
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>アプリケーションタイトルに[共有]とついてますが、これが原因でしょうか?
はいそうです。
それが出ている状況は共有ブックという設定になっています。
その共有ブックの時には、条件付き書式は設定来ませんので、一旦共有ブックの設定を解除する必要があります。
http://office.microsoft.com/client/helppreview14 …
>共有フォルダに入ってるファイルをほかの人が開いてたら
>[共有]ではなく[読み取り専用]になるのですが、どういうことなのでしょうか?
こちら少しわかりませんが、そのブックないし共有フォルダに対する書込み権限が無いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のユーザー名フォルダに鍵...
-
条件付き書式が設定できない
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
WEB共有機能でCGIを使い...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
Windows10でファイル検索した後...
-
google Drive 容量を減らせない...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
Win 10エクスプローラーについ...
-
レジストリの格納場所
-
Windows フォルダ毎にファイル...
-
■人名漢字について■
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
「サイズ」での表示と「ディス...
-
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに...
-
クラスタサイズの比較
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
自分のユーザー名フォルダに鍵...
-
【IE9】file://が使用できない
-
条件付き書式が設定できない
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
Sambaでアクセス権限のないフォ...
-
VMware(Mac)-Windows間の外付け...
-
この操作を実行するアクセス許...
-
OSXとOS9のファイル共有
-
共有フォルダの設定
-
フォルダの共有設定ができない。
-
何故か共有フォルダの設定が行...
-
在庫管理を2台のパソコンで共有...
-
WEB共有機能でCGIを使い...
-
windows7のファイル共有設定の...
-
Sambaにてファイルのコピーや作...
-
ゴミ箱内のファイルが勝手に共...
-
Ipad. Mac. Iphoneの情報を共有...
おすすめ情報