dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの会社には3台パソコンがあります。
3台は同じLANで繋がっています。(A,B,Cとします)
そのうちA,Bはビジネスに使用しています。
Cは別業務に使用しています。
うちの会社は物を売っている会社で在庫がたくさんあります。
その在庫管理を二人でしています。
管理する商品を分担して管理しています。
お互いが独自でエクセルに表を作成して、在庫が減ると手打ちで数字を減らしてます。それを今回一括管理というやり方にしようかと考えています。つまり一つのPCで一括で在庫を管理したいのです。
でも業務中在庫を確認したい時が多々あります。
たとえば、AのPCで在庫管理すると、業務中BのPCを使用している人はいちいちAのPCまで見に行かなければなりません。
それはあまりに循環が悪いので、Aの在庫管理をBのPCから見る方法はないでしょうか??
CのPCからは別に見れなくてもかまいません。
ちなみにうちの会社は事情によりソフトなんかは買えないんです。

在庫管理係り2人ともPCはまったく素人です。
簡単な操作法などはないでしょうか?
わかりにくい説明でごめんなさい。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

どの程度の確実さとセキュリティを要求するかで、手間・費用が大きく変わります



使用する人に制限が付け難いことと、だれが 更新したかが 不明確になり、誤入力の対応等が十分ではないことを承知の上で使用するのならば

PC-A と PC-B の ネットワーク名を同一にし、
PC-Aに 共有フォルダを作成します(フォルダを作成し、そのフォルダに共有したいファイルを移動し、共有設定します)
(セキュリティ設定等がありますが、とりあえず全公開として)

これで PC-Aの共有フォルダのファイルは PC-Bからも参照できます
(状況によってはPC-Cからも)

問題点は Excel表をどちらかで使用していると、後から開いたほうは読取専用でしか開けません
両方で同時に入力したい場合には、サーバ他かなりの工夫が必要です

業務の進め方を 
PC-Aは 更新と参照 PC-Bは 参照のみ にするとか
Excel表更新終了後は すぐに終了させ PC-A,Bで同時には使用しないようにする とかで 対応すればそれほど難しくはありません

定期的なバックアップ(1日1回、少なくとも週1回)は必須です
(PC-Bにコピーしておくだけでも)

この回答への補足

outerlimit様

丁寧なご回答ありがとうございました。
まったくの素人で本当にすみませんが、
お教えいただいた方法の

>>PC-A と PC-B の ネットワーク名を同一にし、
PC-Aに 共有フォルダを作成します(フォルダを作成し、そのフォルダに共有したいファイルを移動し、共有設定します)
(セキュリティ設定等がありますが、とりあえず全公開として)

という部分ですが、それはセキュリティに問題があるものなのでしょうか?それはやはり、外部からのハッキングや、情報漏えいに繋がるものなのでしょうか?

また、A,BそれぞれのPCのエクセルでそれぞれの顧客情報も管理し
ておりますが、やはりそれも外部に見られる可能性が出てくるのですよね?

>>両方で同時に入力したい場合には、サーバ他かなりの工夫が必要です。

ということですが、サーバーでことはその在庫管理表をweb上で管理するということでしょうか?

バックアップ・・・いままでしたことがなかったです。
バックアップについてもしらべなければいけませんね・・・、

補足日時:2008/05/09 13:52
    • good
    • 0

#1です



セキュリティの件は 社内LANに接続したPCからのアクセスに関してです
パスワード付き共有にすることも可能です

インターネットからのアクセスは 通常のウィルス対策ソフト・セキュリティ対策ソフトを導入し、説明にある設定と管理をきちんと行っていれば、ほとんど心配する必要はありません

社内でのセキュリティは ほぼ無力です
各PCの使用制限はなされていないようですし、社員もしくは事務所を訪れた人が
PCを操作すれば、全てのデータを閲覧・コピーできてしまいます

サーバとwebは同じではありません
使い勝手とセキュリティを向上させるには サーバ上にデーベースソフトで 必要なデータベースを構築する必要がある との意味です
(使いたい方法に合わせてデーベースやアクセスソフトのカスタマイズが必要です、これには 百万単位の費用がかかります)


手はじめに 質問者の使っているPCに 共有フォルダを作り サンプルExcel表でも登録してください
それを他のPCから参照して 練習なさるとよろしいでしょう
最初は 無制限共有  ある程度理解できたら パスワード付きにする等で
    • good
    • 0

>一つのPCで一括で在庫を管理したいのです。


>でも業務中在庫を確認したい時が多々あります。
>Aの在庫管理をBのPCから見る方法はないでしょうか??

読み取り専用の共有にするのが手っ取り早いでしょうね。在庫管理用のExcelファイルを適当なフォルダに置いて、フォルダを右クリックして共有の設定をしてみてください。

当然ですが入力する側のPCではこまめに上書き保存しないといけません(保存したところまでしか読み出せないので)。


>ちなみにうちの会社は事情によりソフトなんかは買えないんです。

本当はせめてMS-Accessが使えればいいんですけどね。(以下蛇足)さらにどれか1台がSQLServer(ExpressEditionは無償)が導入できるスペックのPC(WinXPならメモリ1GB程度)なら言うことなしですが・・スキルアップが必須になりそうなので却下かもしれませんね(汗
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!