
賃貸マンションの1Fに住んでいますが、
ベランダ側の空き地に一戸建てが建ちましたが、
玄関&すべての部屋(2Fも含む)の窓が我が家の
ベランダの真正面を向いていて、お互いに部屋がすべて丸見え状態です。
細い道を挟んで真向かいなので、よーく見えます。。
その家のご主人がしょっちゅう外にタバコを吸いに出て来るので、落ち着かないです。
カーテンをばっちり閉めないと、昼寝もできないし
着替える場所もお風呂場のみになってしまいました。
向こうは気にしていないかもしれませんが、私は気に
なるので何とかしたいのですが。。
賃貸なので出来ることに限りがありますが、向かいの家から部屋の中が見えなくなる対策法はありませんでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
#3の方がレースのカーテンとおっしゃってますね。
私も昼間はレースのカーテンは必ず閉めています。
今、ミラーレースカーテンというものは安くてほとんど中は見えません。
ホームセンターなどでも売っています。
夜は電気をつけるので厚地のカーテンを閉められると思いますので、カーテンだけで十分効果があると思います。
参考URL:http://www.curtainshop.co.jp/sukenikui.html
普通のレースのカーテンはいつも閉めているのですが
それでも丸見えなので困っていました。。
ミラーレース!!良さげですね。。
対策グッズをまとめてホームセンターで見てきます!
No.3
- 回答日時:
文面から察するに、「カーテン」というのは普通のカーテンのことかと思いますが、「レースのカーテン」がいいですよ。
私も似たような感じで、私の場合はレースのカーテンを閉めてます。
光もそれほどさえぎらないですし、外の風景とかもちゃんと見えるんですが、外からはまったくといっていいほど中の様子が見えなくなります。普通のカーテンを閉めてるのは暗くなりますからね。
それと余談ですが、経験的に「人の視線を気にする人は、人のことを結構見ている。人の視線を気にしない人は、人のことをあまり見ていない」という感じがします。
私は人目を気にするタイプですが、「お向かいの家はうちを覗いているんじゃないか」と、結局私がお向かいの家を覗いていることになるんですよね^^;
当のお向かいさんはカーテン開けたままで、こちらは見てないんです。人目を気にしてないんですね。
なので、質問者さんの場合もお向かいさんは家を覗いたりしてませんよ。きっと。
仮に覗くのであればカーテン閉めて、その隙間から覗きますよ(私なら^^;)。
結局「覗かれているんじゃないか」という想像だけが先にたってしまって、生活がしづらくなっているだけだと思うんです。
わき道にそれましたが、アドバイスとしてはレースのカーテンです。
アドバイスありがとうございます。
母に相談しても、「あんたは気になっても向こうは
見てないよ」って言われています…。。
きっとそうなんでしょうが、私自身がかなり神経質なタイプなもので…。
余計なお世話ですが、向かいの生活が丸見えなのも嫌なんです。。
No.2
- 回答日時:
こう言ったトラブルは日常茶飯事ですね。
こう言う場合はやはり第一に賃貸マンションの管理会社、もしくは大家さんに直接事情を説明して、お隣に大家さん等から改善策を講じてもらうしかないでしょう。一般的には後から建てたものが何らかの改善を試みるケースが多いですよ。あとは大家さんに解決してもらって下さい。解決されない場合、最終的には引っ越しするくらいしか方法はありませんね。大家さんに交渉する場合「隣から丸見えで困る。このままでは落ち着いて生活出来ない。改善されなければ引っ越しせざるを得ない」と言った具合に言えば何らかの改善は試みるでしょう。そういう方法もあるんですね。。
しっかりした大家さんなら良いのですが、
家賃ばっかり高くて修繕もろくにやってくれないので
期待薄って感じですね。。
大型犬を飼っているので、引越しもままならず。。
だめもとでも話してみようかと思います!!
No.1
- 回答日時:
窓ガラスに貼る「目隠しシート」はいかがでしょうか。
例えば
http://diy.ikcplaza.co.jp/html/commodity.php?gid …
このようなモノです。
ガラスに貼る「紙」もありますね。
http://www.kishimoto-osaka.co.jp/5contents/DIY/k …
はがした後もノリが残りにくいそうなのでいかがでしょうか。
ご参考までにどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
耐えられますか?
-
住み替え、買い替え、住居について
-
高窓カーテンの取替えにお知恵...
-
隣のマンション住民の生活が丸...
-
賃貸の窓ガラスが透明で丸見えです
-
さむいです・・
-
夜中にカーテンの窓開け閉めをする
-
サンシェード(すだれ)取り付け時
-
前面に居住している住人の行動
-
窓の目隠し。風・光を通したい...
-
向かいのマンションが近い
-
赤線と黄色線どちらに間仕切り...
-
一戸建ての一階の部屋はカーテ...
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
388から電話があった10分後に、...
-
鍵閉めるときは右回しですか?...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
夜中の3時半にインターホン ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
隣のマンション住民の生活が丸...
-
向かいのマンションが近い
-
カーテンが開けられない
-
夜中にカーテンの窓開け閉めをする
-
重いものにも耐えられる画鋲は...
-
道路沿いの照明灯の光害について
-
裏の家の住人にカーテンを閉め...
-
ユニットバス(トイレ・バス共...
-
困ってます!!**隣人がベラン...
-
普通のレースカーテンは外から...
-
窓の目隠し。風・光を通したい...
-
タッセルの維持・修復法を教え...
-
住み替え、買い替え、住居について
-
出窓の演出 いいアイデアありま...
-
風でカーテンが膨らむのを防ぎたい
-
断熱性の高いカーテン素材を教...
-
ベランダの遮光ネットの色選び...
おすすめ情報