アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうして日本メーカーのスマホにはイヤホンジャックやSDカードスロットのような化石みたいな機能が残っているのですか?

A 回答 (10件)

災害大国日本の災害対策の一環です


「ラジスマ」というものがあります
FMチューナー内蔵で、データ接続やWi-Fiの接続の必要がありません
スマホの薄型化でガラケーの時のようにアンテナが内蔵できなくなったので、有線イヤホンをアンテナとします
よってイヤホンジャックを残しています

SDカードスロットはデュアルeSIMの影響になりなくなるかもしれませんね
    • good
    • 0

SONYは、需要があるから、あえて残している。


一時期、血迷ってイヤホンジャックを廃止したことがあるが、要望が非常に多いのと、やはりSONYのターゲット層がカメラ・映像・音にこだわる層にしているから、あえて残している

映像にこだわる層って、動画の視聴をワイヤレスって論外ですから・・・

シャープは、一部機種だと、ラジオがあるからね・・・
ラジオってイヤホンジャックにさしたイヤホンをアンテナとして使うものになる。
また、一部イヤホンを求める層がいますからね・・・
    • good
    • 0

ジジイですが



>イヤホンジャックやSDカードスロットのような化石みたいな機能

iPhoneでは廃止されていますが、Androidでは普通についていますよ。最大のシェアを誇る韓国のGalaxy、中国のoppo、Xiaomiも普通についています。むしろSDカードスロットがあるのはAndroidの強みでもありますよ。

イヤホンジャックやSDカードスロットを廃止したのは、appleの商品戦略であって、レガシーシステムだからではありません。

それにAndroidスマホって日本製は少数です。Android=日本製=時代遅れというのは短絡した発想かと思います。
    • good
    • 0

無くしちゃえば、割高なワイヤレスホンや内部ストレージにお金使わせる事ができるのに、優しいですよね。

    • good
    • 0

スレ主さんは、イヤホンジャック、SDカードをとっくに廃止しましたと答えているけど、廃止した理由は知ってんの?



これはメーカーが儲ける為にそうしたんですよ。
廃止したって事は、それを買った人達はメーカーのカモにされたって事。
    • good
    • 1

まだ需要があるからでしょ。


需要があっても、この先需要が減ると考えるメーカーは無くす方向にありますね。

そんなわけで質問者さんの認識がずれていることが原因の疑問だろうと考えられます。

・・・

まあ、eSIM を採用するメーカーが増えると SDカード(microSDカード)を使わない機種が増えるかもしれません。
    • good
    • 1

イヤホンジャックは、私はradikoでラジオ放送を聴くときに必要です。


こうした機能と言うのは、必要な方には必要ですが、不要な方には、なぜこんな機能があるのか理解に苦しむと言うものです。
    • good
    • 0

モトローラのもAsusのも搭載しているけど?


OPPOも有ったな
    • good
    • 0

多様な利用方法に対応するため、です。



市場を独占するメーカーであれば、
独自インタフェースのみを実装して、国際規格にして、…
という事もできますが、
市場占有率が低ければ、市場に合わせるしかないのです。
iPhoneがコネクターを変更したのも、
多勢の市場に合わせざるを得なかった、と言う結果です。
    • good
    • 1

化石だと思わないユーザー層に売りたいから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A