病院でいただいたCDがエクスプローラーで開きます6月15日にサポート終了との事、対処法を教えてください。。
AOCで作成したと記載のある会社の動作環境OS Windows XP SP3、Windows と書いているのですが説明通りに進みません。
CDの中にあるインデックスには下の通りに記載があります。
OS:Windows XP SP3、Windows Vista、Windows 7 (Mac OSには対応していません)
Webブラウザ:Internet Explorer 6以降 メモリ:1.5GB以上
医療機関から添付のある説明書は全く操作方法が違います。
過去には写っていた画像が現在はexplorerのアイコンになっています。
explorerのアイコンをクリックするとファイルを開く、ファイルを保存、と指示がありますが、
ファイルを開くをクリックしても全く同様の指示が出てきてファイルは見当たりません。
ちなみに現在使用のOSはWindows 10で辛うじて動作しているのか、パソコンがディスク゚を認識しない事もあります。
宜しくお願いします。 2022年6月5日
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 6月15日にサポート終了との事
インターネット閲覧以外は、全く関係ありません。
Internet Explorerと Explorerは別物ですよ。
失礼ですが混同していないでしょうか?
タマタマポチ様
インターネット エクスプローラーの事です。文章内容で理解して頂けると思っていました。でも読んでくださってありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
画像であればCDの中に入っていると思いますので、そちらを直接開けば観られそうですが、
一覧表示ですとInternetExplorerで開くしかないと思います。
一応方法としてはEdgeを起動してそこにCDのファイルをマウスでドラッグアンドドロップすると、開けるなら開けますが、開けないなら対応していないので出来ないと思われます。
InternetExplorerは互換性の為にあるので、古いファイルはInternetExplorerで開くのが正しいです。
サポート終了しても使えますし古いファイルを開く分にはセキュリティも問題ありません。
InternetExplorerでも開けないなら同様にドラッグアンドドロップしてみてください。
有難うございます。
【InternetExplorerでも開けないなら同様にドラッグアンドドロップしてみてください。】とはどういう事でしょうか?
何を何処にドラッグアンドドロップするのでしょうか。
質問になてしまいますが、
1. 数か月前の画像がインターネット エクスプローラーのアイコンになっています。
2. アイコンをクリックします。
3. 画像が開くのでは無く「質問」に記載した通り2択です。
4. 【ファイルを開く】又は【ファイルを保存】をクリックしても【ファイルを開く】又は【ファイルを保存】の文字が繰り返しです。
昨日はMicrosoftedgeからウィルスに感染している・・・・と秒単位のアラート、今も頭痛がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
ダウンロードしたファイルをメ...
-
Windows Media Player からipod...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ワードパッドで開けなくなり困...
-
explorerをedgeで開く方法
-
トラック番号が消せない…
-
エクセル リンク先のシートを...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
Virtual Expander Fileについて
-
アプリケーションからfile://リ...
-
Googleドライブに保存するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
FTPサイトの画像をプレビューす...
-
explorerをedgeで開く方法
-
CSVファイルの内容がブラウザ表...
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
PNG形式の画像を開くと、ファイ...
-
FirefoxでCSVを?
-
トラック番号が消せない…
おすすめ情報