
これまでストーンズは、「あの歳であれだけやれるのはすごい。」とか、「若い頃と変わってないからすごい。」などと思われ、リスペクトされてきたと思います。
チャーリーが去ったことについても、「ミックとキースが残ってるだけいい。」と考える人は多いかもしれません。
でも、寂しかったり、残念やったりもしますよね?
だってベースとドラムは他人の音なんですから。ストーンズの音ではないんですから。
そう、チャーリーが去ったことで、ビルワイマンが去っていたことに今気づく人は多いのではないですか?
「そういえばビルワイマンもおらんかった。」と。ビルが脱退したのは三十年くらい前のことですが、こんなふうに、ビルが脱退したことを今実感してる方は少なくないのではないですか?
また、生き残ってるローリングストーンはもはや3名ですが、ロンウッドはやはり、今でも準レギュラーという気がし、いまいち、ローリングストーンとしては半人前に思えませんか?
だから寂しくはないですか?ローリングストーンは2名半しかおらんので。
ニューアルバムが出ました。最後の曲はローリングストーンブルース。
これはたぶん、チャーリーとの日々を懐古した結果、演奏したくなったのではないでしょうか。
でももしかしたら、「やれるうちにやっておこう。」という気持ちがあったんやないですかね?
藤子F不二雄さんがドラえもんの最終回を、描ける時に描いておいた(?)ようなもんで。
そう、私が今、この質問でいちばんうかがいたいことは、このアルバムがラストアルバムになる可能性があると思うんですが、それについて何を思うか、です。
ミックもキースも高齢ゆえ、そう長くはない。やからラストになる可能性がある。
それについて、何を思いますか?
※ニューアルバムはまだ聴いてません。安くなってから買うつもりですので。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あの年齢で動き回りながら歌う、というのは驚異ですし、新譜も「ああ、ストーンズだな」という気持ちになりますが
実はストーンズのアルバムで好きなのはベガーズバンケットからブラックアンドブルーまでで、ライブパフォーマンスが素晴らしいと思うのはミック・テイラー在籍期なんですよ。
80年代にハル・アシュビーのライブ映画が上映された時は大喜びしましたし、ミック・ジャガーがソロで来たときはウハウハだったしバンドで初来日は噂が出た段階から何日もウドーに通ったりしたストーンズファンなんですが、ロン・ウッド加入以降のストーンズはリズムに粘りが無くなったしキースが楽をしているように感じてずっと物足りない気持ちです。
今もそんな気持ちです。
ライブは来日の度に行きましたが完全にパッケージショーでどう転がるかわからないライブ感はありませんでしたね。
まあ、ファンですから楽しみましたけど。
ベースについては、ダリル・ジョーンズは上手いですけどビル・ワイマンの何か変なベースの方が好きです。
ドラムはスティーブ・ジョーダンは以前から好きなので、あれもありだな、と感じています。
ツアーをやるとして、来日してもたぶん行きません。
へぇ~、と思いますね。おもろいです。やはり私らの世代ですと、なにかローリングストーンズとジャストミートしてないように思いますし。
そう感じていたのは、ミックテイラーの頃に聴いていないからなのかもしれません。
ベガーズバンケット。まさにミックテイラーからなんですね。その前はブライアンジョーンズなんで。ブラックアンドブルーはロンウッドですが、音楽性はまだミックテイラーのなごりがありますよね。
ハルアシュビーの映画なんて知りませんでした。教えてくださいまして有り難うございます。面白そうですね。でもロンウッドなんですね。
ウドー音楽事務所に行ったら、外タレがいることなんてあるんですか?
田舎者なんでわからないんですが、芸能事務所に行くと所属タレントに会えるもんなんですか?
>ツアーをやるとして、来日してもたぶん行きません。
これもおもろいです。真のストーンズファンがこう思っているとは思いませんでした。
>ライブは来日の度に行きましたが完全にパッケージショーでどう転がるかわからないライブ感はありませんでしたね。
何回も行ってはるのに、ファンが満足していないとは駄目なアーティストですね!
たしかキースは寝坊して遅刻することがよくあるらしいですし、しかもライブがいまいちとあっては駄目ですね。
パッケージショーってどういう意味ですか?
マスコットがステージに上がってるだけみたいなもの、という意味ですか?
それとも旅行とか宿泊関係ですか?
>ロンウッド加入以降のストーンズはリズムに粘りが無くなったしキースが楽をしているように感じてずっと物足りない気持ちです。
今もそんな気持ちです。
そうでしたか。そう思ってはるとは知りませんでした。
パッケージショーのことについても思いますが、キースはボケて弾けなくなっているのではないですか?
