
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
可能性に賭けるという話なら、もちろん問題ありません。
繰り返し質問されているので、答えが存在する可能性が高い所に自分の足で出向いて確認するのが一番確実で早いのでは、という提案でした。
>答えが存在する可能性が高い所に自分の足で出向いて確認するのが一番確実で早いのでは、という提案でした。
それが
>本を所蔵している国会図書館に出向いて確認するのがベストではないかという提案です。
だと仰るのですか?
出向くための交通費に万単位の金が必要になりますから、良い方法とは思えません。
閲覧手続きも煩雑ですし、そのような事をするくらいなら、まず先にここのようなQ&Aサイトで訊いてみる方が良いと思いました。
No.5
- 回答日時:
>何故、国会図書館?
>原作漫画を現在所有しているなどといった、原作漫画を読み直す事が出来る人に質問しています。
今までそのように質問して、回答がつかなかったのですよね?
それなら本を所蔵している国会図書館に出向いて確認するのがベストではないかという提案です。
>今までそのように質問して、回答がつかなかったのですよね?
しかし、今回同じ質問を再投稿した際に、bari_saku様のように前回回答しなかった方からもこうして回答が来ているのですから、「答えを知っている人が閲覧しているかどうか」という運とタイミングの問題であって、原作漫画を現在所有しているなどといった、原作漫画を読み直す事が出来る人が回答してくる可能性もあるわけですよね?
No.4
- 回答日時:
>原作1巻と6巻辺りに計3回ほど載っていたからこそ質問しております。
これは金属の名称がということですか?
特殊合金の航空機の記載があったのは記憶していますが、名前は記載されていたかな…
やはり国会図書館案件ですかね。
>これは金属の名称がということですか?
はい、金属の名称が記されていた事が少なくとも3回はあり、その中で登場人物の台詞(多分、001のテレパシー)で語られた事が少なくとも2回、後の1回に関してはドルフィン号の説明図の中の記述だったのか、ドルフィン号について説明しているギルモア博士の台詞中の記述だったのかはっきり覚えていません。
>やはり国会図書館案件ですかね。
何故、国会図書館?
原作漫画を現在所有しているなどといった、原作漫画を読み直す事が出来る人に質問しています。
No.3
- 回答日時:
原作1巻には載っていなかったと記憶しています。
少ない可能性に賭けるとしたら、質問に書かれたシーンが登場するノベライズ作品から記載を探すことだと思います。
国会図書館あたりで探してみては。
>原作1巻には載っていなかったと記憶しています。
原作1巻を実際に読み直して確認されましたか?
それは回答者様が覚えていないというだけの事です。
原作1巻と6巻辺りに計3回ほど載っていたからこそ質問しております。(私が覚えていないだけで、他にも載っている箇所がある可能性もあります)
原作漫画は絶版のようですので、この質問は原作漫画を読み直す事が出来る人を主な対象として質問しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック サイボーグ009に登場する下記の架空の金属の名称 1 2023/06/05 08:30
- マンガ・コミック 004(アルベルト・ハインリヒ)の体内は四次元ポケットですか? 4 2023/06/05 12:04
- その他(アニメ・マンガ・特撮) あなたは何オタクですか?僕は寄贈オタクです。野田市立興風図書館に漫画「くノ一ツバキの胸の内(1〜9巻 1 2023/08/15 12:42
- マンガ・コミック ゲッターエンペラー2と3は何のため 2 2023/08/17 20:22
- 軍事学 自衛隊のヘリコプターって木製なんですか? 6 2023/04/07 21:10
- アニメ 庵野監督の「シン」シリーズ。ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーときたら次はなんですか? また、どんな 6 2022/07/23 11:27
- 政治 首相公選制度を日本で導入することに賛成ですか? 反対ですか? 4 2022/05/27 15:01
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- アニメ サイボーグ009の変なあと付け設定について 原作マンガ、第一期の白黒アニメ、第二期のカラーアニメ(サ 2 2022/07/07 22:00
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奴隷は2度刺すのカイジの元ネタ...
-
強く生きる漫画を紹介してくだ...
-
この漫画のタイトルと作者教え...
-
BASTARD!!-暗黒の破壊神-はどう...
-
シガテラが好きな人が好きな漫...
-
天空物語での青髪の息子と娘
-
「サイクル野郎」が読める漫画...
-
マンガの総タイトル数は?
-
いんぐりさんをモデルにした漫画
-
マンガって全部で何作品くらい...
-
タイトルを教えてください
-
おすすめの漫画を教えてください。
-
この漫画のタイトルと作者教え...
-
少年誌で漫画連載していた女性...
-
オススメの漫画オススメの漫画...
-
以前読んだ気持ち悪くなる漫画
-
漫画を読むんですけど、1冊1...
-
異世界転生漫画に出てくる獣魔...
-
レオンという名前の刑事と美形...
-
最近の人って紙でできた漫画と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奴隷は2度刺すのカイジの元ネタ...
-
この漫画のタイトルと作者教え...
-
マンガって全部で何作品くらい...
-
いつまでピッコマやLINE漫画は...
-
ふたりえっち という漫画に寝取...
-
漫画を読むんですけど、1冊1...
-
『私を失望させてくれるなよ』...
-
画像の漫画は何て言うタイトル...
-
ナニって何?
-
エロ漫画描くお手本になるエロ...
-
以前広告で見かけた漫画を探し...
-
この漫画のタイトルと作者教え...
-
異世界転生漫画に出てくる獣魔...
-
高屋奈月さんの『翼を持つ者』...
-
マンガの総タイトル数は?
-
新・票田のトラクター はナゼ...
-
Hな漫画?
-
じっくり読む漫画
-
漫画を買い集める人の心理
-
NANAって
おすすめ情報
偶々、地方の某図書館を訪れた際に『サイボーグ009』の豪華版が所蔵されているのを発見し、自己解決しました。
該当の架空の金属の名称は「ハイステンレス鋼」です。
豪華版は単行本からの修正箇所も多く、秋田書店発行の単行本第6巻の冒頭で描かれていた「009が改造された島からの脱出する場面」が削除されていたため、島から脱出するために全員が乗り込んでいたジェット機(誕生編のものとは別機種)の翼が「ハイステンレス鋼」製である事を言及していた場面も豪華版では削除されていましたし、初代ドルフィン号の図解が描かれていた場面で出て来た「ハイステンレス鋼」という名称も豪華版にはありませんでした。
一方、地下帝国ヨミ編 第四章『黒い幽霊(ブラックゴースト)の挑戦』において、超音波を反射する襟巻き状の膜を持つ超音波怪獣と共に現れた、オニイトマキエイに似た形状の潜水艦(?)が発射したエイ型の射出兵器が回転しながら電磁バリヤーを破って初代ドルフィン号の船体に突き刺った際に、007が
「ハイステンレス鋼の船体になにかつきささった!」
と言っていた場面はそのまま残っていました。
他にも、放浪(さすらい)編(豪華版では誕生編の一部)第14部「泥と血」に登場したブラックゴーストの万能タンク「M04型タンク ブラックモンスター号《2号試作品》」の図解において、そのタンクが「ハイステンレス鋼」で出来ている事が明記されておりました。