dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日(6月6日)近所の自動販売機でペットボトルのジュースを
2個買って一口飲んだらなんか変な感じがする・・・
よく見てみると賞味期限が今年の5月17日と3月1日でした。
その会社の相談センターは月曜日にならないと受け付けていません。
早めに何とかしたんですけど何か方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

期限切れの経験はないですが故障しててお金が戻ってこなかったとき(夜)に、自販機に書いてある連絡先に連絡しましたよ。

自販機には管理者がいると思いますのでそちらへ問い合わせてはいかかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

管理者に連絡するのも一つの考えですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 16:51

>その会社の相談センター



何の会社でしょうか?
自動販売機を設置している会社、でしょうか。
それとも自動販売機で売られている製品の製造元、でしょうか。

>早めに何とかしたんですけど

すでにどちらかへクレームを申し出ている、ということでしょうか?

お尋ねの件の場合、製造元にクレームを申し出るのは筋違いです。
連絡する先は、自動販売機の設置者になります。

なおソフトドリンクの賞味期限は一般的に、製造後半年です。あくまで「一般的に」で、もっと長いものもありますし、短いものもあります。また#6さんのおっしゃるとおり、ホットの場合は、加熱後1から2週間です。
コールドのごく一般的な商品としますと、「賞味期限が5月17日」のものは昨年末頃、「賞味期限が3月1日」の方は昨年秋頃の製造ということになります・・・これはひどいです。
自分も小売業を営んでおりますが、食品の場合、入荷される品物は、遅いものでも製造後1ヶ月以内です。普通に考えますと、これらの品物は約半年、自動販売機の中に残っていたことになります。自動販売機はその機構上、必ず「先入れ先出し」になりますから、あなた様がお買い上げになったその2品は、半年ぶりに売れた、ということになるわけです。

今一度、記載の日付が間違いなく「賞味期限」であることをご確認の上で、明日にでも自動販売機設置者に連絡してみてください。
どうも、設置者の問題ではないような気がします。卸元の何らかのミスか、さもなくば日付の印字そのものが間違っているか。「5月17日」の方はともかく、「3月1日」は異常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「その会社の相談センター」はその飲料メーカーの
お客様相談室のことです。

まだ、どこにも連絡はしていません。土日をはさんで
連絡が取れませんので・・・

確かに「賞味期限」で見間違いでもありません。

自動販売機設置者に連絡した方がいいという事なので、
連絡してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/08 17:10

自販機の 持ち主に、連絡を入れるのが一番です。


他の方が書いてるように、自販機のどこかに
連絡先が有るはずです??

余談ですが、ホットのコーヒーは、賞味期限よりはるかに
短く、2週間ホットのままだと、中身が傷みます。
あまり知られてませんが、 ご注意下さいね。

自販機を家の前に 置いてますので
時々 クレームは出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ホットのコーヒーはそんなに賞味期限が
短いのですね。驚いてしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 17:04

gongon23さん、こんばんは。


ひどい話ですねえ!!
3月1日なんて、もう3ヶ月も過ぎてるじゃないですか。
その自販機の持ち主か管理者の人は、とんでもないいい加減ですね!!

>早めに何とかしたんですけど何か方法はないでしょうか?

その会社の相談センターにも月曜日に電話するとして、
自販機の裏かどこかに、連絡先の電話番号が書かれていないでしょうか。
そこに電話して、「賞味期限3ヶ月も過ぎてるやないか!」と怒れば
ちゃんと対処してくれると思います。
連絡先が分からないときは、会社のほうに月曜日に電話するのがいいかと思います。

一口飲んだらなんか変な味がするなんて、とんでもない話ですよね!
もう、そこの自販機では何も買わないようにしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相談センターの方法が一番かと思いました。
多分その自動販売機の全部が賞味期限切れだと
思うので、もうそこで買うのが怖くて買えないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 17:02

自動販売機に銀色のシールで連絡先が書いてあると思いますので、そこに連絡すると、たいていのところは返金に応じてもらえると思います。


お気持ちはわかりますが、月曜日まで待つしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、待つしかないのですかね、
飲んだあと特に身体に異常はないので
月曜まで待ちたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 16:58

メーカや管理者さんに電話がもっとも早い方法だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メーカの相談センターが月曜日までつながらないので
相談しましたが、管理者の方は気づきませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/08 16:57

こんばんは、はじめまして!



 困りましたねぇ?
 お口に入るものですから(^-^;)
 下の方がおっしゃっているように、管理者の方が
 おわかりでしたら、そちらに連絡されると良いと思います。
 もしも、わからなければ、やはりそのまま
 月曜日まで 待って メーカーさんに電話すれば
 良いと思いますよ
 私も2度ほど そういう事がありましたから、、
 ちゃんと 対応して頂けますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メーカに連絡するとちゃんと対応してくれるようで安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/08 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!