dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレの水道の継手を交換したのですが、漏れ防止でオネジにシールテープを巻いてメネジをねじ込むのは、ネット検索で理解しましたが、シールテープの代用で何か日用品で代用できませんか?

購入すれば100円程度でシールテープは買えるのは理解出しますが、少量使ってあとは、余ってしまうので、なんだか勿体ないような気がしています・・・

金物屋さんで聞いたらビニールテープで代用される方もいると聞きましたが、ベタベタするので
あまりお勧めしないとのこと。

せこい話ですが、アドバイス頂ければ幸いです

A 回答 (4件)

昔は麻の繊維を使ってました。

    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうなんですか・・・なるほど!
麻の繊維なら家にあります!

お礼日時:2020/06/24 09:43

代用しても水漏れが起き、結局シーリングテープを購入することになるかと思いますので、労力の方が無駄かと。


厚みのあるビニールテープでは隙間を埋めきれず、ねじ込みも深く出来ずに止まってしまいかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます
シールテープと同様な効果を期待できるものは無さそうですね・・・
素直に購入しておきます

お礼日時:2020/06/24 10:13

百均のシールテープを使う事をお勧めします


巻いてねじ込むだけです  余ったのは取っておいて、古くなったら捨てればいい

シリコングリスで代用すると 濡れているとダメですし べたべたしますし
 (百均ではシリコングリスを売ってないかも)DIYの店で安いシリコンコーキング剤があれば130円くらいで帰ることもあります。が200円くらいのコーキングガンが必要です(有っていいものなので買っておいてもいいでしょう)

それ以外のサランラップで代用するとか になると あなたの技量次第ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
下手なことするより100円でしっかりと漏れを塞ぐ方が良さそうですね

お礼日時:2020/06/24 10:11

発想を変えてください。


「水漏れを防止するために100円使う」と考えればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははっ、そうですね・・・失礼しました

お礼日時:2020/06/24 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!