プロが教えるわが家の防犯対策術!

三歳の子供がまだオムツが取れていません。
状況としては、

・本人はおしっこ・うんちをトイレでしなければいけないことを理解している。
・おしっこ・うんちが出たことを言える。
・おしっこの間隔はあいている。ここ最近は夜中もおむつが濡れていない。
・何度もおもらしをしていつも泣いているので、おもらしをした時の気持ち悪い感覚はある(と思う)。
 →おもらしをしたときの気持ち悪さが嫌で、そこからトイレでできるようになることもあるみたいだけれど、そうなる様子はない。
・トイレに座るのは嫌がらない。自分から「ちっち行く!」ということもある。

です。

起きてすぐや食後など、おしっこが出そうなタイミングでトイレに行くことを何か月も続けているのですが、一度も成功したことがありません。
食後10分、食後20分、食後30分、とずらしてトイレに行っても、20分~30分のあたりのトイレに行っていないタイミングで出てしまいます。
手詰まりなのですが、このような状況でトイレを成功させる方法はないでしょうか?
体験談やお知恵をお借りできないかと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

もう一息という感じですね。



>何度もおもらしをしていつも泣いているので

これは日中パンツで過ごしているということですか?

>食後10分、食後20分、食後30分、とずらしてトイレに行っても、20分~30分のあたりのトイレに行っていないタイミングで出てしまいます。

そこで確実に出るということですよね。
暑くなってきましたので、昼食20分後くらいからお風呂場で水遊びをしてはどうでしょうか。
20分も遊ばせれば十分ですし、その時間に確実にお風呂で排尿しますよね。
オムツでするよりも気持ちいいと思いますので、それをきっかけにトイレにいくようになるかもしれません。

お昼寝と朝起きた時が一番成功しやすいので、話しかけたり歌を歌ったりしながら少し長めに座らせたり、出なかった場合はノーパンのまま暫し過ごしてみます。
よく見ていて出始めたらさっとトイレに座らせる。
(オマルがあればオマルに座らせる)

3歳過ぎていて間隔もあいているので、成功すれば変わると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足でしたが、現在幼稚園に通っており、園ではパンツで過ごしています。

おしっこが出る前のタイミングでお風呂場で遊ぶのは思いつきませんでした。
これから暑くなるので、ちょうど良い遊びですよね。
週末や、来月からは夏休みに入るので、試してみようと思います。

朝起きたときも座らせた後、間もなくおむつを濡らしています。
どうやら、立ったままおしっこをするのに慣れてしまったみたいで、おもらしもたいていは立ったままです。
長めにトイレに座れるように工夫しようと思います。

お礼日時:2022/06/24 12:46

うちの子も幼稚園に入って、何度も漏らして帰ってきましたよ。


そんなものです。

「もうおむつは使わないようにしてください」
というのはオムツを卒業させるためのアドバイスです。
家は汚れるけど、長くて2-3ヶ月で取れますよ。
時々漏らすけど、それはそれで仕方ない。

トレーニングパンツにしたらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
トレーニングパンツは以前(何か月も前)に使ったのですが、その時はパンツが濡れても反応なしだったので、やめてしまいました。
その時から体が成長していると思うので、もう一度試してみようと思います。

お礼日時:2022/06/25 08:36

シッカリと足の裏が定着する高さじゃないとだめだと思います。


お子様が可哀そう。
ごめんなさい書き込んでから他の方へのお礼を拝読させて頂きました。
園の方針の様ですね。
それだと焦るのは仕方ないけど
でもさ。一番苦しんでいるのはお子様だよね。
私は多分子供に言います。
「〇ちゃんは園で一生懸命おトイレ行くように頑張っているんだよね。
だからご褒美に家では紙パンツ履いてていいからね。
好きなようにしたい時にすればいいけど
でも する前に教えてくれたらママはすっごく嬉しいから
出来るだけ行きたくなったら教えてね。ママ抱っこしてひゅ~~って連れて行ってあげるからさ。
おしっこやウンチはトイレでするんだよぉ~。その為にトイレさんが此処に居るんだからねぇ~。」
ひゅ~~って言いながらトイレに連れて行く時に
言った言葉です。
それに おしっこウンチは基本トイレでするものだよ。
という事も併せて伝えていました。
園で頑張って しかもしない様に我慢して
家でも我慢させる?
私は嫌だもの。家では家のルールを守りながら
のんびりゆったりできる場所。
そういう場所であって欲しいから
理由があって出来ない事に対しては 大目に見てあげていたい。
何より自分が頑張らなくて良いもの。
紙パンツなら後始末は必要最低限で済むでしょ?
その分 遊んであげられるものね。
上の子で学んだ事 下の子で実践。
上の子 必死で対応してトイレ取れ遣った割には
下の子と同じくらいだったもの。
ひょろひょろの体系で足も付かないなんて
踏ん張れるわけないもんね。
嘘も方便。
園の先生が何か言ったら
あらぁ~。家でも頑張っているのにねぇ~。
失敗失敗。
子供に言うように言ってから
先生には頭を下げて
お手数をお掛けして申し訳ありませんっていってました。
見習わなくていいって。。。
お子様の体形と相談しながら対応していってくださいネ。
遊びながら腹筋鍛えるといいらしいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も丁寧なご回答をありがとうございます。
色々と説明不足で申し訳ないのですが、療育(診断はおりておらず、数か月に一回、様子見という形で通っています)の心理士の先生とのトイレトレーニングの相談では、
「まだ、機能が整っていないのでは」
と言われたこともあり、どこまでやって良いのか計りかねています。
先生が仰る通り機能がまだ整っていないのであれば、まだ練習で良いだろうし、もう機能がととのっているのであればできるようにしなければならないし。
一時期、こちらが必死になりすぎて、トイレに座るのを嫌がるようになってしまったことがあったので、座る気分ではないときは「わかった」と言って無理に誘わないようにしていますが、無理にでも連れて行った方が良いでしょうか?
子供の様子をみつつ、腹筋を鍛える遊びもしようと思います。

