
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
さあ どれ程の曲をどれ程のクオリティーを求めるか?
聴き手次第ですが=どういう方対象に弾いて聴かせるのか?
やっぱハラミちゃんレベルまでは無理ですかね?
↑
@大人からだと無理だと考えるのが無難、
あのレベルは幼少の頃から資質がある人が毎日一生懸命練習して20年は掛かります。
大人から練習しても無理ですか?
@↑別にそんな事はありませんが、やはり人になんとか聴かせらえるような演奏ができるには未経験状態だと最低5年以上掛かると考えたほうが妥当
練習内容によっては10年以上普通に掛かりますから
まずはそういった覚悟があるかどうかです
あまり荒唐無稽な理想を追いかける前にまずなんとか
両手で弾けるようになる事からじゃないでしょうかぁ?
多くの人がその前に飽きるか挫折しますから
さてこれは聴けるレベルに値するかなぁ?
↓
https://www.youtube.com/@user-ly4st2js9m/videos
No.10
- 回答日時:
恐らく、毎日の練習とその時間などによるものと考えられます。
目標を持つことはとてもいいかと思いますが、期間を設けない方が
宜しいのではないかと考えます。
プロであっても(観客に)聞かせられるのか自問自答なされる方も
中にはいらっしゃられるでしょうし、プロであっても一生かかっても自分は
まだまだ未熟な点があると思っている方もいます。
先ずは、練習曲や目的の簡易的な曲などを1時間でも2時間でも弾き
自分の体や心にその曲をしみ込ませる。
目標の曲などがあれば、ブレイクの合間に少しでもやってみるのもいいかもしれませんが、テンポが速かったり小節が長いとフルでしみ込ませるのは困難ではないかと考えられます。
補足のハラミちゃんレベルとなると、それなりの下積みがあり過去に練習した曲は既にしみ込まれている状態のスキルと考えられます。
恐らく、新曲、過去の曲でも納得いかない曲などを含めハンパない時間数の練習量かと考えられます。
また、(移動時など)ピアノを触れることの出来ない時間は出来る限りイメトレ・体力づくりなどを行うなども行っている方もいるでしょう。
何れにしても、目標(の曲で聴けるレベル)に近づきたいのであれば、毎日の練習量になるものと考えられます。
例えば目標の曲が聴けるレベルになったのが1年かかったとします。
2年目には更に感情などを含め素晴らしい曲になる可能性もあります。
No.9
- 回答日時:
伴奏とかならある程度弾けるかもしれませんが、あの方のレベルまでって相当な努力を要すると思います。
ピアノを弾くのにも体力、筋力いります。私はバンドでキーボードで伴奏程度弾いてますが、本物のピアノなら10分と手首が持ちません。No.8
- 回答日時:
存じませんが、ハラミちゃんレベル!ならそのハラミちゃんと同じかそれ以上の密度、時間かけないと追いつく訳が無いですよ
彼女が何歳からやってるのか不明ですが、軽く20年?くらいはやってるかと=今から同じレベルの練習を軽く20年やり続ければ追いつける…カモしれないって所では
ちょっと目標高過ぎ…と言うか(プロ演奏家を舐めてる?)
早いのはピアノ教室通う事。らしいですよ
ソレでも1曲弾けるのに数ヶ月とか言われたかな→特定の曲だけに集中してその期間
プロは並じゃないようです
憧れますよねぇ!
No.7
- 回答日時:
ピアノを弾く動作ができ、結果の音をある程度認識できれば、聴ける程度には2、3ヶ月でなれるかもしれませんが、ハラミちゃんレベルに至るには高いレベルでの音に対する感覚がまず必要だと思います。
No.4
- 回答日時:
大人からですと、ショパンやドビッシーを美しく弾ける様になるには、7〜10年近くかかるでしょう。
しかし、ソナチネレベルなら、もう少し早く弾ける様になると思います。
1、2年だと、ブルグミュラーあたりです。
才能というより、どれだけ練習できるか、です。
頑張ってくださいね。

No.2
- 回答日時:
上手さには才能というのは関係ないですね
楽譜みてスラスラ演奏できる人になるなら2年もあれば十分かと。
まあ楽譜ってゴチャゴチャしてて嫌になりますけど、忍耐強くがんばれればね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
エレキベースの弾き方
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ギターコードの成り立ちを分か...
-
タレントの高嶋ちさ子さんのバ...
-
コード譜を 探しています
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
その曲が弾けるようになるまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
音楽用語piu crece.
-
吹奏楽譜管理へのアドバイスを...
-
音符の符号
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
ティンパレスの楽譜の"Open""pa...
-
ヘ音記号のinAからト音記号のin...
-
私はピアノ初心者です。楽譜の...
-
楽譜作成ソフトで動画を作りた...
-
pdfギター楽譜 tabのみ譜削除
-
ドラム譜のブラシの書き方
-
Youtubeの演奏を楽譜にする方法
-
楽譜のサイトによる違い
-
ドラムの楽譜記号について(ハ...
-
楽譜の移調について。
-
曲のコードが分からなくて困っ...
-
楽譜作成ソフト FINALEについ...
-
暗譜できない
おすすめ情報
やっぱハラミちゃんレベルまでは無理ですかね?
LOVE PhantomやForever LOVEをカッコよく弾けるまでは年単位でしょうか?