
お客様から物を仕入れて現金でお支払いする仕事をしています。
この作業は1日に20件前後発生し、その都度、お札と小銭を数えてから支払っています。
ヒューマンエラー防止と作業効率のため、金額を入力したら自動でお金(各種紙幣硬貨が入り混じっています)を吐き出してくれるような機械を探しています。
主に以下の業務を効率化したいです。
①毎回のお客様への支払い
②最後の締め作業による残金計算
自動釣銭機なども調べているのですが、お客様から支払ってもらいお釣りを返すような会計フローではないため、なかなか見合った機械が見当たりません。
①の作業のために入力した金額が自動で払い出され、②の作業のために残金が計算できるような機械でおすすめがありましたら教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
銀行の窓口で使用しているような自動入出金機しかないでしょう。
単体では動かないのでシステム一式導入になるので安くても数千万になるのでは。
自動釣り銭機付レジスターで返金処理で出金するか販売会社でソフトウエアに手を入れて「支払」ができるようにすれば良いのでは。
もっともそれでヒューマンエラーがなくなるとは思えませんが。
No.3
- 回答日時:
近所の産直で、あちら側でお店の人が入力後、こちら側で客が会計ボタンを押して、札と小銭を入れると、ザザッと札と小銭のおつりが出て来るレジがあります、その後あちら側でレシートが出ます。
そのような機械で宜しいのでしょうか?
それとも、全部客が操作するセルフレジ?
ありがとうございます。
操作は私の方で行う形で大丈夫です。
支払いたい金額を入力したら、その金額の現金が自動で出てくる機械を探しております。
客からお金を払ってもらうことはないので、お客が入金→お釣りというフローは不要となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
- スーパー・コンビニ 今日初バイトでコンビニなんですが、レジ打ちを初めてやり凄く恥ずかしい思いしてしまい、私昔から算数や数 3 2023/07/20 19:38
- その他(メンタルヘルス) 頭痛が治らない 確認癖 2 2023/01/13 05:51
- ライフスタイル・ヘルスケア クレジットカードの使用履歴管理 1 2022/06/28 11:56
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- 副業・複業 副業売上のうち、手元に残る金額をざっくり知りたいです★ 2 2022/10/05 04:42
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- タクシー タクシー運転手に転職を考えています。 YouTubeのニュースなどの特集の動画を見たりしたのですが、 1 2022/05/18 22:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
FANUCの18-Mのサーボアラームに...
-
ブレーカー、ハンマ、ピックの...
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
500wって何度なんですか??
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
東亜機械:TDP-50Mの取説について
-
女性・中高年は機械に弱い?
-
パイプレンチの溝を修復する機械
-
おねじとめねじの芯ずれ
-
自分で溶かして精製した金とか...
-
サンドブラストのノズルはなぜ...
-
外食に行き、トイレに行く際携...
-
切削液から泡が発生します。
-
「あなたは機械工作で何を学ん...
-
土木工事の積算
-
機械部品のカラーやブッシュや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
500wって何度なんですか??
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
ダイスポとは何ですか?
-
土木工事の積算
-
パイプレンチの溝を修復する機械
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
OP対応とは?
-
耐用年数
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
FANUCの18-Mのサーボアラームに...
-
おねじとめねじの芯ずれ
-
ウッドチップの作り方
-
旋盤に関して
-
機械部品のカラーやブッシュや...
-
ATMでお金を引き出したとき、そ...
-
筒入りポテトチップスはどうし...
-
ブレーカー、ハンマ、ピックの...
おすすめ情報