
No.11
- 回答日時:
>でも、今はもう画像も表示されてるのではないでしょうか、、?
はい。
表示されてます。
どのぐらいの時間で運営側の審査が通るのかが予測できないので、いつ表示されるのか分からないんですよね。
審査が通りましたって連絡が来るわけでもないですしね。
No.10
- 回答日時:
>私の投稿がよくないということですか?
どういうことでしょうか笑
そうじゃありません。
回答に画像を添付すると、それがどんな画像であっても、最運営側がその画像を見て公開しても問題ない画像だと判定されるまで、回答が表示されないみたいなんですよ。
私も、先程、画像を添付した回答を投稿したのですが、休日で画像チェックの人員も少ないのか(?笑)公開されるのに時間がかかっています。
まだ締め切らないで、しばらく待っていただけるとありがたいです。
No.9
- 回答日時:
>条件付きで水曜日だけやってます
だから月を変えたら色の部分も勝手に移行されちゃって5月でも水曜日に色ついちゃうんですかね?(´`;)
そりゃ、勝手に移行されちゃってという話じゃなくて、そういう条件付き書式にしてたら何月にしても水曜日に色が付くでしょう。
そうなるようにしているのだから、当然ですよね。
>4月は水曜日だけ、このままでいいくて、5月は9日5日19日23日に色を付けたいです。
月を切り替えられるようにしているカレンダーで、この月は曜日指定で色を付けて、この月は日付指定で色を付ける、っていう条件指定は複雑になりすぎると思います。
それなら、4月も含めて全部日付指定にしてしまった方がいいでしょう。
4月も水曜日に該当する日付を全てリストアップするようにしましょう。
別シートのA1:A200に、名前の定義で名前を付けます。(仮に"company_holidays"という名前で定義します。
このA1:A200のセルに会社の休日の日付を全部入れます。
あとは、条件付き書式で、=COUNTIF(company_holidays,A3) の条件で色を付ければいいです。
条件付き書式が2つあって、1つ目の方を優先する場合は1つ目の方に「条件を満たす場合は停止」にチェックを入れておけば、1つ目の条件を満たした場合に2列目以降を実行しなくなります。
画像も添付しましたが、実際に画像が表示されるまでには少し時間がかかるかもしれません。
それと、色を付ける話とは別の話ですが、作られたカレンダーは5行になっています。
しかし、月によっては6行必要な月があります。
(日曜始まりにした場合、2024年であれば3月と6月は6行必要)
6行用意しておいてください。

No.8
- 回答日時:
>色の付け方はわかるのですが、
それって普通にセルに色を付けてるんですか?
それとも「条件付き書式」で色を付けてますか?
>月を切りかえた時に色のところも4月は4月の分、5月は5月の分って切り替わるようにしたいんです
だから、その4月分はどういう条件で色を付けて、5月はどういう条件で色をつけるのかを示してもらわないと答えようがないよ。と言っているんですけどね。
月ごとに休みの曜日が決まってるんじゃなくて、完全にバラバラであるのなら、別シートで年間の休みの日の一覧表を作っておいて、カレンダーから別シートにある休日一覧に存在している日に色を付けるという方法はあると思いますけどね。
月ごとに休みの曜日が変わるのか、そうではなく、ランダムに休みの曜日が変わるのか、どうなんでしょうか?
条件付きで水曜日だけやってます
だから月を変えたら色の部分も勝手に移行されちゃって5月でも水曜日に色ついちゃうんですかね?(´`;)
4月は水曜日だけ、このままでいいくて、5月は9日5日19日23日に色を付けたいです。
職場で年間の休みの日をカレンダーにして提出してほしいとありましたので、カレンダーを1枚1枚作るよりかは年と月を切り替えられるやつを作った方が見やすいと思ったので、これを作ったんですけど、月を切り替えたら休みの色を付けてる部分も切り替えれるようにしたいです。
休みの曜日がランダムに変わります
説明下手ですみません
No.4
- 回答日時:
最初に質問を見た時に、結局何をどうしたいのかわかりませんでした。
でも、その後のお礼に書かれている補足説明を読んで、何をしたいのかが、もっと分からなくなりました。
もう少し、何をしたいのかを整理して説明していただけませんか?
休みが水曜だったり火曜だったり木曜だったりしていて、それをどういう条件を基に色を付けたいのか?
それをご自分の中で整理した上で質問してください。
色の付け方はわかるのですが、
4月ってかいてるとこを5にして5月とかに変えると、日にちとか自動で切り替わるようにしたのですが、その切り替わる時に、4月でオレンジ色でつけた休みの日も一緒に移行されてしまいます
5月は5月で別で休みの日に色を付けたくて
月を切りかえた時に色のところも4月は4月の分、5月は5月の分って切り替わるようにしたいんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) DATE関数で指定する「日」のセルが関数の場合の対処法 5 2022/09/14 15:46
- Excel(エクセル) Excelで作成しているシート(表) 5 2023/06/15 10:20
- デスクトップパソコン 10年前のパソコンをそろそろ買い替えたいと思っています。 今はノートパソコンなのですがデスクトップパ 8 2022/06/19 23:03
- Excel(エクセル) Excel 同一セル内 年、日 入れ替え 5 2022/04/09 01:48
- Excel(エクセル) Excelで東証のカレンダーを作りたい 6 2022/12/30 20:55
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式について エクセルでカレンダーを作りました。縦に日付が並んでいて、横にスケジュ 3 2022/10/10 15:32
- Excel(エクセル) エクセルでカレンダーを作りたい 5 2023/05/16 07:32
- Excel(エクセル) 【Excel関数】カレンダーで文字が入っていたら転記 4 2023/07/24 23:28
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- その他(Microsoft Office) Excelの条件付き書式についての質問です。 2 2022/09/08 01:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
エクセル 条件付き書式 ルール...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
条件付き書式の条件に時刻を指...
-
エクセルで2つのシートで重複し...
-
EXCEL エラーが出たとき自動で...
-
Excel 条件付き書式 第4月曜日...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
EXCELにて、整数と小数点を色分...
-
エクセルで、土日や祝祭日に色...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
Excel書式設定で、0以上は青で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
エクセルで複数列を1列にまと...
-
EXCELにて、整数と小数点を色分...
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
エクセルで2つのシートで重複し...
-
条件付き書式(色変更)は、予...
-
Excel2003 の条件付き書式、「...
-
指定した期限が近づくとセルの...
おすすめ情報
kentaさん
勘違いしていました、
回答者様が添付した画像という意味だったんですね
私が添付した画像なのかと、、(^^;
kanta2006さん!
無事にできました!!
パソコン全然得意じゃなくて、カレンダーの作り方もまともに分からないと焦っていたので、kenta2006さんのおかげで解決できてよかったですт_т
ありがとうございますm(_ _)m