
お漏らしをして、学校から昨日娘が帰ってきました。
もう、小学校1年生なんだけれども・・・
おむつは、1歳半くらいにはとれて
幼稚園でもめったにお漏らしして帰ってくることがなかったのですが・・・
小学校になってから、ちょこちょこお漏らしします。
おねしょは、あまりしないので、たまに寒い真冬時期にはありましたが
下着を学校で借りてきて
洗って返す。新しいのを買って返すってことをして・・・
一応、ランドセルには、下着を入れていて
もらしたら、これを使うように言い聞かせているのですが・・・
学校で下着を借りたのは、これで2度目・・・
小学校でお漏らしした経験ってありますか?
1回は、卒業式の練習中で
途中でトイレにいったらダメだと思い
我慢していたところ、漏らした事に先生が気づき
保健室に連れて行ってくれたとのこと・・・
もう、1回は、遊びに夢中になって・・・・トイレに行くのを忘れた?
行かなかったとのこと・・・
後者は、ちょこちょこあるようなのです。
朝と、学校から帰ってきたときと
寝る前にはきちんとトイレに行くように躾けているのですが・・・
長時間学校にいくようになってから?
ちなみに、幼稚園の時は、先生が
休憩時間になると「トイレ行きたい人は行くように」と
声をかけてくれていたので
進んでいっていたようですが・・・
緊張もありますが・・・
遊びに夢中になって・・・というのは
どうなんでしょ?
自然に治るものでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は小学校で10回近くうんこを漏らしたことがあります。
あなたの娘さんはおそらくおしっこですね。幼稚園と違って小学校はトイレに行きづらい環境です。原則授業中はトイレに行ってはいけない、とか。
また、寒い時期は子供だけがトイレが近くなるわけではないです。
例え遊ぶのに集中したいとしても、定期的に、神経質にならない程度にトイレに行くことをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
私の娘もそうでした
今では成人になって
一人前の顔をしていますが
お漏らしはしょっちゅうでした
遊びに夢中になっていたというのも有りますが
恥ずかしいというのが何処かにあって
つい行きそびれてしまうというようです
替えのパンツを持たして通学させたのは
秋の運動会頃まででした
長い~目で見てください
必ず替えのパンツは要らなくなる時期が来ます
あせらずに。
No.3
- 回答日時:
私もお恥ずかしい話、小学生の頃は時々お漏らししてしまっていました。
そして同じように遊びに夢中で休み時間にトイレに行かず授業中に漏らしてしまったことがあります。
遊びに夢中というのは文字通り友達とおしゃべりをしたり、かけっこをしたりと遊ぶことに夢中になってしまって、トイレに行きたいとか行かなくちゃと思っても遊びたい欲求の方が勝ってしまいトイレに行くことをつい後回しにした結果、休み時間が終わってトイレに行けなくなってしまったということではないでしょうか。
私はそんな感じでした。
で、どうしたかといいますと、休み時間になったらまずトイレに行くこと、友達と遊ぶのはトイレに行った後としました。というかそうするよう親に言われた気がします。
私は休み時間のたびにまずトイレに行くようにしましたが、そこら辺は柔軟に回数や時間などをお子様に合わせて決めてあげてもいいかも知れませんね。
回数や時間などを決め尿意を感じなくても定期的にトイレに行くように、そして必ず友達と遊ぶ前にトイレに行くことを指導してみるというのはどうでしょう?
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
「もう、一年生なのだけれど」と書いておられますが、そりゃ子供にとって酷ってものですよ。
「まだ、1年生」なんですよ。なにもかもをパーフェクトに求めたらお子さんが萎縮してしまいます。それに、たった数回のことなんですよね? 幼稚園からずっとしょっちゅうお漏らししてて治らない、っていうことなら医師に相談したりも必要でしょうけれど、今回はそういう深刻な病気ではなさそうです。うちの子なんか小3の終わりまで(しかもしょっちゅう)おもらししてました。
ここで回答したので、ご参考に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2103375.html
低学年なら遊びに夢中なんてことは当たり前ですし、その子なりの事情や小さいながらプライドもあるでしょう。子供に根掘り葉掘り理由を聞いたりしないほうがいいです。叱らず責めず、ゆっくり見守っていってあげてください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2103375.html
violet-sherryさん
ご回答ありがとうございました。
「まだ1年生」って思い。
あまり、期待を持ちすぎないようにしたいと思います。
しかも、参考のHPまで添付して頂きまして
とても、参考になりました。
ゆっくり見守ってあげようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 学生のときに同級生の友達がいないのは「変」でしょうか? → 私です。 小学生1から4年生の頃(当時6 3 2023/02/24 01:42
- 学校 学校や外でトイレに行くのがどうしても嫌で朝から夜までトイレを我慢してしまいます。 現在中学2年です。 6 2022/11/07 16:10
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 子育て あと数日で3歳半の子です。 4月初めから幼稚園に入園し、本腰を入れてお家でトイトレをしています。 1 9 2022/04/22 10:54
- その他(悩み相談・人生相談) 中学一年生です。履けるおむつを教えてください 6 2022/05/02 22:21
- 依存症 中1の女子です。小学校低学年お漏らしのイラストや小説、妄想することが好きです。 昔から妄想することは 3 2023/05/06 02:16
- 小学校 小学校1年生の娘のことで悩んでいます。 アドバイスをください。 長女が小学校1年生になり、おばあちゃ 4 2022/06/02 10:51
- 学校 2年生の長男への学校や家での対応について。 小学校2年生(長男)、年少(次男)、1歳(長女)の子ども 1 2022/07/06 00:49
- その他(悩み相談・人生相談) 30代前半の女です。 心因性頻尿(+夜尿症)で悩んでいます。 先に夜尿症について触れておくと、幼少期 1 2023/02/16 22:59
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
和式トイレのトイレトレーニン...
-
3歳7ヶ月の息子がいます。 ほぼ...
-
頻尿?園バスの利用について
-
2歳6ヶ月トイレトレおしっこに...
-
4ヶ月娘、夜中おしっこをしま...
-
保育室についているトイレが開...
-
年長の息子がおねしょをします...
-
紙おむつのウンチはどうしてる?
-
トイレトレ くじけそうです
-
3歳イヤイヤ、トイレトレに限界
-
2歳3ヶ月の子供・就寝前に水...
-
トイレトレーニングについて
-
4歳児の夜のおしっこ
-
幼稚園での和式トイレ強要と息...
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
子供のパンツの汚れ
-
小学4年生のお漏らし、おねしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
小学生(5年生)のおむつの使用に...
-
家のゴミ箱に使用済みのおむつ...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
僕は中1なんですが、お母さん...
-
小学生でわざとうんちをもらします
-
子供のパンツの汚れ
-
お尻叩き
-
20歳になる娘のおねしょ
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
オシッコの後・・・小3の娘(...
-
男の子のおしっこが・・・
-
海中でおしっこって非常識です...
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
毎回トイレを貸してと言われます
-
先日幼稚園の息子と犬を連れて...
-
食事の途中でトイレへ行きたが...
おすすめ情報