
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
再再再回答です。
YouTubeにiPhoneの画面拡大機能の動画を見つけましたので、動画を付けて流れを説明します。
最初にタッチペンでやってるのは
iPhoneの設定アイコンをタップ→続いてアクセシビリティをタップ→続いてズームをタップ→続いてズーム機能と書かれたボタンをタップしてオンにして設定を完了しています。
設定をオンにしたら続いて3本指で画面をダブルタップして拡大させています。
拡大したら3本指でなぞって画面をスライド移動させています。
元のサイズに戻す時はまた3本指で2回タップして戻します。
最後に3本指でダブルタップしてそのまま指を離さず、画面の上下に指をスライドさせて拡大サイズを調整しています。拡大サイズも調整出来る事を説明しています。
https://youtube.com/shorts/w7hdovShXN8?si=KYaylr …
色んな場面で拡大出来るのでとても便利だと思いますので。
No.7
- 回答日時:
再再回答です。
iPhoneの画面を広げる方法が単に指で広げる(ピンチアウトと言うらしい)他にも有るようです。
ピンチアウト出来ないサイトを含め全て拡大出来るみたいです。
自分はソニーのアンドロイドスマホですがこの機能はいじってて偶然分かりました。自分の機種では、指1本で素早く画面(何処でも良い)を3回タップすると画面が広がります。
1度広がると、今度は指2本か3本で普通にスライドして更に拡大したり、画面の字を読みながら上下、横にもスライドさせたり出来ます。
元のサイズに戻す時は最初と同じ指1本で素早く3回タップで戻ります。
iPhoneの場合はこのやり方で出来るかは分かりません(下のURLを見ると違うみたい?)
自分の場合は設定はしてませんでしたが、ある日偶然に拡大されてから出来て知りました(いつの間にかONに成ってたのかそもそもいつもONに成ってる機械なのかも未だ知りませんが(^^;。
一応 iPhoneの設定の仕方が有りました。
https://myajo.net/tips/10807/#:~:text=%E3%82%B9% …
自分はiPhoneではないのでURLを見ても試せませんが。
自分の機種ではヤフー知恵袋のWebサイトの質問は、画面を指で広げるだけでは拡大出来ないですが、指3回高速タップではやってみたら出来ました。このやり方はどんな画面でも広がるみたいです。
ヤフー知恵袋のQ&Aをタップで広げてみてスクショしたのが下の画面です。

しょごたん、リンク紹介ありがとうね(o^^o)
勉強するよ。(๑>◡<๑)
ただ目の良い頃から、取説なんがも読むの不得意な人間なので(苦笑)あまりの長文は不得手な私なんだけど、じっくりゆっくりSiriに読み込んでもらって、少しでも理解できる様に何度も繰り返し見てみるわ。
最近あまりの長文は中々頭に入って来づらくなって来ちゃってね。(^◇^;)
やはり、Siriに読んでもらうにしても、文章を目で追いながらでないと理解するのって難しいし、ある程度その文章の広範囲(一列全体)が見えていないと、文章って頭に入ってこないんだって事に目を病んでみて初めて気付いたわ。←コレ、新たな発見❣️(^^)v
ズームアップしながら読んでもらい、目で追ってると、ほんの6〜7行だけのスポット的にしか文字が見えないし、両端まで見えないので、左右に動かしながらなので、文章の脈略が全く頭に入ってこなくなるのよね。(・・;)
それにまだAIの読み方って変換が変でしょう?(笑)聞いてて訳わかんなくて吹き出す時も多いわ。(爆笑)
もっと文章や前後の文字列の脈略を嗅ぎ分けて、一つの漢字にしてもいろんな読み方がある事を学習してほしいわよね。(・・;)
ともかくちょっとじっくりリンク先を読んでみます。
ありがとう。
No.6
- 回答日時:
再回答です。
他の方法としてハズキルーペ使うとか?(^^;
ジモティーからお知らせが来てるならまだアカウントは有効なんじゃ無いですかね?
