
最近、流行りの漫画やアニメを見る気になれないのですが、同じような方いますか?
それが原因で、オタクの友達と会話が合わなくなってきていて、それでも見る気がわかず、困っています。
当方22歳女性です。
中学生くらいまでは、流行っているアニメ(進撃の巨人やヒロアカなど)にハマって楽しんでいました。
ただ、2020年あたり、「鬼滅の刃」が大ヒットしたあたりの時代から、あんまりハマれなくなってきて、大学生になってからは本当にハマれなくなってきました。
最近は映画とか本とかを読んで、そっちの方が面白くて流行りのアニメや漫画についていけなくなってきています。
そのせいで、オタクの友達から、「呪術廻戦」や「推しの子」を勧められて、「たぶんきっと面白いんだろうな」とは思うんですが、
「見るべきだよな〜」→「見なきゃ」→だんだんめんどくさくなってくる→放置
みたいな状態が続いていて、特にジャンプ系列の漫画をめちゃくちゃ積読してしまっています。
読まないといけないのに…しんどい。
逃げるように、Netflixの海外ドラマとか、映画とか、本に逃避していて、そっちの方が楽しくて、
あとは、ジブリのアニメとか、60年代近くの往年の作品や、昔の少女漫画は、不思議と今も見れます。
これはどういうことですかね?
なんか、周りとズレてしまったんですかね?泣
同年代のオタク友達と話が会わなさすぎて、生きづらくなってしまったというか、疎外感が半端ないです。
特に大学生になってから、昔と感性が変わってしまったのか…老けてしまったんですかね泣
ただ周りの大学生は、それこそ25歳くらいの社会人でも、今の時代は大人でも、割とアニメや漫画を見ている方が多く、上手くハマっていて楽しんでいて、羨ましいです。
聖地巡礼とか、ユニバ行ってグッズ集めたりとか…
中学生高校生くらいまではできていたんですけど。
だんだんできなくなってきました。…悲しい。
同じような経験をしたことあるオタクの方いますか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
興味の変動はあるから、それほど気にしなくてよいと思う。
そのうちまた回帰するかもしれない。
ただ、ひとつ気を付けることがある。
老害化である。
歳を取ると新しいものに付いていけなくなるが、それは一つには感受性がすり減るからである。
あたらしい変化にかかわろうとする意欲と気力がなくなってしまう。
その典型が「最近の若い者は」「昔はよかった」である。
こうなったら人間おしまいである。
それにさえ気を付けていればよい。
No.8
- 回答日時:
人の好みと言うのは年齢を経るごとに変わる部分と変わらない部分があります。
食べ物の好みなんかも子供の時、若者の時、大人になってからとで変わっていきます。以前は自分と同じ物を好んでいた人も、お互い好みが変化して各自の好みが違ってきます。お酒が好きな人、そこまで好きでない人、飲めない人とか。
自分がその時その時、好きなものを求めればいいのであって、周りに合わせる必要なんてないです。趣味なんて義務じゃないんだから。
自分の好みが変わったら、それに合わせて新しい友人を作ってみるのもいいし、好みの合わなくなった人同士でお互いの好みについて語り合うのでもいい。
質問者さんは好きな物、面白いと思える物が何もないわけではないので、気にする必要はないと思います。
No.6
- 回答日時:
学生生活という閉鎖的な世界だったからオタク趣味だっただけで
社会人という世界が無限に拡張したら実はオタクじゃなかっただけ
それに時間があるからオタクをやってられるので、生活に忙しかったらヲタ活なんてやる暇ないのです。
あと、鬼滅の刃のヒットでアニメは商業的に新世代に入り、
呪術廻戦、チェンソーマン、推しの子、SPY Familyで各世代をくまなくフォローするジャンプ新黄金時代となり、
入れ替わりにエヴァンゲリオンと進撃の巨人とジブリアニメによる今までのアニメの時代が終焉したのです。
一緒にヒロアカもジャンプの入れ替わりに巻き込まれました。銀玉ファイナルの影響も大きく、相談者さん世代のジャンプ読者がみんな卒業しちゃったのです。
1990年代のジャンプ黄金時代もドラゴンボールとスラムダンクの連載終了と同時に学生時代が終わった読者が一斉に離れて時代は終わったのです。
だから昨年リバイバルとしてFIRST SLAM DUNKがはやりました。
本当にオタクだったら、生活が落ち着いたら年をとってもオタクに戻ってきます。
No.5
- 回答日時:
周りとズレたって言い方がうーん、、って感じ、成長するにつれて趣味が変わっただけでしょ。
俺はアニメ見過ぎて最近は面白くて新しいアニメを探す事に疲れてそのせいで見る気にならん、、面白いけど一度見たものはなんか見る気にならんし、、で、最近はドラマにハマってるけど偶然見た事あるアニメの再放送とかテレビでやってて見てるとなんだかんだ見入って楽しんでます。
