
私がファイルのオーナーでスプレッドシートを作成しました。
設定を「リンクを知っている人全員(編集者)」にして、共有相手にURLを伝えました。
その後、共有相手がスプレッドシートを編集しても、私のファイルに編集内容が反映されません。
共有相手は、Googleアカウントなしで編集しています。
インターネット接続は問題ないようです。
私のスマホやシークレットウィンドウで編集しても、きちんと反映されます。
どのような原因が考えられますでしょうか。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めの動画編集ソフトは? 6 2021/11/23 12:41
- その他(インターネット接続・インフラ) (Google workspace)google以外のアカウントの利用制限と対策を相談させてください 1 2022/10/11 16:18
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- Google Drive Googleアプリ(無料版)のストレージ容量について 1 2023/01/23 10:41
- Google Drive Googleドライブについて 2 2022/05/07 11:44
- ノートパソコン デジカメで取り込んだ写真が、フォトに表示されない 1 2021/12/22 21:58
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- Google Drive グーグルスプレッドシート 3 2022/10/19 08:34
- Word(ワード) wordを他の人が編集出来るように閲覧モードで開くことは可能でしょうか。excelは出来るようですが 4 2021/12/30 11:10
- Google Drive GoogleスプレッドシートからExcelへデータ取得(パワークエリ) 1 2023/03/14 14:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話でコールもアナウンスも無...
-
社内W不倫破局後
-
オナ電をした際に名前を呼ばれ...
-
ラクマで私が出品者で相手が強...
-
カカオトークの非表示機能について
-
誕生日サプライズ! 遠距離の恋...
-
私は、よく人とぶつかりそうに...
-
男性からイッたかどうかも分か...
-
性に関する質問です。 先日友人...
-
お世話になります。原料不足に...
-
LINEで、トークルームがない相...
-
LINEギフトで相手が住所入力し...
-
この文章の意味は?
-
いいじゃないですか いいんじゃ...
-
お昼からHするの大丈夫ですか?...
-
不倫相手から、LINE見られたも...
-
人と関わると病んでしまうので...
-
境界塀の建て直し請求について
-
Twitterのdmでもらった写真が消...
-
歩くと人とぶつかる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話でコールもアナウンスも無...
-
何行目
-
社内W不倫破局後
-
Googleスプレッドシートの共有...
-
オナ電をした際に名前を呼ばれ...
-
私は、よく人とぶつかりそうに...
-
相手が電話番号変えたら 私の方...
-
この文章の意味は?
-
場所にもよると思いますが、ソ...
-
LINEギフトで相手が住所入力し...
-
お世話になります。原料不足に...
-
電話線を抜いていることは相手...
-
グーグルマップで、相手と位置...
-
カカオトークの非表示機能について
-
男性からイッたかどうかも分か...
-
性に関する質問です。 先日友人...
-
カップルが別れた後について質...
-
LINEで既読スルーされた後で、L...
-
太ってる女が嫌いっておかしい...
-
InstagramのDMで 『電話したい...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
下記のサイトのとおり、スプレッドシートの編集にはGoogleアカウントは不要と認識しております。
https://dime.jp/genre/1159178/#:~:text=%E5%AE%9F …
それとも、上記のサイト含め、当方の認識に誤りがあるのでしょうか。