三十年前桑田さんや渋谷さんがラジオで言うてました。
ステージの裏で、誰かがキースの代わりにギター弾いてるんやないかと。キースがギター弾いてないときもギターの音が聴こえると。
あの話を聞いてからもう三十年も経っているので、でたらめやったんやなと思っていたんですが、まさか三十年間その状態が続いているんですかね?
私は実はギター詳しくないんで、そこまでわからないんですが。
おもろいです、勉強になります。
お返事ほんまに有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
ウドー詣では最新のチケット情報を得るためですよ。
青山チケットセンターというウドーのチケット販売所があって、そこの発売日にいち早く並ぶために毎夜通いました。
ストーンズ初来日については、ぴあの扱いになると発売前夜にそこでダフ屋が教えてくれてすぐに渋谷のぴあに直行しました。
その時、既に200人くらい並んでいましたね。
で、徹夜して翌朝チケット入手できました。
友達と融通しあって東京ドーム10公演のうち4回行きました。
ファンですから楽しめましたが、音響は良くなかったですね。
で、その二ヶ月後くらいにポール・マッカートニーを同じ東京ドームで観た時に「ストーンズ下手に聞こえたのは会場のせいじゃなかったんだな」とさとりました。
さらにお返事くださいまして、ありがとうございます。
>ストーンズ初来日については、ぴあの扱いになると発売前夜にそこでダフ屋が教えてくれてすぐに渋谷のぴあに直行しました。
どこで売られるかはほんまは発売日まで非公開やったということですか?
けれど発売日前日の夜にどこかでダフ屋が、「ストーンズのチケットはぴあで発売するんやて。」と教えてくれたということですよね?
>ファンですから楽しめましたが、音響は良くなかったですね。
ファンをやめるほどがっかりはしなかったのですね。いまいちくらいなんでしょうね。
レコードとライブが違うアーティストっているようですね。ジミーペイジなどもそうみたいですね。ライブを見ると、「あれっ?」って思わせるらしいですね。ストーンズはレコード(CD)作るほうが得意なんですかね? でも、hunaskinさんにとっては、ロンウッドからはレコードもいまいちなんですよね?
私はライヴは、DVDなどでもあまり見ません。とくに洋楽アーティストのは観ないのでわからないのですが、ミックジャガーは良さそうですね。CD聴いてても未だに歌が上手ですし、ミックはミックと同世代の人より体力ありますし、鍛えているでしょうから、ファンの期待に応えられているのではないでしょうか?
かなり前ですが、吉川晃司もダイヤモンドユカイもミックと会えて喜んでいました。でも、キースと会ったとは言ってなかったはずですね。キースと会ってたら、満足だけではなく、不満もあったかもしれませんね。布袋さんはストーンズのライヴで少し共演しましたが、hunaskinさんのお話を読んでいて思うにキースは、布袋さんに応えられるパフォーマンスはしていないのでしょうね。いまいちなんでしょうね。
ポールは良いアーティストのようですね。人柄の問題ですかね? いい人ならばファンの期待に応えようとして頑張るでしょうから。
キースはいい人ではなさそうですか?
お返事ほんまにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェイル大橋の脱退理由 ~聖...
-
顕正会 脱退 顕正会を脱退した...
-
The Willardについて
-
元ELTの五十嵐充さんは…
-
芸能人の活動
-
脱退届け
-
KーPOPで1番治安がいいグループ...
-
LE SSERAFIM
-
美空ひばりさんのファンの年齢...
-
SMAP、存続決定となりました!
-
CHAGE and ASKAが好きな21歳の自分
-
西川貴教さんは絶倫と言う噂は...
-
チョベリバとキムタクはなにか...
-
ジャニー喜多川社長の性加害問...
-
女子小学生が好きな方へ 何歳位...
-
メンバーの追加方法を教えてく...
-
「あいのり」で好きだったメンバー
-
アラベスクのハローミスターモ...
-
元ラルクのsakuraについて
-
バックストリートボーイズのサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芸能人の活動
-
顕正会 脱退 顕正会を脱退した...
-
ジェイル大橋の脱退理由 ~聖...
-
キングアンドプリンス脱退って...
-
東方神起を脱退した人達は何を...
-
今後xJAPANトシとヨシキは一緒...
-
『ラストダンスは私に』は、も...
-
リッチーサンボラはBon Joviを...
-
Mr.Bigのドラマーの方が以前パ...
-
手越君
-
志田愛佳さんは男の子とやった...
-
なんで組合に入ってない美容院...
-
「脱退」の反対語は何ですか?
-
ポルノグラフィティ
-
初期のチューリップのメンバー
-
「たま」から柳原幼一郎が脱退...
-
Twitterでキンプリ脱退のメッセ...
-
GACKTとMALICE MIZER
-
ポルノグラフティーの3人目は...
-
ウルフルズのジョン・B・チョッ...
おすすめ情報
まだ質問しております。
今日も質問しております。