これ何て呼びますか Part2

どうして女性は働いていると大変だよねとか、女性なのに凄い!とか称賛されるのに男は当たり前みたいに何もまず言われない。
男が家事とか育児をしても単に手伝っているだけとか言われるだけで、むしろ女性の方が頑張っている!とか見られる。
性差別もここまでくると変じゃないですか?

A 回答 (8件)

弱い存在を甘やかすのは人間の本質です。



女が褒められやすいというのは、女の方が能力が低く、力も弱く、脆弱な存在であることの裏付けです。

強者らしく許してあげましょう。
    • good
    • 1

性差別もここまでくると変じゃないですか?


  ↑
人類の歴史において、長い間、女性は
男性によって虐げられて来たから
それで良いのです。

と、言うのがフェミの言い分です。



一般に女性よりも男性のほうが平均寿命が短いというのはご存じでしょう。
日本では男女の平均寿命の差は6.4歳。アメリカは6.9歳、
いずれも男性の方が短命です。なぜなのでしょうか。

「それは単に生物学的な性差で、しかたないんじゃないの?」
と思うかもしれません。
しかし、統計データによるとアメリカでも日本でも、
1920年時点の男女の平均寿命の差は1歳ほどにすぎなかったのです。

つまり、生物学的な要因以外に、近代になって男性の寿命を
縮めている社会的な要因が存在するということです。

寿命だけではなく、自殺率も女性より男性のほうが圧倒的に高い。
暴力事件の被害者になる割合、仕事中に労働災害に遭う割合、
戦争に行って死ぬ割合。どれも男性の方がはるかに高いのです。

米国では最近、教育のレベルも男性の方が下がっています
(大学卒業者の女性の数が増える一方、男性は減り続けています)。

こうしたデータはなぜかあまりメディアで取り上げられませんが、
数字を見る限り、男性は「社会的弱者」に見えます。

フェミニズムの考え方では一般に
「女性は被害者、男性は加害者・抑圧者」を前提としていますが、
そう捉えられないことが指摘されているのです。
    • good
    • 1

でも、実際『手伝ってるだけ』の男は多いし、なんなら手伝いすらしてない男もそこそこいますしね。


「女性のほうが頑張ってると賞賛されるのはズルイ!」って言える権利があるのは女性と対等、もしくはそれ以上に家事やってる男だけです。
蛇足ですが、出産の痛みは男が経験したらショック死するレベルって聞きました。それだけでも女性偉いですよ。
    • good
    • 1

男は、どう頑張っても子供産めないし乳も出ません。


女性は出産し、それからほぼ1年、3時間おきに泣いて
授乳ですから24時間勤務のように子育てです。

男性は働くのが当然です。それだけで家事は全くしない
男も多いです。

基本専業だったのが、昨今はパートなどで共働きも増え
当然、「大変だよねとか、女性なのに凄い!とか称賛
されるでしょう。

男が家事とか育児をしても単に手伝っているだけが、
圧倒的です。
単に手伝っているだけとか言われるのも当然です。
妻に家事させない男は1%もいないからです。

>性差別もここまでくると変じゃないですか?
どこがでしょう。
    • good
    • 3

>女性は働いていると大変だよねとか、女性なのに凄い!とか称賛される



女性が働くのが当たり前になった今、このような称賛が口にされるのはおかしなことです。
このようなことを口にする人は『女は家事育児をするもの』と思っているのだと思います。
だから「(家事や育児をしながら)働くのは大変だよね」とか「(家事や育児をしながら)は働いてすごい!」と称賛しているわけです。
    • good
    • 2

『女性は働いていると大変だよねとか、女性なのに凄い!とか称賛される』



それは一体どこの地方ですか。昭和から時代に取り残させた山奥の辺境の地にでもお住まいなのでしょうか。
    • good
    • 2

>女性は働いていると大変だよねとか、女性なのに凄い!



今どき、そんなこと言ってる人見たことありません。
よほどの寒村にお住まいか、たまたま周囲に差別的な人が集まっている可能性があります。
認識にズレがあるので、世間を広く見てください。

例外は、出産している女性の場合です。
出産育児は精神的・肉体的・時間的な負担が非常に大きいため、産休育休制度があったとしても、子なしと同じ状態では働くことができない。
一度ドロップアウトしたり時短勤務に切り替えた人は出世コースから落ちてしまうことが多い。
必然的に給料は安くなり、モチベーションも下がる中で仕事を続けるのは、
ずっと仕事だけしている人よりも確実に「大変・頑張っている」部分でしょう。

夫婦で育児を分担している家庭でも、完全に50:50になっている例は非常に稀。
女性が育児の主体となっていることは、たとえば小学校の保護者会に出るだけでもわかります。
95%くらいが女性で、男性の参加はほぼありません。
    • good
    • 4

女性は生理があるのですね。


生理の痛みで男性は普通うずくまって歩けません。ほとんどの女性がこのくらいの痛みだそうです。
ある男性俳優が普通の男性ならみんな休むと言っていました。

これを我慢して普通にしている女性はすごいと思いませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報