『暇すぎて本当にやる事なくて』あまり見る気にならないけど好きで録画してたアニメとかとりあえず見だすとなんだかんだ12話一気見して4時間あっという間に経ってたとかも普通にあります。
あなたは今別の見たいものがあるからアニメ、というか他人から勧められたものを見る気になれないのは普通の事だと思います。誰だってまずは自分がしたいと思う事を優先にすると思うし余程の暇人でもない限り他人に気を遣う事が元の行動はストレスですから。
あとは、『やる気スイッチの正体はやり始めること』と言われるように、私のように気分じゃないけど『とりあえず見る』という事をすれば本当に面白いものなら見入ってしまうはずだと思います。
No.4
- 回答日時:
私も一緒です
鬼滅確かに面白かったですが二度見しないアニメです、深夜アニメも全部録画してましたが今はNetflixやAmazonで流し観程度です『面白い!』と思って見るのは 1本あるかないかです。
新作を追いかけてアニメを探すのがしんどくなってます、アニメは好きなので何か逆にストレスが溜まります。
私の好みを知ってる友人が薦めてくれるコミックとアニメを観るだけになってます。
最近は友人に 最初は世界観が入って来ないが3作4作目から面白くなるよと薦められた『葬送のフリーレン』楽しく観てます。
前はアニメなら何でも観る体力があったのですが 今は自分に合ったアニメやコミックしか観られないです。
No.3
- 回答日時:
まあ同じく最近の、特にアニメは、同じ様な口のデザイン(( (ㆆᴗㆆ)←こんな感じの口)を見る度や、何曲出しても同じ様なメロディのアニソンを聴くとかで、もう嫌だとか、段々と億劫になってます。
別にオタクの会話に無理について行く必要ないんじゃないですか?仕事じゃないんでしょう。やっぱり海外の映画とかを選ぶ事が増えてます
No.2
- 回答日時:
昔のアニメでも、好きなものもあれば、嫌いなものもありました。
また、年齢によってハマる作品のタイプが変化するのは普通でしょうから、質問者さんのようになることも普通にあると思います。
当然、私も似たようなところありました。
そして、私もNo.1さんと同様に、最近のアニメに対しては、ヒット作でも良さが分からないものは多いです。
「もしかしたら良い点があるかも?」ってヒットしているアニメ作品を見ることはありますが、もっと見たいと思うことにならないことは多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 友達・仲間 高校生のラブコメなどの青春漫画を読むと 胸がぎゅっとするような感覚になります。 僕は高2の男子です。 3 2023/04/18 16:34
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「アニメ・漫画に興味がない=人生大損」ですか? 6 2023/01/01 20:20
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画やアニメのおすすめ作品を教えて下さい。 学生の頃より、あまり流行りものにハマれるものが少なくなり 7 2023/12/01 20:17
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 海外では日本はアニメや漫画やオタクの国だと思われているんでしょうか?もしかして日本のサラリーマンは電 6 2023/07/28 19:19
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画もアニメもドラマも映画も音楽もいいのは全部昔のだよね 今人気あるって漫画読むが物足りない 評価サ 4 2023/10/27 21:24
- アニメ アニメや漫画に全然ハマることが出来ません。20代男です。 周りは、進撃の巨人、ワンピース、鬼滅の刃、 5 2023/03/07 13:02
- アニメ 今のアニメって昔と比べて原作に忠実ですよね。昔のアニメって原作に無いキャラクターやストーリー等は珍し 9 2023/01/22 17:53
- アニメ アニメ、漫画ワンピースについて。自分は10年近くアニメ勢でしたが、特に最近SNSやYouTubeのサ 1 2022/08/18 00:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
27歳ですが、アニメや漫画に興味がありません。 周りの知り合いは漫画なり深夜アニメなり見ている人が多
アニメ
-
映画やアニメなど何かの作品を見始めるのが憂鬱・億劫な方っていらっしゃいますか?
