
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
声道は、単純な円柱ではないけれど、
半閉半開の筒で考えるみたいです。↓図2
https://splab.net/vocal_tract_model/ja/
だとすると、↓のように
https://splab.net/apd/ja/a610/
基本共鳴波長は筒の長さの4倍、
2番めの共鳴波長は筒の長さの4/3倍、
3番めの共鳴波長は筒の長さの4/5倍です。
音速が 340m/s ならば、それぞれの周波数は
(1) 340[m/s] ÷ (8.5/100[m] × 4) = 1000[Hz]
(2) 340[m/s] ÷ (8.5/100[m] × 4/3) = 3000[Hz]
(3) 340[m/s] ÷ (8.5/100[m] × 4/5) = 5000[Hz]
となります。
実際の人の声は 500〜1000[Hz] ということですから、
かなり大雑把なモデルのわりにはよく合ってるようですね。
No.1
- 回答日時:
開管と閉管とで変わりますが、管の長さと定常波のでき方の関係は分かりますか?
多分閉管なのだと思いますが。
たとえば下記の図などを見てください。
↓
http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/koyuu …
「波長」がわかれば、音速が一定なら振動数が求まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
-
5フィート5インチって
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
2.75時間を何時間何分に直せと...
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
1000m2は何坪? 計算方法、教...
-
人月・人年の計算を教えてくだ...
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
1包装当たり862kcalで、6個入っ...
-
カシオの計算機
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
PCのインチについて教えて下さい。
-
真空管ステレオの増幅度について
-
変調率の求め方が
-
土嚢1体で何m3入りますか?
-
中3男子で169cm、50kgって痩せ...
-
なぞなぞ??
-
エクセルの再計算について
-
塩基配列の同一性(%)を計算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
小学生の問題です
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
エクセルの関数 ENTERを...
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
土嚢1体で何m3入りますか?
-
excelで板取計算。1枚の板から...
-
5フィート5インチって
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
カシオの計算機
-
2.75時間を何時間何分に直せと...
-
二進数の除算引き戻し法につい...
-
高校数学について
-
Excelで手動計算になっていない...
-
スポーツスターの各ギアの速度...
-
Excel タイムカードで、昼休み...
おすすめ情報