アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Excel2013の制限事項について

1つのセルでif関数を&で連結します。
この場合、連結できる上限個数はいくつですか?

=if( )& if( )& if( )&…
このような連結はいくつまで可能でしょうか?

A 回答 (4件)

「入れ子」てのは、


=IF(D2>89,"A",IF(D2>79,"B",IF(D2>69,"C",IF(D2>59,"D","F"))))
のように、IF関数の“中”にIF関数を“入れ込む”ことで、
貴方が示した
=IF()&IF()&IF()&… は“入れ込”んでない(並列にペッタンコ)ので、
メモリの許す限りナンボでもOKかと。

http://cinnamonstick.net/wp/2019/09/21/microsoft …
からの引用ですが、…
1.Excel 2003 までのIF関数のネスト(入れ子)レベルの制限は
 ̄ ̄「7」、数式の長さの制限は1024文字です。
2.拡張子が変わった Excel 2007 以降ではネストレベルの制限
 ̄ ̄「64」、「数式の長さの制限は 8192文字です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/11 20:17

既に「入れ子で64個まで」という結論が出ているので、余計なお世話ですが、「入れ子」以外の方法でIF関数を有効に複数繋げる方法を私は知りません。



例えばNo.2さんの数式を

=IF(D2>89,"A")&IF(D2>79,"B")&IF(D2>69,"C")&IF(D2>59,"D")&IF(D2>=0,"F")

としてみても、仮にD2が95であれば、「ABCDF」と表示され、仮にD2が50であれば、「FALSEFALSEFALSEFALSEF」と表示されるだけで、IF関数として期待した結果になりません。

「&じゃなくてANDだ」と言われて、

=AND(IF(D2>89,"A"),IF(D2>79,"B"),IF(D2>69,"C"),IF(D2>59,"D"),IF(D2>=0,"F"))

としてみても、#VALUE!が返るだけです。
つまり、数式の文字数制限の問題だけでなく、複数のIF関数を有効に使用する「入れ子」以外の方法はあるのかという問題があります。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/if-%E …

で解説されているように、IF関数による多数の「入れ子」自体が推奨されていないようなので、多数の判別を行わざるを得ないとき、IF関数のみに頼るのではなく、VLOOKUP関数を使用するとか、(使えるバージョンなら)IFS関数を使う<こちらは127個の条件を記述できます>という方法を検討すべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/12 17:57

[No.2]での「メモリの許す限りナンボでもOK」は言い過ぎで、この場合は


「数式の長さの制限は 8192文字」が制限に該当するかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/12 12:15

Excelの仕様では、64個までできます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/11 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A