
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そもそもコンドームがよほど偶然にどこかに引っかかるとしても、それで詰まるか疑問ですし、仮に引っかかりかつ口が上流でも向いて引っかかり、中に水が流れ込みふくらみでもしない限りは・・・
かなりの偶然が重なりませんと、先ずはあり得ないような?
詰まりの原因は別ではないでしょうか?
ただ「結構前からこんどーむをトイレに流していました。」と、1回2回ではないようですのであり得るのかな?
配管業者が来て多量に出て来たらその時は大目玉でしょうね。
溶けもしない物ですので、配管の原因ではないにしても浄化槽?下水?どこに大意ても良い物ではありません。
今後はきちんとゴミとして廃棄するか、下記のようなヒアルロン酸水溶性潤滑液含有の「水に溶かせるコンドーム」を使用しましょう。
https://www.amazon.co.jp/BBBLLLxf-コンドーム-コンドーム-0-01ヒアルロン酸超薄型001-赤/dp/B085XCSQDX
今回に関しては対処法はありません。
強いていうならゴムの点滴は油です。
オレンジオイルがゴム風船を破裂させるマジックはご存じないかな?
チョコレートオイル、マーガリン、ハンドクリームなどがゴムを溶かす、劣化させる、硬化させパリパリになるなどは有名な話しですが、トイレに油を流すとなると別な意味で弊害から業者やお父さんに怒られそう。
今となっては祈るのみです。
No.4
- 回答日時:
水に溶けにくいものを何回もトイレに流していると、水の流れが悪くなってくることはありえますね。
お父さんは、素人レベルの掃除では改善しなかったので業者さんにお願いして掃除等をやってもらうことにしたのだと思います。
業者さんは、掃除が終わった後で、当然ですけど「こんなのが詰まっていましたよ!」と報告されるでしょう。
「トイレの清掃代金5万円をお前が払え!」ってことになるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高校2年生です。(男) 質問したいのは、 コンドームの処理の仕方についてです。 精液を出したコンドー
片思い・告白
-
コンドームを水洗トイレに流してしまいました。詰まってしまいますでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
トイレに1回でもコンドームを流したら詰まってしまうのですか?
片思い・告白
-
-
4
ゴム手袋トイレ流してしまった
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
使用済みコンドームの捨て方
モテる・モテたい
-
6
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
7
女性って男がシコったら臭いとかでわかるの?
モテる・モテたい
-
8
実家、自分の家、彼女の家での行為後、コンドームをどこに捨てますか?
不感症・ED
-
9
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
12
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
13
旅館・ホテルでのコンドームの処分方法
セックスレス
-
14
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
15
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
16
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
17
中学生女子です。 オナニーしました。 そのあと匂いとか顔で親にバレるもんですかね?? いつも1度始め
SEX・性行為
-
18
抱くと情って移りますか?
風俗
-
19
生で挿入時の感覚(男女問わず)
セックスレス
-
20
高2男子です。オナニーしたことが女子にバレるなんてことはあるんですか?(臭いとかで)
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
セリアかダイソーに黒染めスプ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
バイトに二回連続でおちました。
-
パーセントそのもので割ると何...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
上の階のアパートの人の冷蔵庫...
-
旅行のときのヘアスタイリング...
-
屋台のお釣りをどれくらい用意...
-
鍋にくっついたホットミルクの...
-
昔のスマホの充電器を使いたい
-
パソコンでマウスを動かすと異...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
トイレの床にある掃除口を塞ぎたい
-
手数料の計算の仕方がわかりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
バイトに二回連続でおちました。
-
セリアかダイソーに黒染めスプ...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
手数料の計算の仕方がわかりま...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
屋台のお釣りをどれくらい用意...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーで売っている300円...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
100円ショップについて。
おすすめ情報