
来年の2024年からアウトルックへ移行するそうですが
今現在、プロバイダーは「eo」です
それでアウトルックの設定を教えて貰う為に電話した所「設定すれば、eoのメールアドレスは
使えなくなってしまう!」との事
「ではどうすれば良いのか?」
「プロバイダーを変えなければならないのか?」
「どのプロバイダーが良いのか?全然知りません」
どのようにすれば良いのでしょうか?詳しい方宜しくお願いします
下記にも、移行の説明がなされているようです
「Windows メールは、2024年に Outlook に移行するようです。一足お先に、移行しちゃいました」
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
まだ何か勘違いなさっているように見えます
eoメールが使えなくなることはありません、eoメールを受信している今のメールアプリの後継アプリが、まだ未対応なだけです
今使っているメールアプリで、もしも本当にeoメールが使えなくなった場合は、popに対応した別のメールアプリをダウンロードして使えばいいだけです
理由があって通信会社を変えること自体はよくあることなのでお止めはしませんけど、メールのために変更するのは全く意味がないと思います
No.7
- 回答日時:
>「NTT」にアウトルックの使用に関して尋ねておこう
NTTは関係ないのではないですか?
Outlookの運営元はMicrosoft社ですし、インターネットの契約はeo光(株式会社オプテージ)なんですよね?ネットの契約先がフレッツ光ならNTTでも質問には答えれるかもしれないけど
>NTTは関係ないのではないですか?
Outlookの運営元はMicrosoft社ですし、インターネットの契約はeo光(株式会社オプテージ)なんですよね?ネットの契約先がフレッツ光ならNTTでも質問には答えれるかもしれないけど
もし今使っているeoがメールを使えないとすれば不便ですから、その際は他のプロバイダーに変えるかもしれません
だからその変更先候補としてNTTがアウトルックを使えるかどうか?
事前に尋ねておこう、という事です
変更する時、またプロバイダーを探すのが大変で嫌だからです
No.6
- 回答日時:
>メールの「やり取り」をするのが何かと不便で駄目なんじゃないかと思ってます
そうです、だから現状はアプリの新バージョンを使わないで、旧バージョンのまま使い続けましょう、という話になります
なにもまだ未対応のアプリに態々切り替える必要はない、今後恐らくpopに対応するようアップデートされると思うので、それを待てばいい
もし未対応のままアップデートされないのであれば、Windowsの標準メールアプリ以外のメーラーを使えばいい、他にもメールアプリはあるんだから、なにも今使っているメールソフトにこだわって使い続ける必要もないですから
https://bmb.jp/maildeliver/recommend-mailsoft
>そうです、だから現状はアプリの新バージョンを使わないで、旧バージョンのまま使い続けましょう、という話になります
なにもまだ未対応のアプリに態々切り替える必要はない、今後恐らくpopに対応するようアップデートされると思うので、それを待てばいい
要するに「今のままでいれば良い」という事ですか
解ったような半分解らないような・・・
でも、それで良いような気がします
だから取り敢えず今のままにすると思います
唯、不安ですから一応「NTT」にアウトルックの使用に関して尋ねておこうと思います
No.5
- 回答日時:
いまWindowsの標準メールアプリを開いて新バージョンを試してみたんですけど、新バージョンはpopに対応してないんですね、なので新バージョンのアプリではeo光のメールが現状では見れない、ということになります
ただしこれは、Windowsの標準メールアプリで「eo光のメール」が見れないってだけで、メールアカウントがなくなるわけではない、どうやっても使えなくなるわけでもないので、わざわざ会社を変える必要は全くありません
ちなみに、ここからeo光メールは見れると思います ※要ログイン
https://eowebmail.eonet.jp/
また、popに対応したメーラーを使えば、普通に使えるので、Windowsの標準アプリ以外を利用すれば問題もないと思います
まぁ今後標準メールアプリも対応していくと思いますから、それまでバージョンは古いままで運用し、待ってみてはどうかって思いますけどね
ちなみに会社は違いますが、auひかりサポート
今回のことについて書いてあります、できない理由は同じです
https://www.au.com/support/faq/detail/27/a000000 …
>ただしこれは、Windowsの標準メールアプリで「eo光のメール」が見れないってだけで、メールアカウントがなくなるわけではない、どうやっても使えなくなるわけでもないので、わざわざ会社を変える必要は全くありません
ちなみに、ここからeo光メールは見れると思います ※要ログイン
https://eowebmail.eonet.jp/
要するに「eoのサイトでメールを見る事が出来る」って事ですよね
相手もそのように言ってました
唯思うのですが、それではメールの「やり取り」をするのが何かと不便で駄目なんじゃないかと思ってます
No.4
- 回答日時:
恐らく使えはして、今のメールの移行が出来ないかもということではないか?と思いますが、
メール自体が使えなくなるというサポートの回答でしたらプロバイダーの乗り換えしかないかなと思います。
プロバイダーNTTドコモであれば使えます。
https://www.docomo.ne.jp/hikari/
Outlookのメールアドレスもありますので、そちらを使うのでも良いでしょう。
>恐らく使えはして、今のメールの移行が出来ないかもということではないか?と思いますが
そうです、そういう意味です
「NTTドコモ」ですね、覚えておきます
No.3
- 回答日時:
>2回電話にて問い合わせたのですが、いずれもメール アドレスが使えなくなってしまう、との事でした
Outkook.com、MS Outlook、Outlook(new)は、それぞれ全く別のサービス
MS OutlookとOutlook(new)は、統合の方向に向かっているかも・・・
Outlook.comとの勘違いの可能性もあるかもしれない。
単純にオプテージとしては、Outlook(new)の動作確認を行っていないって可能性もあるけどもね・・・
行っていないなら、回答できないから、使えないって可能性もある
IMAPもサポートしているから、理論的には使えるんだけどもね・・・
Outllok.com以外のGメールとか他のWebメールと同じようなもののはずだからね・・・
だから、使えないってのが分からない。
>IMAPもサポートしているから、理論的には使えるんだけどもね・・・
電話の相手曰く「IMAPには対応していない」との事だったと思います
まず間違いないと思います
だから出来ないんじゃないでしょうか
No.2
- 回答日時:
もし、オプテージが使えなくなるといったなら、なぜ、使えなくなるのか、すべてオプテージにお問い合わせ下さい。
どのようにすればよいのか、すべてオプテージが納得できるように説明回答してもらえますよ。
>つまりアウトルックでは「eoのメールアドレスが使えない」という事です
解って貰えましたか?
