
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
見たこと無いけど・・・
酸素とヘモグロビンが結合するとより赤く見える。
傾向として静脈は表面、動脈は少し深いところ。
そういえば、手首の静脈とか青っぽく見えますよね。
赤い光は深いところまで透過する。
なので・・・
表面近くで反射する光は赤成分が少ない。
皮膚深くの動脈で反射された光は、表面近くの静脈を透過する際にも赤い成分が反射されてる。
なので、赤の補色・・緑が見えてくるのかも。
それに、色というのは周りの色に影響されてみえるもの。濃い肌の方が赤い成分を見えにくくしてる??この部分は、自信ないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報