dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自販機の釣り銭を取ろうとしたところ、釣り銭の取り出し口の内側が濡れていました。いくつかの自販機でそのようなことがあったのですが、濡れているのは普通のことですか?

質問者からの補足コメント

  • 飲み物の自販機だけでなくコインパーキングでも同様に釣り銭の取り出し口内部が湿っていました。

      補足日時:2021/07/09 16:14

A 回答 (4件)

屋外の物なら雨も吹き付け入るでしょうし、飲み物の自販機なら中は冷蔵庫でして冷たくなっていますので、外気に触れやすい釣り銭口は冷気が伝わりやすく結露が起きていてもおかしくはありません。


中が冷たく、外気が温かいこの時期だけの現象でしょうけど。

購入した飲み物の缶やペットボトルも、購入して持ち歩いている間に結露で水滴が付きビショビショになりませんか?
同じことです。
    • good
    • 2

追記


それなら最初の回答者さんが
言ってるようにアルコールかも

匂いましたか?

因みに缶ドリンクの自販機では
そこへ水が入る構造にはなっていません

製造業のパートで聞きました
    • good
    • 0

普通ではありません


不潔ですねー!

自販機はメーカー管理では
ありません

設置場所もしくはシールの
貼られている所へ

コンプレ入れましょー!
    • good
    • 0

最近の事ですか?でしたらいろいろ考えられますがアルコール除菌が当たり前になっているじゃないですか?びしょびしょのまま触ったりとかも

あります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!