dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7を導入したとき、対応していないソフトがあったため、Windows xpと、Windows Virtual PCをダウンロードしました。
現在、Windows Virtual PCを使わなくなったのでアンインストールしたのですが、Windows xp対応のソフト(プログラム)が削除できません。ここに

http://support.microsoft.com/kb/2563586/ja#Step2

掲載してあるように「Windows XP Mode のデータを削除する」
で、xpで使用していたファイル(プログラム)は削除できるのでしょうか。
また、xpはすでに削除しているためxpからプログラムの削除はできない状態です。

xpにインストールしたプログラムの削除方法を教えてください。

A 回答 (2件)

勘違いしてたらすいません


>掲載してあるように「Windows XP Mode のデータを削除する」
>で、xpで使用していたファイル(プログラム)は削除できるのでしょうか。

XPモード自体専用のファイルが作成されすべてのデータは
そのファイル内に書き込まれますですのでURLに書かれているような手順で
データファイルも消せば消えるはずですが
あなたの環境では残っているということなのでしょうか?
可能性があるとすればインストールの際に HOST OS 上の ドライブに
インストールしたぐらいしか思いつかないんですが
  実際にそんなことができるかは知らないけど普通にドライブ認識はできるので
  出来ても不思議ではないかもしれない

仮にそうだとしたら7のレジストリには影響与えてないので
そのままフォルダ消せばいいだけではないかと思います

もう少し状況を教えていただけないでしょうか?
プログラム名や どこに残っているのか 等
    • good
    • 0

>ここに


http://support.microsoft.com/kb/2563586/ja#Step2
>掲載してあるように「Windows XP Mode のデータを削除する」
>で、xpで使用していたファイル(プログラム)は削除できるのでしょうか。

出来ます。

上記ページの

Windows XP Mode のデータを削除する

1.Windows XP Mode.vhd および Windows XP Mode.vmc を削除します。

を行うと、XPで使用していたファイルもプログラムもメールもデータも画像も音楽も、何から何まで、全部が消えます。

この2つのファイルを削除するのは「ハードディスクを物理的に消去するのと同等」ですから、チリ1つ残りません。

「Windows XP Mode.vhd」と言うファイルは「仮想ハードディスク」と言う物で、XPから見ると、このファイルの中身が「自分のハードディスクそのもの」なのです。

この「仮想ハードディスク」の中に、XP本体、プログラム、アプリケーション、レジストリ、ユーザープロファイル、メールのデータ、画像データ、音楽データ、動画データ、その他すべてのデータが「全部入っている」のです。

なので、これを削除すると「チリ一つ残さず全滅」です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!