
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
物騒な世の中ですので、自分ひとりで解決しようとせず、まず周りに働きかけてみる事が先決だと思います。
住宅を管理している人に報告するか、自治会に申し入れるかがいいと思います。それ以外に、チョットふざけたような回答に思われるかもしれませんが、真面目に考えて出した答えです。(;^ω^A
窓側に外を向けて、鏡(姿見など大きい目の物)を置いててみてはどうでしょうか?
まず、目隠しにもなるし、また、「他所のお宅を覗き込んでいる、失礼極まりない自分の姿が鏡に映る」って、カナリ相手の心理にも作用すると思うんです。心理学的にも、証明されていたように思います。
。。。始めは「鏡に映った自分」と気付かず「やばい!・・隣の人と目があった!!( ̄ー ̄; ヒヤリ」なんて思うかも?!(⌒▽⌒)V
ご一考ください。
No.7
- 回答日時:
本当に覗いているんですかね?
覗くんだったら、大きな音で窓を開け閉めしないと思うのですが。
隣人はベランダで単に一服しているだけとか。
その姿が、あなたには覗いているように見えるだけだったりして。
どこの国でも、人の家を覗くという行為はいけない事で、それを知っていておおっぴらに覗かないでしょう。
覗くんなら、こそっとカーテンの隙間から覗くでしょう?
普通はそんな感じだと思います。
でも現に、2度も目が会ってしまいました。身を乗り出して覗いてくる姿もカーテン越しにわかります。なので、戸が開くたび(そのたび覗かれてるわけではありませんが)私は目が合わないように部屋の死角へ隠れます。ほんとこの恐怖は体験しないとわからないと思います。(私は精神的に弱いのかも知れませんが・・)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
お気の毒に、怖いですね。窃視といって、立派な軽犯罪です。
警察に相談してください。
詳しく書いた質問を貼っておきます。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1114381
犯罪になるんですね。初めて知りました。
みなさんのアドバイスを実行し、それでもまだ続くようなら警察へ相談したいと思います。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
最近は、うかつに注意などをすると何をされるかわからないので、気をつけてくださいね。
残念ながら、受身な対処になりますが、見えにくくするしかないと思います。
最近、ミラーカーテンと呼ばれるタイプのレースカーテンが売られています。そういうものに変えて見られてはいかがでしょうか?カーテンの外面が、光を反射するようになっているので、昼間は中が見えにくくなります。
バリエーションは少なくなりますので、おしゃれなレースにはなりませんが、覗かれるよりましかと。
ただ、夜はレースはだめですよ。中から照らしたらいくらミラーカーテンでも見えてしまいますから。
あと、もし予算が許すなら引越しをお勧めします。なんで私が、と思われるかもしれませんが、何かあってからでは遅いですから。私は男ですが、学生のときに、隣に無職の50前後のおっさんが住んでいて、やたらと難癖をつけてくるので気持ち悪くて部屋を替わりました。殴られる、ならまだよくって、いつか刺されそうな雰囲気でしたから...。何か起きれば管理側も対処してくれるでしょうが、そのときに自分がこの世にいないのでは話になりません。
もし、不動産屋など管理しているところに通報する場合は気をつけてください。そのまま「お隣さんから苦情が出ている」といわれたらあなたに恨みを抱かれかねません。そういう気の利かないオッサンなどが担当者だと、そういう機転の利かない対応をされることがあります。
「近所で部屋を覗かれるという事件が多発しています」
というようなチラシを共用部分に貼ってもらうとか、そういう遠まわしな指摘と、当の本人に「これってまずいかも」と思わせるような対応をうまくやってくれる不動産屋や大家さんもいるでしょうが、全部がそうとは限りませんので。
管理会社の方にも相談しようと思ったのですが、隣は私しかいないのですぐ気づかれてしまいます。
相手の方は、外国の方なのでそれも気になっているところです。(文化・習慣等がわからないので・・)
最悪の場合は、自分の身を守る為に引越しします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
さっそくのアドバイスありがとうございます!
なるほど!!っと思いましたが、部屋が和室ではないので、障子タイプはちょっと似合わないのかなと。。
どうしてもダメなら検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 至急!一年ほど前に一軒家に引っ越したのですが、隣の家と近くて、隣の家が少し上に建ててあり、私の部屋が 4 2022/08/13 01:42
- 知人・隣人 隣人カップルから嫌がらせ 壁が薄く話し声が聞こえやすいのですが私は家にいる時間が長く出かけるのも主人 3 2023/01/06 16:21
- 知人・隣人 全く外に出ない上の階の人 7 2023/04/29 01:29
- その他(法律) マンション14階のベランダで全裸になってサマーベッドで日焼けしているのですが、同じマンションの方から 10 2023/07/21 16:05
- 引越し・部屋探し 【長文】引越しに必要な費用と、かかる時間 2 2022/04/17 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 高校の昼休み、男子がわざわざ隣のクラスの前のベランダまで行って、弁当食べています。 関係あるか分かり 2 2022/04/14 11:37
- 知人・隣人 ワンルームマンション住みの女性に質問です。 隣に独身男性が引っ越して来たらイヤですか?、それまでベラ 1 2023/02/17 17:17
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人トラブル 管理会社に連絡の仕方で迷っています 3 2022/12/25 10:58
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
家を覗かれるのがストレスで我慢できません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
お隣さんがベランダ越しに顔を出してくるのですが・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
ベランダの両隣に対する目隠しありませんか。
インテリアコーディネーター
-
-
4
お隣さんから覗かれる
その他(住宅・住まい)
-
5
隣人が窓から自分の部屋を見ていました。 恥ずかしながら、言うのも恥ずかしい事をしていてふと窓を見た時
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
隣のマンション住民の生活が丸...
-
道路沿いの照明灯の光害について
-
レオパレス退室時、カーテンの...
-
部屋を完全に暗室にしたい
-
向かいのマンションが近い
-
部屋を簡単に暗くする方法
-
重いものにも耐えられる画鋲は...
-
賃貸の窓ガラスが透明で丸見えです
-
大至急お願いします! 採光カー...
-
賃貸マンションで、レースカー...
-
注文住宅で購入して、外構はウ...
-
出窓の演出 いいアイデアありま...
-
カーテンが開けられない
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
お隣に空き巣が入りました
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
向かいのマンションが近い
-
隣のマンション住民の生活が丸...
-
裏の家の住人にカーテンを閉め...
-
道路沿いの照明灯の光害について
-
丸見え対策教えて下さい
-
夜中にカーテンの窓開け閉めをする
-
重いものにも耐えられる画鋲は...
-
一戸建ての一階の部屋はカーテ...
-
カーテンが開けられない
-
道路からリビング丸見えの家を...
-
レオパレス退室時、カーテンの...
-
ワンルーム キッチンの仕切り ...
-
部屋を暗くしたい
-
台所のカーテンの代わりになる...
-
ユニットバス(トイレ・バス共...
-
賃貸マンションで、レースカー...
-
マンション高層階の西日対策に...
おすすめ情報