。
ボケた瞬間に笑いが起きて完結してしまっているので、フリとボケだけが繰り返されてる印象でした。
基本となるフリ・ボケ・ツッコミという流れから外れてしまったこともネタの浅さに繋がり、それが単調に感じた一因だったと思います。
全体的に大人が子供の世界を茶化しているだけという印象もあり、大人気ない(おとなげない)漫才にも感じます。
そんな疑問に思うほどおもしろかったっけ?と思って見直してみましたが、私自身もたいしておもしろいとは感じませんでした。
お客さんの反応は良かったですが、いい意味で温まっていたのでしょうね。これまた巨人師匠が「お客の反応の良さに驚いた」と言っていた通りです。
No.1
- 回答日時:
そこまでハネなかったからです。
ベテランも多いですから、初見の人はブッチギリ大爆笑狙うしかありません
ミルクボーイくらい大爆笑とられたら、全て関係なくなりますよ。
さやかはそれが出来なかった。それだけです。
僅差なら有名な人になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもボケてくる職場の男性の...
-
漢字説明
-
みのさんについて
-
駆けぬけるゼブラのストライプ...
-
藤子・F・不二雄先生と藤子・A...
-
ウォシュレットが気持ちいい所...
-
どでかいブランデーグラスを
-
ファンが有名人に「一緒に写真...
-
「くすぐられ過ぎると死ぬ」と...
-
配偶者を相方と呼ぶのは最近の...
-
「ちるちるみちるサンデー」と...
-
お笑い芸人で、「確かに~♪」の...
-
職場で精液臭い奴がいるのです...
-
面白い時以外で笑うことってあ...
-
浜田雅功 の休養 体調不良です...
-
ダウンタウンが芸能活動再開 浜...
-
あんたかてあほやろ?うちかて...
-
ジュニアアイドルでしか抜けな...
-
instagramで芸能人の投稿にコメ...
-
なぜ、トーク番組や漫才、スポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもボケてくる職場の男性の...
-
お笑いはツッコミが命と言って...
-
桜塚やっくんの「エンタ」出演...
-
ばかとアホのちがい
-
ボケたらマジレスされたときの...
-
ハエみたいな笑い方って言われ...
-
ボケとツッコミ。 どっちが大変...
-
あーもー終わりだ地獄行きだ 俺...
-
ボケますか? ツッコミ入れます...
-
なんでやねん!ってツッコまれ...
-
ダウンタウン:いつのまに「浜...
-
初歩的な質問ですが、漫才のボ...
-
「ボケ」ってどこからの方言で...
-
若い人に人気の「お笑い」。 年...
-
コミュニケーション面での悩み...
-
【銀魂】どうして土方を多串と...
-
天然ってなんですか?
-
ガーシーさんは今後、帰国はし...
-
渡部さんみたいにコロナ渦で公...
-
お笑いがまぁまぁ好きな20代後...
おすすめ情報