
こんにちは。
わたしはアパートの3階に住んでいます。
引越してきてから、ずっときになっているんですが、
カーテンを開けると向かいのアパートやビルからこちらの部屋の様子が見えるんじゃないかと心配です。
距離は、ビルの中にいる人の性別や姿が確認できるくらいです。夜は特によく見えます。向かいのアパートは、こちらの部屋が向こうの玄関に面しているので、こちらからは見えませんが、むこうからは見えると思います。
他にもこういう部屋に住んでいらっしゃる方がいると思うのですが、みなさんどうしていますか?
わたしは昼間でもカーテンが開けられません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元住んでいたアパートは脱衣所の小窓が道路沿いで背の高い人なら
のぞける高さだったのであとではがせるタイプの
ガラス用の模様つきのフィルムを貼りました。
すりガラスのようになったので明るさはそのままで
中の様子はわかりません。
はがせるタイプだったので退去時にはきれいにはがせました。
参考URLですがあくまでもイメージなので
ホームセンターなどで実物をみて検討してみると良いかも。
張るのは簡単ですよー
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kurenai/444159/430172/4 …
No.5
- 回答日時:
ご近所にこれを使っていらっしゃるお宅があります。
外からは近くから見ても殆ど室内の様子はわかりません。
素通しのガラスよりは若干暗くなるようですが、使い始めると気にならないとか。
冷房の効率もいいらしいですよ。
参考URL:http://www.rr.iij4u.or.jp/~komiya/private/komi/e …
冷房の効率もよいのですか。良さそうですね。
さっそくはってみましたが、紫外線予防にもなるようですね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
家も目の前が大きな道路なので、昼間でもレースカーテンは
開けられません。
家ではミラー式のレースカーテンを使っています。
これは外からの光を反射し、室内が見えにくくなるカーテンです。
室内の明るさは普通のレースカーテンと変わりません。
夜室内の方が明るくなれば普通のレースカーテンと同じで
外から見えてしまいますので、夜はカーテンを引いてください。
うちもミラーカーテン、使っています。
あまり実感はないのですが、外側からはやはり見えにくいんですよね。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
レースのカーテンも開けたい、でも開けられない、という事でしょうか?
レースのカーテンで圧迫感がある&外が見えにくい、のでしたら、
ツッパリ棒で長めのカフェカーテンのような物をしてはどうでしょうか?
大きい窓なら二本使いで。
なぜカフェカーテンかというと、全部は覆わなくてもいいからです、
理由:
昼間でしたらカフェカーテンだけで、外から部屋の様子までは、
まず見える事はないでしょう。
全部覆わないので、圧迫感もないしある程度部屋の中から外もうかがえます。
外が暗くなったら、見えてしまうのでカーテンをしないといけませんが、
それは普通何処の家庭もそうでしょう。
レースのカーテンではなく、普通のカーテンを開けたい、ということです。
カフェカーテン、いいですね。可愛いものが多いし。
模様替えするとき、やってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うちもアパートの一階でベランダや窓の前を人が行ったり来たりしてます。
我が家もカーテンを開けることはありません。
こんなことならもっと上の階にすればよかったと公開するときもありますが、、、。
うちの場合は日中はレースのカーテンをしてます。
光は入ってくるので暗くなることはなく、外の方が明るいので中は見えません。
外の方が暗くなってきたころに厚い方のカーテンを閉めます。
私は長い間一人暮らしでしたので、カーテンヤブラインドをすることは当たり前だと思ってます。
気になるようでしたら、窓にすりガラスのようになるシートを貼ってはいかがでしょうか。
やったことはありませんがホームセンターで見かけたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
向かいのマンションが近い
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
サンシェード(すだれ)取り付け時
-
レオパレス退室時、カーテンの...
-
窓を完全に遮光するためにはど...
-
裏の家の住人にカーテンを閉め...
-
さむいです・・
-
ヨタビアス防犯カメラ設置需要...
-
388から電話があった10分後に、...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
これは何ですか?
-
先程アパートのドアノブをガチ...
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
インターホンの画面に映ってい...
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
-
インターホンの玄関モニターで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜中隣の家の明かりがまぶしく...
-
2階の窓から向かいの家の1階...
-
隣の建物の外灯がまぶしい
-
隣のマンション住民の生活が丸...
-
向かいのマンションが近い
-
カーテンが開けられない
-
夜中にカーテンの窓開け閉めをする
-
重いものにも耐えられる画鋲は...
-
道路沿いの照明灯の光害について
-
裏の家の住人にカーテンを閉め...
-
ユニットバス(トイレ・バス共...
-
困ってます!!**隣人がベラン...
-
普通のレースカーテンは外から...
-
窓の目隠し。風・光を通したい...
-
出窓の演出 いいアイデアありま...
-
住み替え、買い替え、住居について
-
タッセルの維持・修復法を教え...
-
断熱性の高いカーテン素材を教...
-
道路からリビング丸見えの家を...
-
外出時にカーテンをしめないほ...
おすすめ情報