
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
モノマネでも進化しています
昔は声だけでしたが
そこから今度は顔もというように
変わっていきます
コロッケや清水あきら時代になると
本人はやらないけど
やりそうな形態模写というのが
人気になりました
今は
過渡期で
さらに新しいモノマネというのを
表現する人がいないので
なんとか
今までの人気に
寄りかかっているのですね
もっとも
そういう人がいないので
テレビも見なくなりましたが
No.5
- 回答日時:
見てる側が、飽きるからじゃない?
ネタでも、歌でも、芸でも、
同じのは、すぐ飽きられる時代になったから、
長いネタや歌を時間かけて練習しても、
披露できるのはそんなにないし、
どんどん新しいネタ、歌をできないと、
生き残れないからね。
No.4
- 回答日時:
>数秒間だけその人のセリフを一言だけ言ったり、ターンテーブルで振り向いた瞬間だけのモノマネだったりと短い時間に(出オチみたいに)やる
それはものまね番組の中のコーナーのひとつじゃないでしょうか。『顔だけそっくりさん』とか、ありますよね。
特に、今日やっているのは『ショートものまね』の番組ですしね。
じっくり歌ったりするものまね番組も、今でもあると思いますよ。
ただ、歌うばかりじゃなくて、コントをやったりもしますよね。あれは上手だなーと思うものもあるけれど、全然似ていなくてバタバタしてるだけのくだらないものも多い。
ものまね番組の初期の頃は、一人の歌手のマネをしてじっくり歌うものだったと思いますが、そのうちに、ただそっくりに歌をうたうだけでなく、いろいろな有名人のものまねを次々とやったり、形態模写を披露したりするようになったと思います。
かつてのものまね四天王、栗田貫一さんのように。
栗田さんのパフォーマンスは本当にクオリティが高かった。それをマネする人が増えたと思いますが、レベルが高い物も低い物もありますね。
No.1
- 回答日時:
今はタイパの時代だから。
TIKTOKみたいな長さじゃなきゃ見てる方が我慢できないようになってる。
もちろん、掴みからぐっときて見てる側を虜にするような芸達者がいなくなったのもあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・ドキュメンタリー おはようございます。年末に入って、番組も特番多くなりましたね。所で、最近、年間を通して、各局共モノマ 3 2021/12/22 08:45
- その他(テレビ・ラジオ) おはようございます。先日、フジテレビ系列の番組で何とかの歌謡祭という番組で歌手の口パクは酷いと言われ 5 2021/12/10 06:10
- バラエティ・お笑い ミラクルひかるは、なぜ日テレにでないの 1 2021/11/18 12:17
- その他(テレビ・ラジオ) ここで質問するのも回答するのも最高に楽しいのですがテレビ1時間観るより面白くないですか? 3 2021/11/17 20:49
- 情報・ワイドショー おはようございます。昨日、日本テレビで放送中の杉咲花主演のヤンキー君と白状ガールが中止になった事で残 1 2021/11/18 06:42
- その他(テレビ・ラジオ) 神田沙也加さんの急死により、今期の年末年始の特別番組はどうなるの? 5 2021/12/19 13:56
- 文学 なぜ、短歌は勝負、しないの? 1 2023/04/09 22:34
- バラエティ・お笑い 早押しクイズ 2 2021/11/20 19:30
- その他(悩み相談・人生相談) いつもどんな年末年始を過ごしていますか?私は一般的な日本人ではないのかもしれません 7 2021/12/31 15:11
- その他(ギャンブル) 宝くじについて。 連番とバラとがあるようですが、たとえば12組345678番 は一枚ではなく何枚もあ 4 2021/12/22 13:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔、フジテレビで放送されたク...
-
お笑いってだんだんクイズ化し...
-
最近、テレビで年代別の懐かし...
-
昨年のM-1(M-1グランプリ2024)...
-
ジョブチューンという番組は好...
-
7.日本テレビの『上だと女が吠...
-
テレビ番組の内容
-
大東亜帝国の中での序列ってど...
-
今夜復活「8時だヨ!全員集合」...
-
「ネコニキ」ってなんですか?
-
ミュージックステーションの観...
-
オールスター感謝祭ファンの方...
-
今週の〇〇番組はお休みですっ...
-
「笑っていいとも」終わる必要...
-
水曜日のダウンタウンのイメー...
-
「ぽかぽか」の牛肉ぴったんこ...
-
演芸番組の笑点に詳しい方にお...
-
ジョブチューン・二回目、モス...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ステロイド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでも鑑定団
-
モノマネ番組について
-
保護猫を引き取る人って、あま...
-
10年くらい前だと思うんですが...
-
昭和より今の時代のほうが大変...
-
AVに出演している素人女性って...
-
トラ顔の女性芸能人って誰ですか?
-
GoogleAIが答えていました。こ...
-
イロモネアの笑いの基準は?
-
タムタムタムタム メンソレータム
-
このAV女優の名前教えて下さい
-
中日新聞日曜日版のクロスワー...
-
ゲラっていう言葉は関西以外で...
-
さんまのトークがつまらないと...
-
貴方が足指の一本一本及び指間...
-
なぜお笑い芸人ばかりになって...
-
昔の番組で男の子を裸に
-
素人ナンパ系
-
宝くじ公式サイトのパスワード忘れ
-
「冷たくておいしい」という男の子
おすすめ情報
なるほど。これから芸人やエンターテイナーになって視聴者を魅了したいと思ったら、80年代~90年代の考え方でそのままいったら、上手くいかない可能性があるという事ですね。
ありがとうございます。