
住んでいるマンションには、両隣の方がいらっしゃり、左右とも、ベランダが隣接しています。
ベランダの奥行きというのでしょうか、リビングの窓から手すりまで、2メートル程です。
お隣に隣接している壁部は、半分(約1メートル)が壁で、残りの半分(約1メートル)が
緊急時に割って、行き来が出来る隔て板になっています。
その隔て板は、上下に隙間があります(下が15センチほどあいていて、高さ180センチくらいまで)。
一度お隣のお子さんが下から覗き込んでいたりしていたことがあり、常に見られているような
気がしてしまい、どうしても気になって落ち着きません。
そこで、目隠しになるものを置きたいと考えているのですが、緊急用の隔て板なので、
近くに何かを置くことが出来ず、困っています。せめて下の隙間だけでも閉じたいのですが。
軽い可動式の物なら良いでしょうか。或いは、隔て板付近を避け、部屋寄りに
目隠しを設置しても良いと思っていますが、具体的にどのようにしたら良いのか、
検討がつきません。
何か良い案をご存知の方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
分譲ですがうちも写真と同じ隔板が隣家との境についてます。
下に12cmくらいの隙間があって下から覗けば隣がもろ見えだし、隣人がそばに来れば足が見えます。なのでプランターを置いて中に背の低い植物を入れてますが良いです。ベランダは隣家への避難通路になってるので隔板の前に避難の妨げになる大きな物をおくのはNGですが、管理会社(大手デベの関連)の担当者に立ち会ってもらいましたが、これなら問題なしのお墨付きをもらいました。個人的な経験談なので管理会社に確認をお願いしたほうがいいかもです。参考URL:http://item.rakuten.co.jp/ilovekagu/tu080603taka …

No.3
- 回答日時:
高さ15センチ程度をふさぎたいなら、横長のプランターを2ヶ程度並べて置くのが一番自然でいいでしょうね。
ホームセンターなどどこでも手に入りますから・・・。
また縦方向の隙間をふさぐには「マドミラン」という商品があります。
誰でも簡単に貼る事が出来て効果的です。
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%97%E …
http://www.kawaguchigiken.co.jp/madomiran/index. …
参考URL:http://www.kawaguchigiken.co.jp/madomiran/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
その他(住宅・住まい)
-
隣室とのベランダの隙間について
その他(住宅・住まい)
-
隣家がベランダの避難通路を塞いでいます
その他(住宅・住まい)
-
4
ベランダで隣から覗かれない目隠し方法はないですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
外観を損ねずに、ベランダのすき間を隠す良い方法
DIY・エクステリア
-
6
ベランダの仕切り板の下に見える物は?
その他(住宅・住まい)
-
7
バルコニーに壁無しの賃貸。
その他(住宅・住まい)
-
8
マンションのベランダで隣の気配が気になる
その他(住宅・住まい)
-
9
お隣さんがベランダ越しに顔を出してくるのですが・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
マンションのベランダでガーデニング
ガーデニング・家庭菜園
-
11
マンションのベランダの排水溝をお隣さんに塞がれました
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
隣人がベランダに入ってきました。対策法お願いします
その他(住宅・住まい)
-
13
マンションの隣住民の攻撃に対処するには?
その他(法律)
-
14
困ってます!!**隣人がベランダ越に覗いてくるんです・・**
その他(住宅・住まい)
-
15
ベランダ掃除 お隣さんのベランダ(のみ)にある排水口に水とホコリが行ってしまってもいいものか
掃除・片付け
-
16
隣に住んでいる方の ベランダが 汚くて困ってます ほとんどのアパートはそうだと思いますが、ベランダは
知人・隣人
-
17
分譲賃貸のベランダの仕切りの隙間を埋めたいと思うのですが、マンションの規約には避難の妨げになるためベ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
隣に3階建てが建ち我が家のリビングが丸見えで困っています・・
一戸建て
-
19
ペット可マンションのベランダでのマナー
犬
-
20
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
5
最近、ネットを見ると、こうい...
-
6
近くの
-
7
電源が入らないガラケーのデー...
-
8
セリアのどの、エリアにありま...
-
9
至急!MacBookを買ったのですが...
-
10
ブラを買ってもらえん
-
11
バイトに二回連続でおちました。
-
12
何故100円ローソンは、あまり普...
-
13
魚眼レンズってダイソーに売っ...
-
14
OKストアで買えるヨーグルト群...
-
15
2階だてベッドの2階にクリップ...
-
16
セリアかダイソーに黒染めスプ...
-
17
私は特に扉などに触れる際にほ...
-
18
万引きしたことありますか
-
19
おはようございます 教えてくだ...
-
20
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter