
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>家族の場合でも家にPC一つか2つで2ライセンスか1ライセンスで
いいような気がするので、ちょっと高い感じですね
Microsoft 365ってユーザ毎だよ。
PCに対してのものではないよ・・・
だから、PCが複数あっても一人だけなら、1ライセンスに
でも、1つのPCを3人で共有するなら、ライセンス的には、3つのライセンスが必用って扱いだからね・・・
1つのライセンスを2つ契約するよりもFamilyの方が安価に・・・
Familyだと最大6ライセンスって扱いになるからね・・・
Microsoft 365 Businessなら月あたり750円~ですけどもね・・・(12ヶ月契約になるので要注意)
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/bu …
No.3
- 回答日時:
>MS officeのオンライン版の365の利用権込みで1万5000円なんですね
年間で、もうちょいやすければこれ一択なんですけどね
Microsoft 365 Familyって21000円になるが、最大6ユーザー
だから、複数人で使う前提になると安価に・・・
One Driveが最大6TBってなるしね・・・
回答ありがとうございます。
家族の場合でも家にPC一つか2つで2ライセンスか1ライセンスで
いいような気がするので、ちょっと高い感じですね
なにか安いいい方法あればいいんですけどね。
教えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Google Drive 15GBまで無料
Google One
100GB~ 2500円~
https://one.google.com/about/plans?hl=ja
Amazon Photo
5GBまで無料
100GB~ 2490円~
Amazon Prime会員(年5900円(8/24に値上げ))
画像のみ 無制限
動画は、5GBまで無料で100GBとかは上記の有料
Microsoft 365 Personal 年14900円
One Drive 1TB
Microsoft 365って高いけども、MS Officeの料金が含まれているからね・
回答ありがとうございます。
年間だと2500円ぐらいはかかる計算になるんですね。
(*´ω`*)
MS officeのオンライン版の365の利用権込みで1万5000円なんですね
年間で、もうちょいやすければこれ一択なんですけどね、、、
(*´ω`*)
No.1
- 回答日時:
Amazonもあるよ。
https://www.amazon.co.jp/b?node=5262650051
ただし「Drive」は今年いっぱいでサービス終了。「Photos」へ移行になります。
■Google One
15GB 無料(Googleだけ15GBという容量)
100GB 250円/月、2500円/年
■Amazon Photos(Drive)
5GB 無料
100GB 250円/月、2490円/年
それ以上の容量は各サービスによって値段が決まっているので、
詳細は質問者さん自身で調べて比較してみてください。
なお、Microsoft社の OneDriveも似たような価格設定になっています。
■Microsoft OneDrive
5GB 無料
100GB 260円/月、2440円/年
プロバイダー オンラインストレージもありますね。
例えば、OCNのサービスなら、
■フレッツ・あずけ~る(フレッツ光の契約者限定)
5GB 無料
100GB 550円/月
■マイポケット
128GB 330円/月(100GBあたり257.8円/月)
というサービスもあります。
他にもホスティング会社やクラウドサービス会社が提供しているようなクラウドドライブに関するサービスもあるので調べてみると良いでしょう。
・・・
「お勧め」に関しては、それぞれのサービスで提供される容量以外の内容を確認して質問者さん自身で決めてください。
使い方によってどんなサービスが適切なのかが決まるので、
その情報が無い質問文からは判断することができないのです。
最大30TBまで使いたい!!ということならAmazonとかね。(414000円/年)
同時に大きな容量から小さい容量に変更した場合の小さい容量を超えて保存されているデータの扱いについても質問者さん自身で契約内容をよく読んで確認してください。(釘を刺しているんですよ)
回答ありがとうございます
2500円ぐらい年間なんですよね。。。
これが半額か年間で600円ぐらいにしてくれれば非常にたすかるんですけどね。。。
(*´ω`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WINDOWS98は何GBまでHDDを...
-
外付けのハードディスクに
-
googleドライブの空き容量不足...
-
ファイルサーバーにあるフォル...
-
コピーしてもクリップボードに...
-
Amazonフォトの容量
-
突然クラウドの容量が減った
-
iPhone12を使用しています。動...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
共有しているエクセルのファイ...
-
オススメのクラウドの会社を教...
-
ワンドライブのデータが消えた
-
kindleのクラウドの容量
-
クラウド利用がいまいち不安で...
-
バックアップ先のクラウドにつ...
-
クラウドへのバックアップは心...
-
クラウドってなに?
-
クラウドについて教えて下さい
-
パソコン3台で気軽にデータを共...
-
原稿や写真を個人でクラウドコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然クラウドの容量が減った
-
WINDOWS98は何GBまでHDDを...
-
ファイルサーバーにあるフォル...
-
Googleフォトの容量をオーバー...
-
クリップボードの容量を増やす
-
パソコンを買い換えたいのです...
-
クリップボードの容量を大きく...
-
googleドライブの空き容量不足...
-
外付けのハードディスクに
-
G570でHDDからSSD交換で不具合
-
one drive使えるpcを買う
-
ワードで作れる容量の最大は?
-
コピーしてもクリップボードに...
-
DVD-Rの容量の事で教えてくださ...
-
ハードディスクの認識容量
-
無料の大容量クラウドはありま...
-
無料の大容量クラウドはありま...
-
DropBoxの「容量」についての仕...
-
Amazonプライムの容量無制限で...
-
Win10 の OneDriveをアンインス...
おすすめ情報