お礼日時:2022/06/25 08:31

おトイレの環境ってどうなんだろう。


お子様 床に足が付く状態にしてありますか?
一つ言えるのは
お子様の体形が 
一人でウンチをできる体系になっていないという事なんじゃない?
大人だって 足ぶらぶら状態や
足が床についていたとしても
踏ん張る力が(腹筋力)弱かったら
出るものも出なくなっちゃいませんか?
トイレトレって
すぐに出る状態で行く事は稀ですよね。
ボツボツ出るかも。。。
そう思って連れて行く事が多い。
という事は 踏ん張らなきゃ出ないのは当然ですよね。
一度試してみるといいです。
紙パンツ履いて
寝た状態でウンチ出来るだろうか。
それと同じで
お子様の体形が自分でウンチやおしっこをできる様な
体形になっていないという事。
腹筋力が弱くて踏ん張れない。
だとしたら 何をしても無駄な抵抗。
ウチも下の子遅かったけど トレーニングパンツなんて履かせなかった。
履かせてやっても無駄だと知っていたから。
自分が参ってしまった。あちこちおしっこだらけになって
其の度に拭いて消毒して
時にはここでするか?と言う様な場所だったり。
あっという間だもの。
雰囲気醸し出しているのに気が付いて慌てて連れて行こうとしても
結局途中で終わってる。
ずっと紙パンツ履かせてましたよ。
その方がよっぽど本人も私も落ち着いていられたもの。
保育園に入って半年たったころには
ちゃんと自分でトイレ行ってましたから。
三歳でしょ?
年少さんでしょ?
入園してから半年後には出来るようになっていると思いますから。
焦らない。子供にしつこくトイレ行く?って聞かない。
二番目には徹底して考え方を変えて対応してました。
こんなに楽にオムツが外れるなんて
一人目って可哀そうだったわぁ~って真剣に思いましたもの。
園の方で何も言わないのであれば
それで良いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
足がつくようにした方が良い、ということを聞いたので、踏み台を置いています。
ただ、身長が低いので(平均より10cmほど低いです)、つま先がつくくらいです。
これも良くないでしょうか?
一応、ついているから良いかと思っていましたが・・・。

とても努力されていたのですね。
見習わなければ。

お礼日時:2022/06/24 16:18

#2です。


#1さんへのお礼欄を読みました。
年少さんなのですね。プレのお子さんかと思いました。


園の方は取ろうとしているようですね。
これは、家庭でオムツにしてしまっていることが敗因です。
家庭でもパンツで過ごしてください。
汚されてもいいように部屋のラグやクッションなどは片付けてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
園長先生にも同じようなことを指摘されました。
さすがに絨毯でおもらしは困るので、フローリングかクッションフロアの場所でパンツで過ごしてみようと思います。
一日はお互いにつかれるので、一日一回おしっこのタイミングでやってみます。

お礼日時:2022/06/24 14:57

焦る必要はありません。


幼稚園に行くとすぐに取れますよ。

3歳とかだと感覚器官が発達してないので、新生児のようにすることはありませんが
おしっこしたい!と感じるときは既に貯水率が100%近く、結果的にすぐに漏らしてしまいます。

親が1時間おきとかに、トイレ行こう。というのも有効ですがその場で出ないのに
5分、10分後に漏らしても怒らないでください。

幼稚園に入って遅くても半年すればオムツは取れます。
それでもまだ遊びに夢中になって時々漏らすけど怒らないでください。
怒ると、おしっこするのは悪いことなんだ。怒られる。我慢する、漏らす。
の悪循環になります。


トイレで出来たら、良く出来たね!とシールを貼るとか。
そういうので慣れさせます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
説明不足だったのですが、早生まれの三歳で、4月から幼稚園に通っています。
幼稚園に入ればお友達に刺激されてトイレに行けるようになるのでは・・・と期待していましたが、その希望は見事に砕かれました。
園はおむつ禁止なので、パンツで行っていますが、家ではおむつをしています。
昨日、園長先生に
「もうおむつは使わないようにしてください」
という内容のことを言われて焦っている状況です。
おもらしをするのはやはり恥ずかしいようで、園では我慢して家でおもらし、という日が多いです。
それでも、やはり週に1~2回はおもらししてしまうので、園には迷惑をかけてしまっています。
先生方も他のことに力を入れたいのだと思います。

お礼日時:2022/06/24 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!