
office365でExcelを使っております。
テキストボックスのサイズが文字の量に応じて自動調整されることはわかりました。
以下のページのとおり,セルの表面でテキストボックスのサイズが変わるだけで,元々,テキストボックスのあるセルの高さはテキストボックスと一緒に変動しません。
テキストボックスと一緒にセルの高さも変わるように設定することができればご教示願います。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確な回答を知りえる立場ではないのですが
VBAが理解できる者として考えると
テキストボックスというのはセルとの直接の関係性を
持ちません。
座標系においてもセルの座標とテキストボックスを含む
Shapeという図形全般のようなものでは
全く異なる座標系を持っていてその間はCellにはTopやLeftという
図形の座標でいうとどういう座標位置かを取得するプロパティが
あり、Shapeの方にはTopLeftCellというその図形の左上が
セル番地でいうとどのセルに該当するかという
関係性を相互に取得することが可能になっています。
このことは逆に言えばそういう関係性から、連携をとるしかないほど
セルと図形の間には連動する要素が低いものと考えられます。
さらにいうと、セルの高さは見ての通り単独のセルだけではなく
その行のすべてのセルに影響を及ぼしますよね?
この自動調整が可能になる要素というのはセルの高さを
手動設定していない場合です。
まだセルの高さの設定をしていない場合に限って
単独セルで高さがあふれる影響が行全体に及ぶ仕組みです。
これが実現される仕組みをテキストボックスに準備する
可能性は極めて小さいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2010の指マークと白十字マ...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
エクセル 足して割る
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
エクセル セルの中に縦線が入っ...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
IF関数でFALSEが表示されないよ...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
Excel for Mac使用中ポインタが...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
Excelで住所を2つ(町名迄と番...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
エクセルのセル交点に丸印をつ...
-
時間計算、30分以上を切り上...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
エクセル2019のセル移動の速度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
Excel for Mac使用中ポインタが...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
Excelでのコメント表示位置
-
公共建築工事 共通仮設費率 エ...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
Excelで教えてください。 バー...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
Excel2003 の『コメント』の編...
おすすめ情報