>iPhoneも急に変えたりしたので設定も良くわかんなくなってるし。
機種変更してもメールアドレスが変わってなければジモティーはログイン出来ると出てましたよ。メールが変わってなくてパスワードが分からなく成ってれば新たにパスワードを再設定出来る様です。
メール変更の場合も以前使用してたメールが分かれば出来るとの事です。
パスワードの再設定の場合のやり方
参考にまで。
https://faq.jmty.jp/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF% …
>他の方法としてハズキルーペ使うとか?(^^;
ハズキルーペで見える様なそんにま優しい病気ではないのよ。(笑)
病的近視における脈絡膜新生血管の見え方。
で検索してみると分かるけど、こんな感じなの。
https://www.eylea.jp/sites/g/files/vrxlpx7866/fi …
わっ、しょごたん、ありがとう。
失敗して入れなくなっちゃうといけないから(笑)ちょっと心を落ち着けて、リンク先を良く見てみるわ。
サンキュー♬
No.5
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
ここ、gooもアプリはインストールしていないまま、ずっと8〜9年使ってます。^^;
ブラウザ(Safari)からの出入りです。
だから此処は文字が広げられてるのですか?
そんな仕組みさえも、全くよく分かっていないスマホ音痴ネット音痴な婆さんなのですよ(^◇^;)
しかも、iPhone6s から、いきなりiPhone 14に買い変えた為、iPhone6s でさえもやっと少しは使える様になったばかりだと言うのに、かなり様子の違うiPhone14になり、増してや乗り換えなのでメルアドも変わり、もう各登録サイトの引き継ぎも訳がわからないままの諦めモードで、しかも視力障害にまでなり(爆笑)あちゃこちゃ引き継ぎもできぬまま放置状態なのです。(笑い事じゃないのにね)
買い替えてから一年半ほど経ちますが、来年の六月までにまた買い換えしなきゃならないみたいです。
(ホントに良くわからずトホホです涙)
スマホのことが良く分かる詳しい人に隣につきそって説明を受けないと、遠隔指導や文字指導では今ひとつよく目が見えない為にしどろもどろです(爆笑)
スマホ用語もネット用語も珍紛漢紛ですし。σ(^_^;)
No.4
- 回答日時:
iPhoneの設定で文字を大きくするくらいしかないのかも知れないと思います。
既にやってみての質問でしたら失礼しました。文字は設定で際限無く?大きくできるみたいです。大きく成る分、表示される字数は減るとは思いますが。
他のアプリとかも拡大出来ないときにはこの設定にしたら良いかも知れません。文字大きさ変更を切り替えるときにいちいち少し面倒かも知れません。文字が大きいままの方が便利ならそのまま使用すれば良いかと思います。
慣れれば文字サイズ変更はすぐ出来ると思うので苦に成らないかも知れないと思いました。
文字サイズ変更のしかた
https://time-space.kddi.com/mobile/20190308/2593 …
自分のiPhoneの設定範囲での文字サイズは、少し大き目に設定してあるんだけど、サイトによって、指で広がるサイトと広げられないサイトがあるじゃんね。
(ここ教えてgooは、広がる。)
ジモティー良く使ってたんだけど目を病んで、特に障害者クラスになってからは、2〜3年ほど放置状態になっていて。(^◇^;)
iPhoneも急に変えたりしたので設定も良くわかんなくなってるし。(笑)
久々にジモティーユーザーからコメント(問い合わせメール?)が来てるとお知らせがあり、読みたいんだけど、文字広がらず読めないし、ユーザー登録(新たなiPhone)もわかんないし( ; ; )
No.3
- 回答日時:
>>新古品のノートパソコンはあるのですが、視力障害者になりキーボードももう見えず、宝の持ち腐れに。
(・・;)え?!キーボードが見えないなら、iPhone14の画面は、もっと見づらいのではないですか?
