
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以下のバッチファイルをJPGファイルのあるフォルダとおなじところに格納し
実行してください。先頭の4文字を削除したファイル名に変更されます。
先頭の4文字を削除した結果、同じファイル名が存在する場合は、エラーになるのでご注意ください。(No4の方が指摘されているケースです)
@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
for %%f in (*.jpg) do (
set TARGET=%%f
set "TARGET=!TARGET:~4!"
echo source name = %%f target name = !TARGET!
rename %%f !TARGET!
)
endlocal
No.6
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
1.画像ファイルのファイル名の文字数を変えたいということでしょうか。
2.画像ファイルの拡張子は何でしょうか。(JPG,BMP・・等)
3.画像ファイルは、1つのフォルダ内に格納されているでしょうか。
4.1つのフォルダ内に、サブフォルダはないという前提で良いでしょうか。
5.マクロ(プログラム)での回答を期待されているように見えますが、
言語は何になりますか。
microsoft officeのカテゴリなので、vbaでしょうか。
それともruby,pyhton等でしょうか。
No.2
- 回答日時:
「画像ファイルの文字数」とは何を指してますか?
(1)画像の中に、「人間が見れば文字と判断できる絵」が描かれていて、そう判断できる「絵の部分」の数
(2)JPEGファイル等である、画像ファイルに埋め込まれているコメント等の「本当の文字列」の文字数
(3)画像ファイル自体がテキストファイルになっている(SVG等)
(4)「文字数」ではなくファイルサイズ
(5)そもそも「画像ファイル」ではない
(1)の場合、非常に困難です。
OCRで文字列にするとか、AIで判断させるとかになると思います。
人の手でやった方が確実で早いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
System32内のファイルを書き換...
-
google Drive 容量を減らせない...
-
Not kind:Folders
-
SYSTEM.SAVフォルダの役割を教...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
Win7フォルダ名入力中にIMEの変...
-
VBAで同一フォルダにあるブック...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
新規作成でなぜフォルダだけ?
-
在庫管理を2台のパソコンで共有...
-
拡張子.EXTの解凍方法
-
Windows Media Playerの星印(...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
画像管理アプリでのフォルダの...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
System32内のファイルを書き換...
-
google Drive 容量を減らせない...
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
Desktopという構成設定のアイコ...
-
Cドライブにconfig msiというフ...
-
Windows XP Mode のデータを削...
-
ファイルの削除ができません
-
Windowsコマンドでファイル削除...
-
アドオンの管理で削除ができない
-
Googleドライブで削除できない...
-
ダウンロードフォルダ
-
デジカメのファイル削除をパソ...
-
東方地霊殿をプレイしていたの...
-
CentOS7で容量がきつくなったの...
-
古い圧縮ファイルの削除について!
-
Dosコマンドで2階層下をワイル...
-
エクセル等でハイパーリンクの...
-
win7更新プログラムの古い更新...
-
スリープ状態からの復帰に、時...
おすすめ情報
もしくは、頭から何文字を削除する方法があれば教えてください。
画像ファイル名は、数字と英語とアンダーバーになります。
文字数を抑えたいので、文字数削除したいと思っています。
画像ファイル名は、数字と英語とアンダーバーになります。
文字数を抑えたいので、文字数削除したいと思っています。
具体的には、画像のファイル名の頭4文字を削除したいと思っています。
1つのフォルダ内に格納されていて、拡張子はJPGになります。
現在、コマンドプロンプトで、下記のようにコマンドを作っていますが、
プログラムが不慣れで、どこが、間違っているのかが、よく分かりません。
ご教授いただけますでしょうか。
for %F in (*) do ren "%F" "%~nF"
for %F in (*) do ren "%F" "%F"