
日本通信 事務手数料 無料でできますか? 速度はそんなに遅いのでしょうか?
電話番号のみだったら普通に大丈夫なのですよね?
口コミでは昼がとても遅い
他の時間も遅いとあります
ワイモバイルを使用していますが
日本通信を使ったら後悔しますか
HISモバイルというのは同じ会社なのでしょうか?
日本通信SIMは、申し込み時に3,300円の事務手数料が発生します。
しかし、家電量販店やネットショップなどで
購入できるスターターパックを購入後
Webで日本通信SIMを申し込むと事務手数料が無料となります。
[「スターターパック」お取り扱い店舗一覧|日本通信SIM](https://www.nihontsushin.com/shop/shop.html#)
[日本通信SIMの格安SIMプラン詳細|合理的シンプル290プラン 1GB docomo回線 音声通話SIM - 価格.com](https://kakaku.com/mobile_data/sim/)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>日本通信 事務手数料 無料でできますか?
無理。
Amazon.co.jpで販売されているスターターパッケージを購入すれば、無料ってなるけども、パッケージ費用が有料で販売されているから、それが新規事務手数料と思えば有料しかないって考えになる。
>速度はそんなに遅いのでしょうか?
遅いことがある。
ただ、遅いとしても、体感は人それぞれですし、場所とか時間帯により異なるので・・・
>HISモバイルというのは同じ会社なのでしょうか?
HISって旅行会社が設立した携帯電話会社。
日本通信と提携して携帯電話サービスを提供している。
No.1
- 回答日時:
Amazonでチェック
日本通信SIM 合理的プラン(申込パッケージ)(ドコモネットワーク)(音声通話付き)スターターパック NT-ST-P
ブランド: 日本通信
4.4 5つ星のうち4.4 1,183個の評価
-10% ¥2,980 税込
高い!、3,300円の事務手数料と、ほぼ同じで驚きました。
僕が【初期手数料3,300円(税込)が無料】OCN モバイル ONE エントリーパッケージ [音声対応SIM/SMS対応SIM/データ通信専用SIM] (ナノ/マイクロ/標準サイズ対応)買った当時は300円だった。
>事務手数料 無料でできますか?
無理
>速度はそんなに遅いのでしょうか?
利用者次第
ワイモバイルからだと、きついかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y モバイル と比較 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 1 2023/01/05 16:44
- Y!mobile(ワイモバイル) Y モバイル 番号そのままで使い続けるのはコスパが悪い 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 2 2023/01/03 18:41
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SoftBank光 2年縛り ワイモバイル家族3人もち 日本通信に変更したいですがどう思いますか 2 2023/01/07 18:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 母ワイモバイル 電話かけ放題で月1800円 日本通信やmineo など格安 SIMで同じ値段で可能? 4 2023/01/09 02:00
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルを使用 Yahoo データバックアップはクラウド無制限 評判良くなく使いにくい? 3 2023/01/30 17:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SoftBank光 ワイモバイル家族3人もち 日本通信 mineoなど格安 SIMに変更したら後悔? 3 2023/01/10 00:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ ドコモはIPアドレスが固定みたいですが 格安SIMの場合はどうなのですか? 3 2023/07/07 22:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ソフトバンク iPhone SE 3 格安 SIM に MNP したい 日本通信 後悔しますか? 4 2023/04/03 10:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「事務長様」って変ですか?
-
病院内メッセンジャー 「電話対...
-
OAクラークってどういう意味で...
-
昇進できないみじめさ
-
弁護し相談について。 私の場合...
-
事務職員採用試験
-
一般事務の志望動機の添削お願...
-
近いうち2〜3年後に一般事務に...
-
高3で就職活動中なんですがや...
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
日本通信 事務手数料 無料でで...
-
警察事務か市役所か
-
国土交通省臨時事務員について
-
銀行「事務センター」の仕事に...
-
仕事選びについて 自分は男で大...
-
接客業と事務どちらが神経をす...
-
退職に伴う引継書の作成について
-
事務の志望理由!明日です(涙)
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
日本の歴史の中で職業として・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事務長様」って変ですか?
-
OAクラークってどういう意味で...
-
昇進できないみじめさ
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
リコーとリコージャパンの違い...
-
教育委員会の事務のパートの仕...
-
この中で事務系の仕事やってる...
-
会社で官庁でも「事務屋」と「...
-
一昨日の研修でLINE交換した女...
-
学校事務員が忙しい時期について
-
任天堂 一般職の仕事内容につい...
-
大学の非常勤職員
-
警察事務か市役所か
-
米穀小売販売業での志望動機の...
-
「書記」と言う事務の仕事
-
医局の事務
-
事務員と工場作業員と両立が難しい
-
銀行「事務センター」の仕事に...
-
OA事務って何ですか
-
接客業と事務どちらが神経をす...
おすすめ情報