
USB4 Version 1.0の最大伝送距離は80cmと以下のリンクのwikiのUSBの各世代の所の表に書いてあるのですが、AmazonでUSB4を調べると80cmより長い商品が大量に出てきます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B …
以下のリンクの通り超有名なあのアンカーですら1mの商品を出しています。
https://www.amazon.co.jp/Anker-USB4%E5%AF%BE%E5% …
そこそこ有名なYottamasterは2mの商品を出しています
https://www.amazon.co.jp/Yottamaster-Thunderbolt …
一体どうすれば良いのでしょうか?やはり安全のために80cm以内の商品を買うべきなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Wikipediaは情報が古い場合や、間違えた情報があるケースもあるので、本当に正確な情報を知りたければ、本家のサイトを参考した方が良いです
質問者さんが参考にした、0.8mというのは、2019年8月に策定された、Spec R2.0先定時の資料を元に作ったようですが、その時のUSB4.0 Gen3のケーブル長(最も短い長さ)を参考にして、投稿したようです
基本的には、USBの場合には、usb.org がUSB全般の規格を取り扱ってる組織なので、正確な情報を求めたい場合には、そこの情報を参照した方が良いです
下記リンクのページに、zipファイルのダウンロードのリンクがあるので、それをダウンロードすると、ファイルの中に「USB Type-C Spec R2.2 - October 2022.pdf」があるので、それが最新のようです。
https://www.usb.org/document-library/usb-type-cr …
そのドキュメントを見ると、USB4 Gen2つまり、USB4 Version2のケーブル長は1.0mで、注意書きとして、性能値より算出している長さだと記載されています
0.8mは、USB4.0 Gen3以降の規格なので、Gen2までは1mで問題ないと思います
ここで、鍵となるもう一つの情報、USB-IFの認証ロゴマークの存在で、これが、不正に付与されたものでなければ、テストパスした事を意味します
下記の認証マークと比較してみてください。
https://usb.org/sites/default/files/trademark_li …
で、本題ですが、ANKERの方は、1mなので規格内ですし、ロゴマークも正しいものだと思いますし、また、但し書きとして、
ケーブルの長さ:約1.0m*
ケーブルの長さは端子部分も含めて計測しております。
とは書いてあるので、問題ないと思われます
また、Yottamasterは4つのうちの中の2つの製品は、0.8mでロゴマークもあり、また、説明文に、USB-IF認証済みと書かれていますが、外側の2つの商品説明には、USBーIF認証とは書かれておらず、まだ、USB-IFのロゴマークもついていません。
個人的には、認証済み製品とそれ以外を混在させること自体、非常に紛らわしい行為だと思いますが、そのようは販売手法をみて、販売元を信用できないと考えるかどうかは、質問者さん次第かと思います
通販で購入する場合には、規格のロゴマークと製造メーカー、および、販売元の信用度や、信頼度ではないでしょうか?それを見抜く自信や、自己責任で購入したときに、失敗したくない等であれば、大手電気店で購入した方がいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのSSDを外付けSSDとして運用したい。 2 2022/06/11 22:12
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- CPU・メモリ・マザーボード PC電源の価格がおかしい(amazon) 3 2022/05/31 20:32
- 飛行機・空港 電動のネッククーラーは空港の検査に通せますか? 3 2023/06/25 19:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古くなった超音波洗浄機における超音波トランスデューサーの交換 2 2022/11/12 11:07
- ゴミ出し・リサイクル ソーラーパネルの廃棄について 4 2023/03/16 08:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜお店は、よく商品の置き場...
-
家庭用A3レーザー(またはLED)...
-
「新商品」と「リニューアル商...
-
5000円前後のオススメ商品
-
amazonで注文したあとにチェッ...
-
DTIセキュリティサービスについ...
-
皆さんなら現品限り(展示品)の...
-
HRDという会社のBIG POLEという...
-
エクセルで交換予定時間、納品...
-
添加物や経皮毒
-
JANコードを知りたいのですが
-
USB4 Version 1.0の最大伝送距...
-
ACCESS テキストボックスを参...
-
持ち運びできるクーラー探して...
-
Microsoft Office One Note 200...
-
この2つはどう違うのですか?...
-
こちらはアクネストゥディオズ...
-
"スレスレ" "ギリギリ" を丁寧...
-
マルチレベルマーケティングを...
-
新規客 開拓のため
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"スレスレ" "ギリギリ" を丁寧...
-
「新商品」と「リニューアル商...
-
皆さんなら現品限り(展示品)の...
-
excel VBAで、置換した結果を別...
-
エクセルで交換予定時間、納品...
-
シュガーレディーの無料試食会...
-
エクセルを使って、商品管理を...
-
簿記論 商品評価損 洗替法について
-
「売れ筋」に対して???
-
持ち運びできるクーラー探して...
-
HRDという会社のBIG POLEという...
-
グループの最後の行に書式、計...
-
統計:アンケート結果の読み解...
-
なぜお店は、よく商品の置き場...
-
キツネみたいなブランドの名前...
-
この2つはどう違うのですか?...
-
スギ薬局でクロックス風のが売...
-
エクセルのユーザー設定
-
エクセルで2つの表から複数行...
-
この座椅子の名前や、商品購入...
おすすめ情報