重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

警察官が今改札口の中に走って入っていきましたが、警察官はフリーパスで入っちゃって良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみにその数分前にその駅のホームで男性2名(お互いに面識なさそうでうち1名がもう1名の腕をつかんでた)と駅員、10メートル位離れたところに女性3名と駅員がいた。

      補足日時:2025/07/02 09:43

A 回答 (9件)

警察官などの公安職公務員には職務として、「警乗」というものがあり、職務として乗車できます。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E4%B9%97

なお、鉄道施設は私有地ですから、警察官や公安職公務員も緊急時、法執行時以外は立ち入ることはできません。今回の場合は警職法に基づく法の執行に当たります。なお、すでに出ているように、交通施設や大規模商業施設では手続き簡略化のために事前に立ち入りに関する協定を結んでいる場合もあります。

なお、銀行などに「警察官立寄所」とあるのは、防犯だけではなく、地域防犯拠点の強化として、この手続を簡略化する意味もあります。
    • good
    • 0

10年くらい前だったと思うけど、某地方のターミナルステーションの改札前を歩いていたとき、走ってきた二人の制服警察官が改札の方に向かったら、出迎えの駅員がゲートを開けてホームの方に小走りで警察官を先導する様子を見たことがある。



>その駅のホームで男性2名(お互いに面識なさそうでうち1名がもう1名の腕をつかんでた)と駅員、10メートル位離れたところに女性3名と駅員がいた。
ってコトから想像すると、
 ”腕をつかまれた男性”が、女性3人の誰か(若しくは全員)に
 対して痴漢などの犯罪行為に及び、”腕をつかんだ男性”が私人
 逮捕した
もので
 騒ぎを聞きつけた駅員110番通報して逮捕者、被疑者、被害者
 の確保をしていたところに警察官が駆けつけた
あたりか?
No.4さんの回答のとおり、警察官職務執行法などの規定で、逮捕などの耳痛があれば、管理者等の同意を得ることで建物内に入ることが認められる。
駅(駅員)は「犯人を捕まえたので引き取りに来てください」とお願いした側で、制服=ホンモノの警察官が来てくれたんだから、”現場”に通すのは”阿吽の呼吸”というか、当然のコトなんだな。

因みに、全国の警察に鉄道警察隊(鉄警隊)があるけど、人員の問題等で全部の駅に鉄警隊員がいるわけではない。
鉄警隊が置かれている駅は、その由来から多くのJRの主要駅で、JRでもローカルな駅には置かれていないし、私鉄には縁が無かったりして、駅構内の犯罪の対処は”駅前交番/派出所のお巡りさん”の仕事だったりする。

そういえば、平成に入って間もなかった頃、飲み屋で知り合った元警察官(存命だったとしても90才近いハズ)から話を聞いたことがあるんだけど、その人から「もう時効だから」として
 昔は「掏摸の警戒」名目で、黒パス(警察手帳)を見せるだけ
 で駅の改札を通ることが出来たし、映画館にも入り放題だった
 から、若い頃は、映画鑑賞が趣味という警官が多かった
なんて話を聞いたことがあるんだけど、
 駅が自動改札になった昭和50年代ころから、黒パスが通じなく
 なったから、趣味は映画鑑賞という警官が減った
なんてオチも聞いたな と。
    • good
    • 1

緊急時なら。

後で、令状的な報告書は出すのかもですけどね。
だって、自宅で襲われてる時に、駆けつけてきた警察が ピンポーン、入っていいですか?って笑えるでしょ。

緊急車両の扱いと似た感じじゃないかと。
    • good
    • 1

そうですよ、電車乗り放題です!(嘘)

    • good
    • 0

鉄道警察隊でしょう。

主要駅には構内に派出所があるようです。
    • good
    • 0

具体的な条項はない。


警察官職務執行法 第6条(立入) 警察官は、犯罪の予防や制止、または公共の安全を守るために必要があるとき、正当な理由があれば一定の場所に立ち入ることができます。 改札内で事件や不審者がいる場合など、職務上の必要があれば立ち入りが認められる可能性があります。

刑事訴訟法 捜査や逮捕の必要がある場合、令状に基づいて、または緊急性がある場合には、公共施設や私有地に立ち入ることができます。

鉄道会社との協定や運用 多くの鉄道会社は、警察との間で協定を結んでおり、事件対応や捜査のために警察官が改札内に立ち入ることを認めています。これは「フリーパス」というより、職務上の協力関係に基づくものです。
    • good
    • 2

事件が起きて通報されてきているのならフリーパスで入れます

    • good
    • 1

その時によるのではないでしょうか?


緊急時は仕方ないと思います。
    • good
    • 2

緊急だからいいんでしょ


因みにホームで人が倒れたら、救急車の救命士も同じ様に改札をフリーパスで入りますよ
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A