dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生女です。彼に「気遣いがなくなったら嫌われたと考えるのは危険だよ」と言われたのですがいまいち意味がわかりません。

相手がどうしたら喜ぶかっていうのを考えて行動をするのは、相手のことが好きだから義務感とかではなく良心からやるものだと思うので、

気遣いがされない状態になるということは自分のことが好きじゃなくなったからだと思うのですが。

彼はどのような意味で言ったのだと思いますか?

A 回答 (6件)

「気遣いがなくなったら嫌われたと考えるのは危険だよ」を


「気遣いがなくなったら嫌われたと思うのは考えすぎだよ」
に変えると理解できます。

質問者さんは「気遣いがされない状態になるということは
自分のことが好きじゃなくなったからだと思うのですが。」
なので自分の思考で思い込む性格と察しアドバイスしたと
思います。
    • good
    • 1

彼の発言は何だか良く判らないですね。

「危険」って一体何が危険なのでしょうか。考えるだけで危険が迫ることなんて無いと思うのですが。
    • good
    • 1

彼のいう気遣いとは具体的にどんなことなのか、


また、彼はこれまでどんなことに気を遣っていたのか、です。

「彼氏はこうすべき」みたいなマニュアルにとらわれて行動していて、それはもうなくていいと考えてているのかもしれません。

たとえば、道路では男性は車道側を歩くとか、テーブルに着くときは女性に椅子を引いてあげるとか、記念日は忘れないとか、毎朝行ってきますとlineするとか、
最近はそういうマニュアルにとらわれる人もいます。
マニュアル通りなのが好きってこと、と勘違いしてる人もいいます。

つまり過剰な気遣い、自分の気持ちからではない気遣いのことを彼は言ってるのかもしれません。
    • good
    • 1

初対面でいきなり下ネタを言い合える人はいないけど、仲良くなった友達とは下ネタを言い合えるようになりますよね。


でもそれは、相手にどう思われてもいいと考えるようになったからではなく、一定の信頼関係を築けているからだと思いませんか。

すいません、例に出すにしては、少し品の無い内容となってしまいましたが、考え方のご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

気遣いと言うのは、お相手を引き留めておく手段です。


それが不要なほどに、お互いに親密感が芽生えた、
という事ですね。
    • good
    • 3

気遣いなんかしなくてもいいほどに親しい関係になった。



そういうこともあるよ、ってことじゃない?
いわゆる「気の置けない関係」という奴です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!