
シェーバーやシュレッダーのメンテの用途には向いていないでしょうか?
シュレッダー用途であれば、以下に問題点が挙げられていますが、引っかかるポイントなどあるでしょうか?
https://oa.ohw.jp/blog/mante-shredder#5ba98d5697 …
それぞれ向いてない理由などあれば教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
主様の添付されてるアドレスで見てみると
粘性の高いオイルは 紙を吸いつかせて紙づまりを
起こさせる(つまり故障の原因となりやすい)
と書いてあります。
ベビーオイルは 主原料に粘性の高いグリース(サイトに準じて表記)
であるワセリン(鉱物油の不純物を抜いたもの)を使用しています。
シェーバーやシュレッダーにワセリンを塗れば ヒゲや紙を吸着して
離さないままで動作をすれば 当然目づまりを起こす のでしょう。
通常、機械オイルは流動性の高い(滑りやすくする。摩擦を減らす)ものを
使用する事で 機械の動作を良くする為と 錆を防ぐ為に使用するものだと
思われますから粘性が高くては その目的を果たさないのでしょう。
ワセリンは常温の範囲内ではクリーム程度の固形になります。
それが機械に付着すれば 結果は予測出来ますよね。
反して 機械用オイルは常温範囲内でも 液体状を維持していますから
見た目だけでも 粘性が低いとわかります。
粘性が低いから 機械の動作を妨げず、錆を防ぐ役割も出来る
だから 使われるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
コンピュータ
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
洗濯機の下にあるあの箱型のも...
-
500wって何度なんですか??
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
フリマの商品で不審物が中に入...
-
ダイスポとは何ですか?
-
FANUCの18-Mのサーボアラームに...
-
おねじとめねじの芯ずれ
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
「さく井」の読み方は??
-
旋盤に関して
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
【電気】補機遮断器って何です...
-
元請から失敗を押し付けられた
-
OP対応とは?
-
土木工事の積算
-
機械部品のカラーやブッシュや...
おすすめ情報