dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縮毛矯正でサラサラになりましたが、
本当に少しだけ、髪の内側に
チリっとしたものが混じってます。

担当美容師に確認すると、
縮毛矯正を続けてると仕方がないことだと言われました。
ブラシで解いても、上から撫でると
少しざらっと違和感があり、
細かく時間かけて探し当てたのが
写真のものです。

本当に縮毛矯正続けてるとたまにこうなるのですか?

次回の縮毛矯正の時にはその毛も伸びてるから、
一気に伸ばせると言われてますが、
本当でしょうか?
(半年〜1年に一度伸ばしてます)

何度も縮毛矯正してもらってるサロンなので、
本当か嘘かわかりません。

どなたかわかる方教えてくれると助かります。

「縮毛矯正でサラサラになりましたが、 本当」の質問画像

A 回答 (2件)

そうであれば、かけ過ぎて傷んだことで毛がみよーんと伸びてしまったんじゃないかと思います。


傷みのせいだとすると元には戻らないはずですね…
どれくらいの頻度で縮毛かけているんでしょうか?
もし短期間でかけたのなら、根本近くから傷むのはわかりますが
でも部分的なので、薬の付け方や器具の当て方にムラがあったんじゃないかと思います…

わたしが以前パーマを失敗された時は、髪の中ほどや毛先など、まばらにその状態になりました。
わたしは他の美容室でせめてストレートパーマなど駆使して部分的なうねりなどケアしてもらいました。
他の美容室でケアできるか聞いてみてはどうでしょう。
傷みをなくすことはできないけど、マシに見せることはできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり傷みのせいだと戻らないですよね。
基本7〜8ヶ月に1度だったのですが、
この時は前にかけてから5ヶ月でやってしまいました。

最低6ヶ月待った方がいいかと聞いたけど
大丈夫との事だったのでお願いしてしまいました。
私のミスですね。
やっぱり半年以上は我慢すべきでした。

まぁ見た目はサラサラで自分で撫でたり
探り当てたりしない限りは見つけられないくらいなので、我慢することにします!

年末にトリートメントとカットだけしに行くので
その時に再度詳しく話を聞いてみて、
今後もお願いするか決めることにします。

ご丁寧にご説明ありがとうございました!!
助かりました。

お礼日時:2023/12/05 13:20

「縮毛矯正を続けてると仕方がないこと」というと、繰り返し縮毛がかかった毛先に対して言えることだと思います


根本の方がチリっとなってるようなので、おそらく施術が根本からかかっていなかったんじゃないでしょうか。
つまりその部分だけ、地毛のうねりのままってことで。

担当者が下手だったのかもしれませんね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かにおっしゃる通りですね。

今回チリっとなってる部分は、
縮毛矯正あてた部分です。
私の髪はなぜか耳周りと耳の高さの後ろ毛のみ
うねりが出てしまう不思議な感じです。
耳の高さを過ぎると髪はストレートになります。

なので耳の高さの毛は生え際からしっかり
ストレート当ててます。
これはちょうど、その場所で、
担当者も前回当てた部分ですねと
おっしゃっていました。
で、やり直しとトリートメントをしてくれて
少しだけマシになりましたが、
担当者が失敗ではなくてこれは仕方のないこと
だと言っていたので、本当に?
と思って質問させてもらいました!

この毛が伸びた暁には、
縮毛矯正を再度かけて、
まっすぐに戻るのでしょうか?

お礼日時:2023/12/05 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!