
No.8
- 回答日時:
ほら質問者の問題になったでしょ?(笑)
あなたの書いた質問消されてない?
お互いにいい気持になるようにするんだから、ブロックされたって思うのがセオリーじゃないですか?
No.6
- 回答日時:
意味不?
それは、あなたが理解しないまま利用してないからです。
私のスマホでは、回答をする前に注意書きが出て、それでもいいならというので、投稿のボタンを押しています。
つまり、画像添付の場合「著作権法にふれる行為」なのかどうかもありますし、質問者から拒否されれば、ブロックされるので、それに慣れてないからでしょう。 そして、私も「この人って…」って思ったら、質問だろうが回答だろうが公平に通報しております。
私だって、ブロックを何回経験していることやら…
ただ、それにナットクしてないだけですよね?
それだったら、なんで運営に回答要求をしないんですか? それとちゃんとそういったルールの説明を読まなかったのですか?
このままだと…あなたの書き込み(この質問)も消される可能性が…
それも、批判したらあなたのSNSの使い方に問題あり…になっちゃいますよ。
あなたが悪いとか、運営が悪いとかではなく、法律やマナーをね。
それと知恵袋だと、「この質問には回答できません」って現れるから、それを恨んで、ストーカー行為みたいにやる輩もいないとは言い切れないから、おかしくね?って言う前に取説読みながらやりましょうよ。知らなかったでは済まされないから。
No.2
- 回答日時:
他の人からは見えていると思いますよ。
>他の人からは見えていると思いますよ
回答をありがとうございます。
私は責任を持って回答してる自負があります。
この場の回答履歴にそれ全部現れてるのが当然かと思ってます。
なのにそうでなくて、「何なら全部自分で保存しとけや」姿勢?に
運営にガッカリした次第です。
自分の書き込みがその後どうなったのか気になるのが
「人として当然」だと思ってるんですけど
そうでない人も運営も多いんですかね?
イチ傾向ですが、回答がいくつも付いてるのに、長らくお礼も補足もなく
放置状態な質問も少なくないのですが
「人としてのやりとり」を忘れちゃったオバカサンなのでしょうかね。
ある意味悲しいですよね

No.1
- 回答日時:
それ、私も同感です。
賛否があって当たり前なのに、質問者の方の気に入らない内容だけ消せるなら広く皆さんに質問や回答ができるこのような場所の意味がありません。
ご回答ありがとうございます。
回答者も責任持って回答してるものの全回答履歴を自分で保存なんかしてない
ってかその必要なく閲覧できて当然
と思ってたのにコレナニ?ってのが正直な感想ですよ
デタラメ回答する輩がいるのは現実ですがめとめて撲滅?な運営って
なにやってんだコイツラはって感想です
こちとら真面目に回答してるし運営はそれで「益を得てる」のに
回答者を大事にしてない姿勢にがっかりですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
このサイトをやる意味
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
質問者に対して命令するという...
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してからブロックする人の...
-
他の、このような質問サイトに...
-
「けこい」について
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooについて
-
「お礼ができなくなっています...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えて!gooの代わりは?
-
教えてgoo
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えてgooについてです
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投稿記事を論理削除2
-
質問箱で通知たまってるのに、...
-
ページ番号を削除できない!
-
VBA実行後、キー入力ができない
-
hotmail の連絡先を完全に削除...
-
メニューをグレー表示でなく非...
-
報告・削除の基準がおかしくな...
-
clientmqueueに溜まったキュー...
-
不適切質問を削除したい
-
もう一回質問 3DSを売ります。 ...
-
削除依頼の通報を何回かしてい...
-
Excel vba 重複削除、連番に並...
-
ヤフー知恵袋で 創価学会への ...
-
テキストファイルの重複行を削...
-
Windowsシステムフォント
-
iPhoneSE3 初期化の方法Apple I...
-
どうしたら、私のパソコンから...
-
セキュリティソフトが最近「key...
-
教えて!gooに質問出して数日後...
-
質問削除のやり方
おすすめ情報