>>第一新たなノートパソコンに慣れず(昔はディスクトップばかり)購入後二度ほど使ったきりで。
ノートパソコンのどこに慣れないのでしょう?画面が小さいとか、キーボードの感触が悪い、タッチパッドが使いにくいとか。
私の場合、開発に使うため、スペックのよいデスクトップをメインで使っていますが、ノートパソコンも、サブとして使っています。
そのノートパソコンには、外付けの大きな画面の液晶モニター、使い易い外付けキーボード、無線マウスを接続しているので、デスクトップと同じような感じで使えています。
ちょっと追加投資すれば、ノートパソコンも使いやすくなると思います。
お礼遅くなりました。
私は今68のお婆さんです。^^;
昔は数年間web日記など書いてまして(WindowsのXPの頃まで)少しは文字打ちくらいはいじれてましたが、それから12〜3年程パソコンを触ってなく、かなりのブランクがあり、当時はディスクトップばかりでした。
後はずっとiPhoneばかりです。
iPhoneは、なんとか文字が広げられるサイトなら今だに見られます。
(ここgooは広げられるので)( ◠‿◠ )
YouTubeははっきりは見えませんが、まだものにり見られてます。
私のノートパソコンはnotebook ThinkPadというやつなのですが、大昔はマウスしか使ってなく、なんだかどう触って良いか分からず、新品をプレゼントされたのですが、それからコロナにもなり、パソコンの家庭教師などに習う機会もなくなり頓挫したまま押し入れに。(^◇^;)
その内目の病になり、ちょっと画面もキーボードも見えにくいです。
iPhoneは顔に近づけられるのでなんとか。
No.2
- 回答日時:
パソコンのブラウザーを使って、ジモティーにアクセスすれば、文字のサイズを自由に変えられますよ。
私も歳をとって、視力低下ぎみで、文字が見えにくくなっています。
スマホは画面が狭くて、あまり使いません。
新古品のノートパソコンはあるのですが、視力障害者になりキーボードももう見えず、宝の持ち腐れに。(・・;)
第一新たなノートパソコンに慣れず(昔はディスクトップばかり)購入後二度ほど使ったきりで。
購入後、パソコンの家庭教師を探そうと思っていたらコロナ騒ぎでそのままに。(苦笑)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ここgooで今まで使えていた顔文字が、急に使えなくなるなぞ。 3 2021/12/11 12:11
- Ameba(アメーバブログ) アメブロ 文字の色を変更したい。 2 2021/11/14 15:52
- iPhone(アイフォーン) iPhone13の読み上げコンテンツについて。 2 2022/07/08 04:52
- Safari(サファリ) iPhoneでgooや各種ウェブサイトの文字色を濃くできますか? 1 2023/04/25 10:18
- iPhone(アイフォーン) 視力に軽い障害があります。iPhone14の読み上げ機能に付いて。 3 2023/10/28 10:13
- Safari(サファリ) 此処教えてgooの文字を濃くしたい。 5 2023/04/28 22:07
- ライフスタイル・ヘルスケア ジモティーみたいなもの 2 2021/12/18 10:38
- スタンプ・絵文字・顔文字 AndroidでiPhoneの絵文字を打ちたい 1 2021/11/29 11:25
- スタンプ・絵文字・顔文字 iPhone13使ってますが、設定で文字を最大にしても、文字は小さくて難儀してます。 何か別にやり方 1 2021/11/13 09:36
- その他(gooサービス) ブログ投稿時の絵文字使用について 2 2023/07/21 14:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
〄特殊文字の出し方を教えて下...
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
なぜ、女性の名前は3文字以下...
-
Wordに関して詳しい方教えてく...
-
40字×40行でページ設定するには...
-
▼の横向き文字
-
パワーポイントの文字が消える
-
月の省略表示について
-
2桁数字を1文字入力したい。
-
酸素O2の、2を小さく入力す...
-
この通行券の時間帯を見て、ど...
-
ファイル名に使う文字の優先順位
-
エクセルで無限大マークを表示...
-
ワード 文字を打つと飛ぶ、文...
-
WINS非使用のNTドメインでDCが...
-
yの上に点々のある文字を入力す...
-
『し҉ゅ҉わ҉し҉ゅ҉わ』 この文...
-
1000文字以上と指定されたレポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
酸素O2の、2を小さく入力す...
-
yの上に点々のある文字を入力す...
-
インスタのストーリーでこうい...
-
〇、○、◯という文字について
-
2桁数字を1文字入力したい。
-
月の省略表示について
-
画像ファイル ファイル名は最...
-
とても長い部署名、肩書きの宛...
-
エクセルで無限大マークを表示...
-
エクセルVBAコードの文字の拡大
-
テキスト文字をBMPに変換できま...
-
辞書登録にて、100文字以上...
-
ファイル名に使う文字の優先順位
-
一つのセルに表示できる最大文...
-
名簿作り
-
〄特殊文字の出し方を教えて下...
-
Excelで縦長文字にしたい
おすすめ情報
そんなに生優しい病気じゃないのよ。でした。(笑)