全く分からない。
なぜ使えなくなるのか、全く分からないから
POP3を正規にサポートされていない→多くのISPがまだ、POP3だから、使えないかもしれない。→よって、メールが使えない
って勝手に解釈していませんか?
https://techcommunity.microsoft.com/t5/outlook-b …
POP3は、Investigating。
IMAPは、サポートされている
オプテージは、IMAPをサポートしている。
https://support.eonet.jp/setup/mail/imap/another …
NTTドコモもIMAPをサポートしているしね・・・
>全く分からない。
なぜ使えなくなるのか、全く分からないから
2回電話にて問い合わせたのですが、いずれもメール アドレスが使えなくなってしまう、との事でした
だから無理なんだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookのデータ移行 2 2022/02/02 17:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 詳しい方教えて下さい。 Amazonで新しくスマホを買い換えようと思います。 現在使っているHUAW 3 2021/12/26 07:40
- その他(パソコン・周辺機器) アウトルックの設定方法で質問です。(プロバイダーはYahoo) アウトルック2010の設定で メール 1 2022/09/04 16:07
- その他(メールソフト・メールサービス) 一部のメールが届かない(Gmailには届く) 1 2023/09/09 08:40
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Mac OS MacBook ProからWindowsに動画を移行する方法について 2 2021/12/11 21:19
- iPhone(アイフォーン) iPhone 11 → iPhone 12データ移行ができない 上記データ移行したいと考えましたが 5 2021/12/14 23:53
- セキュリティソフト インターネットセキュリティについて教えてください。 2 2022/02/01 21:46
- 地図・道路 高速道路について 今年から年末年始のETC割引がなくなります。きっとこの先、ゴールデンウィーク、お盆 2 2021/12/11 23:14
- 年賀状作成・はがき作成 パソコンを買い替えた場合の筆王の移行について 2 2021/12/16 13:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windowsメールが使えなくなった。なぜ?
Outlook(アウトルック)
-
【Win10】勝手にメールアプリがOutlookに変わり不具合意味不明
Outlook(アウトルック)
-
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
-
4
WINメールがなくなるのでOUTLOOKに替えるには?
Outlook(アウトルック)
-
5
メールアイコンが消えた出し方教えてください
その他(メールソフト・メールサービス)
-
6
Thunderbirdのメールでクリックしたら下に本文が見える設定にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
-
7
サントリーから突然送られてきました。 封筒に入っていました。 「健康」に関するアンケートに答えたら
くじ・懸賞
-
8
兵庫県知事
倫理・人権
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
Macで使えるマルチアカウントメ...
-
ドコモ回線の SH-02JのSIMを SO...
-
iPadを新しく買い換えようと思...
-
postfixメールデータとユーザデ...
-
データ移行したのにメールアド...
-
メールアドレス移行方法について
-
機種変するのですが、YouTubeミ...
-
移行中てどういう意味ですかよ...
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
Veohのダウンロードがメチャク...
-
Outlook2019のアドレス帳を別の...
-
機種変したんですが、写真も800...
-
Thunderbirdのデータを他PCに...
-
office2010から2013にアップグ...
-
Androidタブレット→microSDカー...
-
Beckyの移行と登録コードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
機種変するのですが、YouTubeミ...
-
Beckyの移行と登録コードについて
-
postfixメールデータとユーザデ...
-
Thunderbird プロファイルを使...
-
Outlook2019のアドレス帳を別の...
-
スマホの交換サービスにより新...
-
Thunderbirdのデータを他PCに...
-
Macで使えるマルチアカウントメ...
-
office2010から2013にアップグ...
-
2台のPCのSSDを互いに交換した...
-
移行中てどういう意味ですかよ...
-
raid に互換性はありますでしょ...
-
PC買替に伴うBecky!2の移行作業
-
HPサービス終了でカウンターは??
-
povoについて
-
LINE androidスマホからiPhone...
-
win98(netscape)からMacOSX(Mai...
-
YouTubeプレミアムミュージック...
-
iPhoneからAndroidへのデータの...
おすすめ情報