
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
絵をかいて売れないから字を書いて儲けようとしているだけです
売れている人は忙しいからハウツゥ本はかけません。
出版社は漫画でも文章でも何でも売れればいいのです
売れなくなった人も何とかして稼がないといけませんから
No.6
- 回答日時:
そういった本に書かれているのはしょせん「基礎能力」レベルのノウハウであって、商業漫画家なら誰でも出来る程度の内容でしかないからです。
世間でヒットするくらい面白い漫画を描くには、そこから更に突き抜けた何かや、敢えてその基礎を無視した手法を用いるなどの「応用・変化」をしていく必要があるので、そうしたハウツー本の教えそのままの作品を描いたところで、可も不可もない凡作しか出来ないでしょう。
ですから、そういうノウハウは「役に立たない」というより「そのくらいは出来ないとお話にならない最低限度のスキル」なのです。
No.5
- 回答日時:
どうなんでしょう?
昔、ヒットした漫画を描いていた漫画家さんの作品の作り方とかノウハウが、今の漫画家の卵に全く役に立たないアドバイスでしかないか?というと、そんなことはないと思いますけどね。
ただ、その人が、若い頃と同じような働き方ができるか、アイデアを出せるか、そして新しい作品を描いてヒット作を生み出せるか?となると難しい気がします。
また、幼少期が戦後の焼け野原から、高度成長期とバブル期、バブル崩壊後を見てきた作家さんと、生まれた時からスマホがあって、パソコンで原稿を描いている、バブル崩壊後の不景気を生きて来た作家さんでは、ノウハウの役立ち度もかなり違ってくるように思えます。
私は、マンガを描かないけど、漫画家さんの何人かが過去の自分の作品作りの方法について書いた文章を読んだ感じでは、そういうノウハウは役に立つと感じました。
No.4
- 回答日時:
それは自己啓発の本を書く人も、スピリチュアルやヒーリングだとか、営業の仕方や、数々の仕事術を語るような人もみんな同じですよね、、、。
~コンサルティングとか、FPとか、自称~系の人もみんな同じなので、基本的にそういう人の本や記事はまじめに読まないようにしています、、、。
株投資でも日々流れてくる様々なニュースでも、なぜその人や関連組織がそれを発信しようとするのかその意図を考えると、殆どは金絡みか、ただの世論操作であることが多いですよね。

No.2
- 回答日時:
それ言っちゃいけないやつですわ
確かにそういう本を書いてる人って昔当たった人って感じじゃないですか?
まぁ読んでもいいけど、さほど期待しちゃいけないよねなんて思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少女漫画でお勧め探しています。
-
日常系漫画についてです
-
I”sといちご100%って
-
漫画投稿者です。担当編集者に...
-
ジョジョの奇妙な冒険
-
SMっぽい漫画
-
恋愛がしたくなるような漫画
-
おじさんと女子高生の漫画につ...
-
漫画のストーリーのつじつまが...
-
一人でヤッたことがないってど...
-
羅生門の老婆はかつらをどうす...
-
流行りの漫画やアニメを見る気...
-
男性ばかりの飲み会に女性一人...
-
インスタって結局
-
女装癖ある男性が好きなんです...
-
女友達とクラブに行く時
-
客と店員の立場、どこまでプラ...
-
「仕事」と「趣味」のあいだの...
-
着物の小物で、三部紐・伊達衿(...
-
肌襦袢をつけ袖にできますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画投稿者です。担当編集者に...
-
漫画のストーリーのつじつまが...
-
マンガ創作で、書きたい物語を...
-
村全体で隠蔽?
-
キャラ名など全く分からないの...
-
アニメ『ブラックジャック』に...
-
SMっぽい漫画
-
難しい漫画(不思議系?)さが...
-
学生以上でも楽しめる。おすす...
-
けいおん!の続編は漫画で出て...
-
あなたの選ぶマンガベスト10...
-
★おすすめのコミックを教えてく...
-
私の好きそうな本を紹介してく...
-
敵対する男女が闘ううちに惹か...
-
この漫画の4巻の発売予定をご...
-
マイナーだけど……おすすめ漫画
-
強い女性が主人公のファンタジ...
-
お薦めのコミックを教えて下さい。
-
なぜ漫画にはイライラする登場...
-
黒田奈々絵・PEACEMAKERについて
おすすめ情報