
容量の大きいzipファイルの解凍についてです。
本日私が動画制作の仕事を依頼している方から圧縮後3.58GBのzipファイルが納品されました。
ギガファイル便で送られて来てダウンロード事態は問題なく行えているのですが、iPhoneのファイルAppにてダウンロードファイルの解凍をした所
【操作を完了できませんでした。ファイルタイプまたはフォーマットが不適切です】
とエラーが出てしまい解凍出来ませんでした。
色々と調べてみたのですが、ファイルの破損についてはネット回線もスムーズでキャッシュのクリア等も試しケアしています。
送られて来ているファイルの形式についてですが、前回も同じ方と動画が送られて来たファイルは解凍できていた事から問題なさそうです。
最終的に4GB近い圧縮ファイルを解凍すると言う行為自体が困難だと言う意見にたどり着きました。
前置きが長くなり申し訳ありませんが、ここで質問です。
iPhoneにて4GB近くの圧縮ファイルの解凍は可能でしょうか?PCを持っていないのでiPhoneでの作業になります。
また、不可能な場合相手方に動画データを半分ずつ送って頂きファイルを軽くして開く事は可能でしょうか?
長文になり大変申し訳ありません。
インターネット事情に疎いもので対応をご教授頂けると有難いです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『容量の大きいzipファイルの解凍』
容量が大きいと、Windowsでも標準の機能では
解凍中にエラー表示が出て、解凍出来ない事が
多々有ります。
大変、面倒ですが……
「Winrar」と言うアプリ(Windows専用)が
割と調子が良いので別途インストールして
活用しています。
iPhoneからだと、
圧縮していないファイルで元のデータを
先方から頂いた方が良いのでは……と思います。
「ファイルなう」と言うサービスが有ります。
Windows、Mac、Android、iOs
どの、OSからも利用可です。
https://d.kuku.lu/
このアプリを使うと
一度に300ファイル/8GB (8000MB)までの
やり取りが可能になります。
使用方法は簡単、
送信側:
「ファイルなう」のサイトを開き
送信したいファイルをドラッグ・ドロップ。
表示されたURLをコピーし相手にメールで連絡。
受信側:
送られて来たメールのURLをクリックして
ダウンロード。
アップロードされたファイルは送信者が
削除する事が出来ますが、放って置いても
30~60日保存された後、削除されます。
No.3
- 回答日時:
Zipを使う理由はなにかあるんでしょうか??
手間が増えるだけでこれと行ってメリットを見いだせないのですが・・・・
生、非圧縮のファイルを送ってもらえばそれで済みそうな気がしますけど
すみません自分が疎いのでよく分からなかったんですが、前回データも同様にzipファイルだったので依頼先様の都合によるものだったりそうでないと送れないものだと思い切っておりました(>︿<。)
相手方に聞いてみます!
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
動画ファイルをそのまま非圧縮で送ってもらえばいいだけなのでは。
ZIPはファイルサイズを軽くしたり、複数のファイルをまとめて送る際には有効ですが、動画ファイルなんてZIP圧縮しても軽くなるわけじゃないし、動画ファイルは大きなファイル1つだけなんだろうし、だったら非圧縮で生の動画データをギガファイル便で送ってもらえばいいのです。
そんなことが可能なんですねΣ( ˙꒳˙ ;)
前回から相手方からzipファイルにて送られていたのでそうじゃないと送れないのかと思ってました!
聞いてみます!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
.pakファイルを見るには?
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
Boothというところでダウンロー...
-
アーカイブファイルではありません
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
7zipデータ解凍時-ファイル○○は...
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
zipファイルの解凍
-
Subversionのサーバー移行で悩...
-
AC3→WAV(BeSweetGUI)について
-
IBM USB Portable CD-ROM Drive...
-
ZIPファイルのウィルススキャン
-
zipファイルの解凍
-
winrarで抽出してくださいって...
-
Zipファイルが解凍できないWind...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
アーカイブファイルではありません
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
.pakファイルを見るには?
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
Zipファイルのタイムスタンプが...
-
リドルジョーカーのダウンロー...
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
cueとtakの拡張子の展開の方法
-
zipファイルの解凍
-
メールで送られてきた拡張子ppt...
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
Boothというところでダウンロー...
-
ファイルの先頭よりも前にファ...
-
RAR形式の動画ファイルを再生で...
-
『onlineconvertfree.com』で変...
-
アーカイブファイルの破損
おすすめ情報