

初めてハワイに行ったのですが、空港は熱海と言われたらそう見えるし、ワイキキの雰囲気がディズニーランドの雰囲気に似てるなと思いました。
ずっとでっかいディズニーランドに居るみたいな感覚でした。
舞浜のホテル街の雰囲気とか思い出しました!
人も日系人が多いですし、外国に来たって感じがしませんでした。
だからってディスってるとか文句とかじゃなくて、また行きたいとも思いました。
今はSNS等恵まれすぎていろいろ見れるし、知り過ぎて感動も薄いのですかね?
海外来たって思える国ってありますか?
安全で行きやすくて、海外来たって思える、今度はそういう所に行ってみたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
異国に来たなぁという感覚を味わえる国は沢山あるのですが、大筋、どこの国でも首都は都会ですし、その国も見栄を張るので、地方都市がお勧めになります。
地方都市でも韓国、台湾は結構日本と似通っていますので、先ずは除外。
アメリカ、カナダも結構メディアで見慣れているでしょうから、除外します。
平和ボケしている人が多いので、余計なトラブルを自分から招くだろうというということから、幾つかの国を除外します。具体的な除外例はフィリピンとかカンボジアとかベトナム、ミャンマーとか、欧州で言えばスペインとかイタリア、さらには中南米も除外。アフリカ、南アジアも除外します。となってくると、あまりありません。
ラオスなんかは馴染みが無いのではないかと思います。フエサイなんかは、かなり良い感じで異国情緒を味わえるかもしれませんが、さて、どうやって行きますか。バンコクからビエンチャン、ラオス国内線というルートと、チェンライからバスというルートが考えられます。自分で現地で手配すると、そのええ加減さwから、早い時点で異国情緒を感じられるかもしれません。
欧州ですと馴染みの薄い国が良いですね。エストニアとか、クロアチア、北マケドニアなんかが面白いかもしれません。多分、パリなりロンドンなりフランクフルトで乗り継ぎになるでしょうけど。
ロシアがあぁでなければ、ハバロフスクなんかは至近で異国情緒を感じられたもんですけど、「安全で」は満たせません。
No.6
- 回答日時:
ディズニーランドの薄っぺらい作り物感がある建物などと雰囲気が似ていると言うのはちょっとかわいそうな気もしますが。
。。(^^;街観光をお望みでしたらパリやニューヨークがよいように思います。
両者は対照的ですが、どちらも明らかに日本の都市やテーマパークの風景とは異なります。
No.5
- 回答日時:
同じハワイでもワイキキは、本来のハワイではなく、観光客に特化した場所なので、「舞浜のホテル街の雰囲気」という感想は、あながち間違ってはいません。
アメリカ人でも本当のハワイが好きな人はワイキキにはいかないと、複数のアメリカ人の友人が言ってました(笑) そもそもワイキキビーチ自体自然のビーチではなく湿地を埋め立てて造ったのですから、言ってみればワイキキはビーチリゾートとしての入門編で、観光客があればいいなというホテルや施設、レストランを詰め込んだ場所みたいなものです。次回は是非ハワイでもカウアイ島とか、ハワイ島(それも日本人が多いコナ側ではなく反対側のヒロの方)などにお越しください。日系人はいますが数は少ないですしワイキキのような日本語だらけの看板もないですし、なにより日本ではお目にかかれないハワイの大自然に圧倒されます。
ハワイ以外で私のお勧めはニュージーランド。ニュージーランドには北島と南島がありますが、北島の首都オークランドは東京みたいな大都会なので、そこではなく昔のイギリスの田園都市のような雰囲気の南島クライストチャーチとその郊外のサザンアルプスやアベル・タスマン国立公園の黄金のビーチなどに、うわー海外に来たって実感できると思います。
No.3
- 回答日時:
良い旅をされたんでしょうね。
質問者さんがハワイに持たれた感想は、それが海外旅行をはじめるのに適した場所、抵抗なく海外を感じられる場所、と言われるゆえんじゃないかと思います。
私はプロファイルに記したような在米の隠居爺です。
北米内、日米、米欧を行き来して暮らしてきました。
隠居の身になってからも、年に何度かは日本に行っています。
そんな生活を長くしていると、散歩で外を歩いていても、出会う人目にする人が同じように見えてきてしまいます。
なので、『私は今どこに居るんだっけ?』と思ってしまうことが良くあります。
私の場合はほとんどの行き先は先進国でしたが、その場合、行く場所と行動を常識で考えて決めていれば、どこも安全で快適です。
ただ、国が違うと、言葉や文化・習慣、食事のような日本の方特有の価値観に合わないものに対する対応が必要になることも多いものです。
なので、そう言うことに慣れるまでの最初のうちは、日本の観光業者と連携の取れるサービスがあるところを選んで行かれることです。
それは、たとえば英語が公用語の国や、日本から毎日直行便が飛んでいる都市などを回るパック旅行を選ぶことです。
それで慣れれば、自分で航空券を買い、ホテルとレンタカーを予約して自分の旅行が楽しめるようになるでしょう。
世界の広さと多様性をぜひ感じて楽しんでいただきたいと思います。
そうして感じたものの何かを、自分の生活にも取り入れてみてはいかがでしょう。
海外旅行がより楽しく有意義になると思います。
そんな経験をされたら、またここに紹介されるといいと思います。
将来の投稿を楽しみにしています。
No.2
- 回答日時:
空港は熱海?
熱海に空港はないけど?
舞浜にもハワイにも住んだことあるけど、全然違いますよ。
ハワイは離島もいいですよ。
日本が没落した今は、日本人観光客少なくなったしね。
それでもまだハワイは世界一、日本人観光客が多いです。
他の場所ではほとんど見ませんよ。
アメリカNY、LAとヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、タヒチにも行きましたが、日本人にはあまり会いませんでした。
アジアにはまあまあいますね。
今はオーストラリアに住んでます。
空港の景色が、ここは熱海だよと言われても納得する景色って感じでした。
あまり感動がありませんでした。ビーチは綺麗でしたが、それ以外は何か日本にもある景色だなと思ってしまいました!
オーストラリアも良さそうですね?
No.1
- 回答日時:
それはワイキキ周辺しか行ってないからですね。
同じハワイのオハフ島でも、ワイキキ以外の場所もあります。そういう所に行けば「海外に来た!」と思えます。
またオハフ島じゃなくて、ハワイ島でもいいです。
>安全で行きやすくて、海外来たって思える、今度はそういう所に行ってみたいです。
別の国で安全を考えるなら、オーストラリアが行きやすいと思います。
ワイキキ以外も行ったのですが、何か海外って感じがあまりしませんでした。
山の景色とか熱海箱根と言われてもそんな感じと思いました。
今度はハワイ島も良いですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
中国では中華料理を食べるんで...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
外国には自販機は少ないの?
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
台湾
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
インドってイギリスだったの???
-
海外渡航先で、現地通貨から日...
-
日本みたいなもう終わった国よ...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
ハワイ ハナタクシー料金
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
台湾
-
海外の都市に詳しい方に質問で...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
中国では中華料理を食べるんで...
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
韓流ドラマで。 繁華街などの ...
-
どこの国に探しに行けばよいか...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
31歳の女におすすめの海外旅行...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
海外旅行ツアー代
おすすめ情報