
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そこまで距離と損失が多いと、通常のADSLだとリンクしない可能性が
かなり高いでしょうし、リンクしたとしても、ブチブチ切れたり
速度が全然出ない可能性が高いですね。
選択肢としては、YBBのReachDSLが1つ挙げられます。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php …
長距離に強いADSLです。理論値では9kmでもリンクするそうです。
そして一番良いのは、FTTH(光ファイバー)やCATVに変えることです。
ただ、ReachDSLにしてもFTTHやCATVにしても、
地域によっては未提供の場合がありますので
自分で調べる必要があります。
通常のADSLならば、比較的、距離に強い結果が出ている、
YahooBBかACCAのADSLが良いと思います。
プランは12M以上が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
うーん6.3キロですか
ADSLではかなり無理がありますね。
目安ですが、NTT基地局から4キロ圏外は利用できません。
繋がったとしても、かなり不安定ですね。
帯域調整するとしても、回線は若干安定しても
多分スピードはかなり落ちます。
ケーブルや光は来ていませんか?
どうせならそちらを検討した方が賢明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
Aterm IT60の買い替え
-
つみたてNISAについて
-
ISDN料金
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
NTTの方
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
NTTからの電話
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
インターネットにつなげません。
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
takiが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
つみたてNISAについて
-
工事担任者の価値
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
ISDN料金
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
パソコンネット設定について
-
代表番号と子番号について
-
テレホーダイと常時接続
-
ネットの事業者転用について。
-
DSN設定
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
ISDNのパケット料金について
おすすめ情報