dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母に夢を見るか聞いたらよく、祖父母の若い頃が出てくる、干瓢を切ってお婆さんが竹で切った、竿に干していっていた。それを甘辛く炊いて食べていた。昔は庭の裏に竹やぶがあったのでそれを切り村中で、家を基礎にして作ってもらった、フクロウが家にはいってきたことがある。猫がいて、ネズミをよく取ってくるので、おじいさんがよしよしと、可愛がっていた。
と、言います。
兄弟はおじいさんが大好きで、甘えたかったのに私達には、厳しいのに、何故かゆめちゃんだけは、友蔵とまる子、ヒデじいと花輪くんみたいに、可愛がってもらって羨ましい!あんただけずるい!と、伯父や伯母からも強い嫉妬を受けたことがあります。
それを目撃したらまた叱られるというリサイクル方式でした。
何故か、初孫ということで、可愛がられました。
私が思春期でいじめにあい、無言になったときも、偉い人はたくさんはしゃべらないもんだ!と庇ってくれました。
最後は失語症、一部認知機能が出なくなり誰だこの子といわれましたがショックでしたが、母にこいつにヤクルトを買ってやれ、としつこく言ってました。どういう状態が、よくわかりませんでした。
なんで、母は昔を懐かしむゆめばかり見るんでしょうか?。

A 回答 (2件)

見ます。

総天然色の夢ですね。
食事する夢の場合、食べる前に冷めると悔しい。
    • good
    • 0

見るけど目が覚めた瞬間に内容を忘れる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!