
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
不都合、不具合は直接メーカーにお伝えください。
ここで説明いただいても、どうしようもありません。
少なくとも融着テープがどういう物で、どう使う物かはご理解いただけたわけですので、授業料と受け止めましょう。
他の製品も今後は日本製を買おうようにすると、説明書きなど重要な記載も目につきやすいかも知れません。
貼付いただいたように各国用に説明書きがあると、どうしても面積を要してしまい文字も小さくなってしまいます。
No.8
- 回答日時:
単なる使い方を知らなかったというおち。
材質はブチルで引き伸ばしながら巻くとテープ同士が融着する。
テープが無いと融着して製品に成らない。
単なるクレーマーじゃないですか。
私の買ったテープの説明書を確認して見ましたが、文字が小さくて読みにくいです。おそらく初期段階で出荷された物で、今では表示は改善されているかもしれません。
それで、その説明文にも、融着防止テープの事については記載が有りませんでした。これでは、自己融着テープを使い慣れた者でないと分かりません。
今は喫茶店に居て、その説明文の写真をUPできませんが、家に帰ったら、UPします。
No.5
- 回答日時:
「しかし、そんな事、書いてないので」
書いてありますよ?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 低所得者層の金遣い。 6 2022/07/05 22:07
- 食べ物・食材 100円ローソンで安いからと中国製の冷凍食品ばかり買っています。 チャイナの冷凍野菜は危険でしょうか 6 2023/08/12 02:45
- 専門店・ホームセンター 物価上昇傾向で、これからもう100均では売られなくなる100円製品の中で有用なものを買いたいと思いま 1 2023/01/22 06:56
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- 経済 1ドル何円が妥当と思いますか? 7 2022/09/17 15:23
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホの本体安く買う方法教えてください 3 2022/05/25 23:01
- 照明・ライト ダイソーでLED電球を買いました 400円で4万時間 つけっぱなしでないから? そこまで持たない? 9 2023/08/25 13:23
- サングラス・カラコン 眼鏡 7 2022/11/30 06:36
- 経済 これだけ円の価値が落ち、更にウクライナ情勢や中国のロックダウンとアホの岸田のインフレ推進政策で日本の 3 2022/04/29 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
ビニールテープが先か自己融着テープが先か?
DIY・エクステリア
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
-
4
自己融着テープは硬化しますか?
DIY・エクステリア
-
5
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
8
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
9
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
10
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
11
エロくなってきた妻
セックスレス
-
12
ボンテージテープ的なテープって、 ホームセンターで似たようなテープてありましたか? その方が安く買え
専門店・ホームセンター
-
13
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
17
融着テープ
スポーツサイクル
-
18
ビニールテープを使ったら、密着不良なのか、剥がれてきてしまい困っています。 自己融着テープというテー
クラフト・工作
-
19
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
20
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
350mlの缶ビールを3本 プレゼン...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
彼氏からもらった誕生日プレゼ...
-
石油ファンヒーターE03エラーに...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
このダイソーの電工ペンチって...
-
かつやの100円引きのクーポンっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
パーセントそのもので割ると何...
-
石油ファンヒーターE03エラーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
おすすめ情報
100個に一個くらいは、まともな物が混じっているかもしれません。
中国製ですから、検査官が来た時だけは、まともな物を作って、検査官が帰ると不良品を混ぜて出荷してるのでしょう。
両面テープのように、くっつかないテープをはがして、完全なゴムテープにしてから、使えば使えます。しかし、そんな事、書いてないので、私は偶然それを発見しなければ成りませんでした。
間に挟まれた、くっつき防止のテープは、分かりやすいように赤い色のテープにするべきですね。そして、テープには「この赤いテープははがしてから使ってください」と書いて置くべきです。
説明文が分かりにくいです。赤い枠で囲った文ですが、文字が小さく、剥離テープと読めますが、私は、これを単に、このテープの事と解釈してしまいました。
ゴムテープとゴムテープの間に挟まれた、ゴムテープ同士が融着するのを防ぐ為のテープとか、書いてもらいたい。