重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国には自販機は少ないの?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さんいつも回答(*^-゜)vThanks!

      補足日時:2025/04/23 17:11

A 回答 (8件)

国によります。



たとえばフランスには街(村)にほぼ必ずフランスパンの販売機があります。フランスは「街のパン屋は必ずどこか1軒以上営業していること」という法律があり、村にパン屋が一つしかないと休業できないので、自販機で代用できるようになっているのです。

ほかにも24時間営業する空港の中で、店舗営業時間外に活躍する自販機などは世界中にあります。

そういう形で「必要な自動販売機」はどこにでもあるわけです。

ただ、日本のように「夜間ほとんど誰も通らない峠道の山頂」などにはありません。必要性がない、と思われるところにはおかないし、そういう場所に置くと破壊されてお金や商品が盗まれます。

だから「少ない」、いや本質的には《日本が必要な量を超えて多すぎる》というほうがいいと思います。
    • good
    • 2

あっても建物や施設の中に限られます。


屋外だと破壊されて中の商品を強奪する被害が出ます。

最近のオーバーツーリズムで、日本の自販機も破壊の末の強奪による被害が増えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df8c89c0f36bee …
    • good
    • 1

なにせ、無人販売店なんてないからね。

監視カメラなんて役に立たない。自販機は店外には置かない。犯罪は堂々とやる。昼間だろうが人通りが多かろうが関係ない。そして、日本人ほどマナーを守る人種はいない。外国から来た人はみな驚いている。
    • good
    • 1

置いたとたん盗まれますから店の外にはありません

    • good
    • 0

ホントに日本は多すぎるくらいありますよ

    • good
    • 0

破壊されて盗難にあってしまうので、自販機は皆無ではありませんが、とても少ないです。

    • good
    • 3

外国に自動販売機を置かない一番の理由としては、外国は治安が悪いために、破壊されたり、盗まれたりするので、置くことができません。


日本はかなり治安良い国と言われています。なので、日本全国津々浦々に自動販売機が置かれ、我々国民はお金を払い、飲料水を購入します。
    • good
    • 2

そうですね。

街中に置いてれば盗まれてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!