dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 10 Pro 22H2、Thunderbird 115.3.1(64ビット)です。

サーバ設定の「新着メッセージがないか」を「10分ごとに確認する」にしてあります。

10分ごとに着信を知らせる音(新着メールの既定のシステムサウンド)が鳴り、フォルダペインにあるアカウント名を示す文字列(例えば、nnnn@yahoo.co.jpのような文字列)が青色になります。でも、受信ボタンをクリックすると何も着信していません。着信していないのに、10分ごとに音が鳴り青くなります。

この症状を解消するにはどうすればいいでしょうか。

A 回答 (1件)

Thunderbiardの不具合でプロファイルが壊れるとそうなるのですが、何年もなおっていないのですよね。



こちらの手順でプロファイルを新しく作成し、今のプロファイルと同じメール設定をし直してみてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/using-multiple …

恐らくこれで治ると思います。

Thunderbiard開発人数不足であまり回っていない感じなので、
OS標準のOutlookに移行して慣れるのも手ですね。
慣れるまで使いにくく感じますがスマホも同じUIでセキュリティ面もすぐに対応されるので利便性や安全面は高かったです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がたいへん遅くなって申し訳ありません。

よく分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/23 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A