その他(映画)
-
昭和→平成→令和のながれで
アニメ
-
-
4
アニメ/漫画/ゲームに一切興味がない人ってどんなイメージですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
マンガ、アニメ、ドラマが苦手です。
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
6
「アニメ・漫画に興味がない=人生大損」ですか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
7
アニメ視聴に義務感を感じてしまい辛いです
アニメ
-
8
何故今のアニメはアイデアも話もつまらないものばかりなんですか
アニメ
-
9
何故最近のアニメはつまらないと質問するとあなたが精神的に成長したからと話の腰を折る人がいるんですか?
アニメ
-
10
アニメあんまり興味ないって親友に 私の大好きなアニメをおすすめしました。 一応8話までは見たと言って
アニメ
-
11
もう何が面白いアニメや漫画なのかわからなくなってきました、ここ13年の僕がつまらないと思う作品を世間
アニメ
-
12
どうしてモテる男性はアニメを見ないのですか?
アニメ
-
13
アニメにイライラして見れなくなるのが悩み アニメや漫画は好きでよく見るのですが、最近ほとんどのアニメ
アニメ
-
14
なんで女性はアニメやゲームに興味がない人が多いんですか?
アニメ
-
15
最近のアニメや漫画がつまらないという質問をしたらあなたが大人になったからですという回答は 無責任で根
アニメ
-
16
何故最近のアニメの映像は2007年ぐらいのデジタル画初期と違い質感が気持ち悪いんですか? (眩しくて
アニメ
-
17
アニメや漫画に対して興味を持たない人は何を楽しみに生活してるんですか?
アニメ
-
18
恋愛映画が嫌いな女性の方教えてください。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
どうして女性は下ネタが嫌いなのですか?
出会い・合コン
-
20
ほとんどドラマや映画を観ない人お願いします。
【※閲覧専用】アンケート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流行りの漫画やアニメを見る気...
-
何故昭和生まれはオタクに理解...
-
アニメやゲームのキャラは好き...
-
一人でヤッたことがないってど...
-
彼女に制服姿求める?
-
女装していることを彼女に…
-
着物の柄について・・・乱菊模...
-
女友達とクラブに行く時
-
男性ばかりの飲み会に女性一人...
-
勧誘のしつこくない習い事
-
若い女性が一人で居酒屋に・・
-
このイラストの女の子は1人で祭...
-
弓道と剣道、どっちをとるか。
-
「あまんじて」の意味は? 対義...
-
女性に質問です。男なのに女装...
-
衝撃的漫画
-
他人の趣味に口出しする人
-
漫画投稿者です。担当編集者に...
-
人の趣味に口出しする人をどう...
-
今年、始めてみたいなあと思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流行りの漫画やアニメを見る気...
-
何故昭和生まれはオタクに理解...
-
アニメやゲームのキャラは好き...
-
一人でヤッたことがないってど...
-
男性ばかりの飲み会に女性一人...
-
彼女に制服姿求める?
-
羅生門の老婆はかつらをどうす...
-
着物の柄について・・・乱菊模...
-
男性にとって居心地の良い彼女...
-
女装癖ある男性が好きなんです...
-
女友達とクラブに行く時
-
趣味で落ち込んでしまう、向い...
-
漫画投稿者です。担当編集者に...
-
あやめ帯の季節を教えて下さい!!
-
大人の習い事での人間関係
-
付き合っていないけど、男性は...
-
客と店員の立場、どこまでプラ...
-
高そうな服ばかり着ている女の...
-
「あまんじて」の意味は? 対義...
-
女装していることを彼女に…
おすすめ情報